超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

超音波テスター

2012-11-09 22:32:20 | 超音波システム研究所2011

超音波テスター

超音波システム研究所

Ultra Sonic wave System Institute
Ultrasonic Cavitation Control.
Ultrasonic Sound Flow water effect.
Ultrasonic measurement and analysis techniques.

Vibration Analysis with Ultrasonic.

脱気マイクロバブル発生装置
音響流制御
キャビテーション制御
超音波伝搬状態の計測・解析

Supersonic wave washing technology
超音波洗浄技術
Supersonic wave stir technology
超音波攪拌技術
Supersonic wave reforming technology
超音波改質技術

超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/

超音波テスター(仕様書 抜粋) 10頁
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/Measurement.pdf

音波テスター(カタログ 価格表) 8頁
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/Measurement2.pdf

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波照射の写真

2012-11-09 21:49:05 | 超音波システム研究所2011

超音波照射の写真を紹介します

超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波(基礎実験・ガラス容器)no.5

2012-11-09 21:15:06 | 超音波システム研究所2011

超音波(基礎実験・ガラス容器)no.5

特定の硝子容器の音響特性を利用して、
 液循環によるキャビテーションの状態をコントロールしています。
 

超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波(基礎実験・ガラス容器)no.46

2012-11-09 21:07:24 | 超音波システム研究所2011

超音波(基礎実験・ガラス容器)no.46

特定の硝子容器の音響特性を利用して、
 液循環によるキャビテーションの状態をコントロールしています。
 

超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい超音波技術<音響流>no.5

2012-11-09 20:45:49 | 超音波システム研究所2011

新しい超音波技術<音響流>no.5

超音波(キャビテーション)と
 音響流を
 適正に設定することで、
 目的に合わせた超音波の状態が実現できます

上部の超音波洗浄器から
流れ落ちる水に
超音波が伝搬して
その影響が
全体に広がっています

落ちる水の
流量・流速により
伝搬状態を制御することが可能です


超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/


 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ultrasonic irradiation 超音波照射実験 no.63

2012-11-09 19:41:12 | 超音波システム研究所2011

Ultrasonic irradiation 超音波照射実験 no.63

 

マイクロバブルを発生させる
液循環システムを利用した超音波実験

Generating a microbubble
Ultrasonic experiment using a liquid circulation system

超音波と液循環の設定・変化・変動を利用しています。
対象に合わせた、超音波・液循環制御により、
 超音波の伝搬状態をコントロールしています。
 And propagation of ultrasonic waves to control the state.

 < 超音波システム研究所 >

1)対象物に有効な超音波の計測技術
2)専用の間接容器の利用技術
3)キャビテーションの制御技術
4)液循環による安定した超音波の利用技術
5)洗剤やビーズと超音波の利用技術

1) Measurement technology of an ultrasonic wave effective in a subject
2) Use technology of an indirect container for exclusive use
3) Control technology of a cavitation
4) Use technology of the stable ultrasonic wave by liquid circulation
5) Use technology of detergent, a bead, and an ultrasonic wave

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験no.294

2012-11-09 19:12:58 | 超音波システム研究所2011

超音波実験no.294

新しい超音波利用の研究開発を行っています

超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験no.91

2012-11-09 18:50:07 | 超音波システム研究所2011

超音波実験no.91

新しい超音波利用の研究開発を行っています

超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/


<超音波製品>  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/20111112.pdf

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験

2012-11-09 18:23:06 | 超音波システム研究所2011

超音波実験

新しい超音波システムの効果を検討している実験です。
 液循環に関するパラメータを変更しています!!
It is an experiment to examine the effect of a new supersonic wave system.


超音波装置(標準タイプ 超音波:1式) 6頁
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/UltraSonicSystem1.pdf

超音波装置(標準タイプ 超音波:3式) 4頁
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/UltraSonicSystem1.pdf

超音波装置(総合カタログ) 15頁
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/UltraSonicSystem3.pdf

超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネの超音波洗浄

2012-11-09 18:18:40 | 超音波システム研究所2011

メガネの洗浄状態を紹介します

注1:眼鏡の位置、時間、ようどう操作、・・・
といったパラメータも重要ですが
  汚れが単純な場合は超音波を強くするだけで目的に達します

注2:しかし、最近のレンズ表面の処理(コーティング)は
  高周波の加速度でダメージを与えてしまいます
  レンズそのものによる効果として高周波の発生がありますので
  *液循環* *ようどう操作* を適切に行う必要があります

  このような表面に対する対応は
  <キャビテーションを
    均一で高い音圧にする制御を行うと良い結果になります>

超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする