がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

大城賢勇(鬼大城)の墓へ

2009年12月12日 | ・琉球史散策/第一尚氏

↑光の関係で中央が白っぽくなってます。変なのが写ってる…!なんて騙されちゃダメですよ(笑)


前回、勘違いから鬼大城のお墓にたどり着けなかったワタシ。

更に奥にある、ということでリベンジです。

まず、知花城跡の入口です。
左側に見える階段は御嶽の入口。

右側の舗装された通路を進みます。

途中、左側に階段などあるのですが、
それはスルー。

(前回登りました。展望台みたいなところに通じています)

まっすぐ行くとこの表示。

この、若干斜めに傾いた階段を登っていきます。
(前回は倒れた木が通せんぼしてましたが、撤去されてました)

落ち葉をふみしめて奥へ、奥へ。

途中、このような岐路が。

迷って、左の石段を行って見ましたが、
すぐに道無き藪になってしまい、引き返し。

一体どこにつなげるための階段なのか…。

右側の、奥に続く通路を行きます。

この、点々と続く縁石は、
ここがかつて道だったことの証なのか。

山の緑はいよいよ濃く。

蚊を払いながら進む。

ぐるりと城跡入口の裏手に来ている感じ。

かなり不安になる道のり。

本当にこの奥まで行って大丈夫なのか?

本当にこの奥にあるのか?

覆い茂った椰子の葉をくぐる。

いよいよ、

この道はさすがにないだろう もう先に進めない!

と思ったところを、様子見のつもりでおそるおそる降りてみたら…
(写真は降りたところを降りかえって撮影)

視界が開けました。

……あった!

案内板に石碑。

お墓には「鬼大城之墓」の文字。

ちなみに鬼大城のお墓の手前隣の、このお墓は誰のものかは「?」
りんごのお供え物がありました。

振り返ると、来た道はこう。
(写真左手奥上からやってきました)

とんでもないところにあるもんだな!

 

……と、思ったら、

その先に、ちゃんと整備されたブロック階段が!!

なにーっ!?

降りてみると、知花城跡裏門ともいえる場所に出ました。

えーーっ!

ここからなら、あんなに苦労して山道を行く必要なかったのにー!

安全に、しかもすぐにたどり着けたのに。

案内板があったら助かったのになー。

 

というわけで、大城賢勇(鬼大城)のお墓に行くための
近道をご紹介です!

329号線を北上、知花交差点を過ぎると道路表示に「知花城跡」とあります。

その案内にしたがって左折。

小道をそのままちょっといくと、道沿い左に↑のような案内が出ています。
この矢印に従って左折すると……

写真上の知花城跡の入口(正面入口?)に行っちゃうので×

その標識の、いっこ手前。

この、カドにおウチのある小道を左折しましょう。
(↑写真右手奥に見える光が、知花グシク入口の標識がある小道です)

右手には知花城跡の小山がこんもりと見えています。

小道に入ったらこの小山の裏手にぐるっと回り込むつもりで
進んでください。

山のふもとにつくと、
その入口に「鬼大城の墓」の標識と、ブロック階段があります。

階段を登るとすぐです。

駐車スペースも有り、です。

 

 

goo地図
(ドラッグ&拡大縮小できます)


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百十踏揚行脚~知花城跡~ | トップ | タンカンアイス片手に »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hikaru)
2010-10-20 23:26:40
初めまして。最近、テンペストを読んで今、琉球時代にはまりつつある私です。
すごく丁寧に撮影してあり、解説も読みやすくて今、ドキドキしながらblogのあちらこちらを読んでいます。

知花城址は気になっていたのですがまだ行った事のない場所でした。気になっていたけど、「近いからいつでも行ける~」の感覚でした。
これからこちらのblogを頼りに、私も色々と出かけてみたいと思います。鬼大城のお墓があるとは、まったく知らなかったのでビックリして思わず書き込みました。

また遊びに来ます。乱文失礼しました。
返信する
hikaruさんへ (和々)
2010-10-21 06:37:07
こんにちは♪はじめまして!
ご訪問&コメントありがとうございます☆

テンペスト&琉球史の世界へようこそ!!(o^∀^o) /

沖縄在住の方なんですね。
ワタシも知花グスクのすぐ近くに勤務していたことがあるのですが、
そのときは琉球史に対して知識もなかったので
全くスルーしていました。
沖縄は小さいですから、意外にも身近なところで、古の偉人達の足跡に触れることができますよ。
Hikaruさんの住んでいる地域にも何かしらのゆかりの地があるかもしれませんね☆

鬼大城はお好きですか?(^ε^)
最近ワタシが気になって仕方のない人です(笑)
↓こちらの記事のほうが写真はきれいかもしれません。

http://blog.goo.ne.jp/wa_gocoro/e/4c367f9b401a359bf9882df4a791edaf

小説「百十踏揚」も、是非機会があれば読んでみてください!文庫も出ています。
(鬼大城とかが出てくる尚泰久王時代の話です)
きっとハマりますよ~♪
返信する
Unknown (マサ坊)
2012-07-17 19:38:19
はじめまして、
北海道で琉球史を学んでおります。

大変厚かましいお願いなのですが、

お墓への近道(裏道?)を

詳しく教えて頂けませんか?

前回辿り着けず、

今月末に再び行こうと思っています。

宜しくお願いします。
返信する
マサ坊さんへ (和々)
2012-07-17 21:03:57
はじめまして。
ご訪問&コメントありがとうございます。

鬼大城のお墓への近道、↑のナビではダメでしたか

改めて地図付きで記事アップしましたので
そちらをご参照くださいませ。
http://blog.goo.ne.jp/wa_gocoro/e/75991603df0073e0cd4a3a92c08af8b4

今度は辿りつけるといいですね♪

何かあればまたご質問下さいね
返信する
Unknown (マサ坊)
2012-07-18 08:21:51
有難う御座います^^

助かりました☆

感謝しきれない気持ちでいっぱいです。

またまた大変厚かましいお願いなのですが、

護佐丸のお墓も教えて頂けないでしょうか?

人によって詳細が違い、

困惑してる状態です。。。汗
返信する
マサ坊さんへ (和々)
2012-07-18 20:49:10
お役に立てたようで良かったです。
護佐丸ルートも記事書きましたのでどうぞ。
簡単ですよ。
http://blog.goo.ne.jp/wa_gocoro/e/2c7264b0e0436422d22b559df568183e

「琉球戦国列伝」という本にも
偉人たちの墓アクセス情報のページがありますので
よかったら来沖した際にお手に取ってみては?
(県内の書店にあります。那覇空港の書店にもあったようですが…今もあるかな?)

…と宣伝しておきます(笑)
返信する
Unknown (マサ坊)
2012-07-21 17:07:45
度々有難う御座いました!

「琉球戦国列伝」

早速購入しました^^
返信する
マサ坊さんへ (和々)
2012-07-23 19:58:28
>早速購入しました^^

ありがとうございます(^-^)/
少しでもお役に立ててくだされば幸いです☆
返信する