みやぎ野菜ソムリエの会

会員同士の相互交流と情報発信を目指し、各種勉強会、産地の視察研修等を自主的に行っていく野菜ソムリエ会員のコミュニティです

丸森ヤーコン祭りのお手伝いに行ってきました

2012-11-20 15:07:04 | 産地交流部会のブログ

    「当日取材にいらっしゃったアリティーヴィー株式会社 
    彦坂達朗様のご好意により、本写真を提供いただきました。」

 

過日、丸森特産ヤーコンプロジェクト販路長の宍戸志津子さんより、

ヤーコンレシピお願いされておりましたが、

11月10日に開催されました「丸森ヤーコン祭り」に

無事レシピを提出することができました。

「丸森ヤーコン祭り」では野菜ソムリエ考案のレシピも大変好評で、

当日の来場者も100人近くと大変盛況のうちに終わることができました。

 

又、当日は産地交流部会で「まるまるもりもりヤーコン祭り応援ツアー」として、

受付から、配膳、レシピやヤーコンの紹介などをお手伝いするスタッフを募り

みやぎ野菜ソムリエの会からは、4名がお手伝いにあがることができました。

 

震災後何度となく放射能の報道が流れ、風評被害に苦しんでいた丸森町の

今年の大きなイベントである「丸森ヤーコン祭り」で

「ヤーコンのレシピ提供から当日のイベントお手伝い」と

一貫して協力できたことは

私達野菜ソムリエにとっても大変いい経験をさせていただいたことと

思っております。

改めて、レシピを提供していただいた6名の野菜ソムリエの皆様、

そして開催当日スタッフとしてお手伝いいただいた皆様に感謝申し上げます。

 

尚、当日のヤーコン祭りの様子は河北新報さんで大きくとりあがられております。

 

 「生でも食べられるヤーコンとは?」

「ヤーコンが健康野菜と言われる所以は?」

「野菜ソムリエが実際考案したヤーコンレシピとは?」

「ヤーコン祭り当日の様子はどうだったのか?」

こちら詳細につきましては、

産地交流部会にて紹介させていただいておりますので

こちら産地交流部会ブログ←をご覧になってください。

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 野菜ソムリエ考案のヤーコン... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (宍戸 志津子)
2012-11-22 17:52:07
今回のヤーコン祭りに御尽力いただきました皆様へ心より感謝申し上げます。

レシピの提供も、私では考えつかない素晴らしいレシピで、丸森の飲食店でメニューに加えていただければと思いながらセールスしております。
また、当日のお手伝いの皆様もありがたかったです。
プロジェクト会員だけでは、厨房だけで精一杯だったので、おしゃれにセッティングしてもらえてお客様も、会員も大喜びでした。
後日の新聞を見て、終わってしまったのねと残念がるお客様もいらっしゃいました。
今回の成功に感謝し会員一同これからの活動に励みたいと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

産地交流部会のブログ」カテゴリの最新記事