がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

南島詩人衆(創作エイサー)

2010年10月17日 | ・現代版組踊レポ


全国エイサー大会2010
創作エイサーコンテスト。

このコンテストのエントリーに
平田大一さん率いる「南島詩人衆」が出ることを知ったのは
15日の新聞。

連日のグスク公演にも関わらず、
「平田さんタフ!!
って思いました。



でも、会場が沖市営ということで
割と近場だったので行ってきました!
(そういうワタシもタフ?

グスク公演にあわせて全国・全県各地から来ている平田ファンも、
さすがに今日のこの演舞までは見れない…
という方もいらっしゃるだろう、
ということで、そんな方々のためにちょこっと様子をお伝えします。



構成は平田さんと、6名の太鼓チーム。

音楽は平田さんの歌声と、銅鑼のみ。
(現代版組踊でおなじみの、アノ曲)

飛んだりはねたり笑顔で魅せるエンターテーメントな
ショー的なエイサーではなく(もちろんこんなエイサーも大好きです)、
とってもシンプルで、原始的な、演舞。

テーマは「祈りの舞」



5分程度の短い演舞。

演舞後、司会の方も言っていたけど、
一舞台を見ているような、
宗教的な儀式のような、
とても独特で、でも力強いエイサー演舞でした。



この創作エイサーコンテスト、
エントリーは21チーム。

子供から大人まで。
県外からも多く参戦。

どのチームも個性的でとても面白かったです。
(写真まとめたらまた記事にします)

ダイナミック琉球(いくまあきらさんバージョン)
エイサーやってた団体もあったし、
国頭サバクイエイサーもあったし。

でも1番の楽曲人気はパーシャクラブでしたかね。
(好き好き




ってな訳で、今日もたくさん楽しませてもらいました~。

あ~、芸術の秋。
忙し~~~


 にほんブログ村 歴史ブログ 琉球・沖縄史へ 
舞台じゃないけど…このカテゴリでいいかな…。
記事や写真がお気に召しましたらぽちっと応援お願いします♪


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北山の風~今帰仁城風雲録 | トップ | 2日連続龍馬伝 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉぉ! (KUWA (ryuQ編集部))
2010-10-17 19:24:57
エイサー大会にも出ていたんですね!

観てみたかったです。

でも、こちらのブログで拝見させて頂き、
伝わってくるものがありました!
返信する
あああ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/2 (よっち)
2010-10-18 11:21:12
先週、そちらに行ったときにポスターをみて、「全国エイサー大会だ~!!」と興奮したのを思い出しました。「来年観られるといいね!」と行っていたのですが…。

やっぱり即行動するには引っ越し?
返信する
KUWAさんへ (和々)
2010-10-18 20:01:40
桑村さん、ご訪問&コメントありがとうございます♪
(たぶん、覚えていらっしゃらないと思いますが、コメントをいただくのは2度目です( ´艸`))

座喜味グスク公演でも、今帰仁グスク公演でもお見かけしましたが、
ワタシが一方的に知っているだけなのでお声はかけませんでしたが…(^-^;

一体どんなステキな公演写真を撮られたんだろう??と興味津々です☆

エイサー大会、たまたま新聞にプログラムが載ってて、
それで知りました。
他の団体とは明らかに一線をたがえたスタイルでした。
返信する
よっちさんへ (和々)
2010-10-18 20:03:56
九州(福岡)からも参加団体がありましたよ~♪

よっちさん…これはもう…引越し、しちゃいます!?( ´艸`)

今回は「創作エイサーコンテスト」ということでしたが、
地域の青年会たちが集う「全島エイサーまつり」もオススメですよ!
(たいてい9月第一土・日)

今帰仁グスク公演レビューもアップ(公演写真付き!)してますので
よかったら見てくださいね~☆
返信する
後日のテレビ放送を見たのですが… (greenbee)
2010-11-12 07:25:58
南島詩人衆は映らず残念でした…★(∋_∈;
(参加団体テロップで映っただけ…)

でもこうして和々さんブログで
垣間見ることができたのが救いです。
ありがとうございました。

観てないので何とも言えないけど
(他団体と比べて)
斬新過ぎたのかな…??と思いました。

でもそれも平田さんの「新しいエイサーを作る!」
という気概溢れる思いあればこそのスタイルで、
“創作”と銘打ってる部門があるわけだから、
次回以降の挑戦が続けば上位入賞もいずれは!
でしょうね。

今後、県外県内のバランスはどうなるんだろう?
というのが気になりつつ、県外でこんなに昔から
エイサーしてる人たちがいるんだ!というのを
知る機会として、次回開催を楽しみにしておきます。
返信する
greenbeeさんへ (和々)
2010-11-12 17:48:31
受賞はできなかったみたいで残念でしたね。

確かに他団体とは一線を画したエイサーでした。
(音楽が、平田さんの歌と銅鑼だけですから)

でも写真でもお分かりのとおり、演舞者たちの力強さ(目力)やキレなんかはお分かりいただけると思います。

これからの発展が楽しみですね♪

この大会とは別の、初夏にある「創作エイサーコンテスト」も来年は見に行きたいと思ってます♪
(たしか、平田さんが審査員の一員だったはずです…)
返信する