wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

今日も絵に描いた餅が美味い@COMIC 1〜4巻 漫画 ネタバレ感想

2024年05月14日 22時32分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
今日も絵に描いた餅が美味い@COMIC 1〜4巻
漫画、梅渡飛鳥
原作、もちもち物質
キャラクター原案、転
目が覚めたら異世界に来たトウゴは、
絵に描いたものが実物になる魔法の力を
手に入れていたという物語。


高校生のトウゴは絵を描くことが
何より好きだが、
両親には反対どころか禁止されていて
こっそり買った絵の道具も捨てられる始末。

しかし理解者の先生がいたおかげで
隠れて描いたいた。

目が覚めたら異世界の森の中で
生態系はおかしいし喋る植物はあるしで
食べれそうとは思えない。

ポケットの中にあった紙の鉛筆で
先生の家で出されたお餅と麦茶の絵を
描いてみると、それが実物となり
食べれるし飲める!

他の食べ物は描いても出てこない。

どうやら黒の鉛筆で完璧に再現出来てる絵しか
実物にならないようだと気づく。
(先生の家の麦茶は濃くて黒に近い)

最初は自然にあるものを絵の具代わりにして
絵を描いて出していたが、
その色の絵の具を書けば絵の具になるので
都度都度作らなくて良いことに気づく。

しかし色汁を作ろうとしても上手くいかない色
もあり、切り絵みたいにしてみたら上手くいき
これで絵の具を作りやすくなる。

そうして、池を作ったり家を作ったり
自給自足するトウゴ。
(大きいものを作ると体調を崩すことも)

大きな鳥に気に入られたり、
ユニコーンの怪我を治したりして
森の動物に人気のトウゴ。

ユニコーンの密猟者を追って森に来たフェイと
出会う。

何やかやあって密猟者に遭遇するトウゴ、
絶体絶命のピンチでフェイに助けられる。

フェイの怪我も怪我する前の絵を描いて治す。

そして、密猟者の仲間から逆恨みされ
捕まるフェイとトウゴ。

フェイを助けるためにトウゴは血を使い
伝説の赤いドラゴンを描いて相手を討伐。

ドラゴンを出して倒れるトウゴ、
ドラゴンはフェイの召喚獣に。

この世界では奴隷制があり驚くトウゴ。
しかし虐げられてはおらず、
思ってるような関係性ではないようです。

フェイに、身の回りの世話をしてくれる奴隷を
買ったらと奴隷商に連れていかれるが
トウゴは綺麗な女性ではなく
まるで彫刻のような筋肉を持つラオクレスを
描きたくて、ラオクレスを買う。

簡単な身の回りの世話と護衛とモデルを
してもらう。

ドラゴン見たさに王城から呼ばれるフェイは
トウゴとラオクレスも連れて行く。

そこで出会った美しい女性クロアに
トウゴは一目惚れ。

といっても そこはトウゴなので
モデルとして一目惚れなので描きたいだけ。

なんやかやあって、実はクロアは密偵で
フェイ狙いだったけどトウゴと目が合ったから
トウゴから崩すことにしたのですが、
クロアが魅了を使っても、
トウゴは描きたい熱が上がるだけで
一向に思い通りにならない。

いつのまにやら森で暮らしてるうちに
クロアは密偵をするために無くした心を
思い出してしまう。

密偵と気づかれたクロアは逃げようとするが
トウゴは密偵をやめて森に住みませんかと
引き止める。

でも、お金をたくさん稼げる密偵をやめれない
というクロアに、
トウゴは専属モデルになってくれれば
森に住めてお金も稼げると提案するのでした。


ということで以下次巻。


トウゴくんが絵のことになると頑固で
描きたいと思うと情熱が止まらないのが凄い。

この世界でなら描いてていいんだという
解放された気持ちが爆発して
楽しくて楽しくて仕方ないというのが
伝わってきます。

ただ、今のところ困ってるのは
魔力量が多すぎて漏れているため
何を描いても実物になっちゃうため
フェイの家の専属画家になれないこの。

一生懸命、魔力の扱いを勉強中です。

まぁ専属画家にならなくても
衣食住もお金も困らないんですけどね。

とっても可愛いお話です。



         
        
           








この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 保護猫生活 3日目の続きと4日目 | トップ | 誕生日イヴのトノ »
最新の画像もっと見る

漫画と本とアニメとドラマとCD」カテゴリの最新記事