-
「丁酉」(ひのと・とり)
(2017-02-12 12:31:32 | 浦島説話研究)
今年は西暦2017年。近代日本の歩み... -
丙申(ひのえさる)
(2016-01-01 22:57:57 | 浦島説話研究)
今年の干支は「丙申」。 十干の第三であ... -
藤原宮の時代
(2015-10-17 20:53:05 | 浦島説話研究)
10月10日付け新聞報道によれば、藤原宮... -
「浦島説話」にみる深層心理学的モチーフ
(2015-03-08 10:32:22 | 浦島説話研究)
「我々人間が客観的にものが存在するこ... -
馬養の眼
(2015-01-18 09:51:15 | 浦島説話研究)
奈良県明日香村川原の小山田遺跡で、未... -
「超自然的な力」の背後
(2015-01-04 11:04:12 | 浦島説話研究)
「自然界の現象は原則として説明可能... -
乙未(きのと・ひつじ)
(2015-01-01 00:07:15 | 易(陰陽)・五行、讖緯(しんい)思想)
今年の干支は、と問われたら、「羊」と... -
古代人の人間観と「浦島説話」
(2014-12-14 12:28:51 | 浦島説話研究)
「古代人の人間観」という要素が「浦島... -
死後生の存否の是非
(2014-10-05 00:33:36 | 深層心理学)
人間は死んだら生まれ変わる、生命は循... -
『生まれ変わり・ヒーリング・超能力―不思議な現象の謎と魅力―』
(2014-06-29 21:45:36 | 時代精神)
「人体科学会 公開講演会のご案内 『... -
「天皇」の即位
(2014-05-12 06:45:20 | 浦島説話研究)
「日本天皇の即位は、「践祚の儀」(祚... -
住吉大神
(2014-04-19 09:51:06 | 浦島説話研究)
「『摂津国風土記』逸文においても、住... -
「姓名」の構造と「地名」論議
(2014-04-06 10:29:13 | 浦島説話研究)
「浦島説話」を伝える始原の三書につい... -
始原の三書の歴史的価値
(2014-03-26 21:07:05 | 浦島説話研究)
「浦島説話」の原文が散逸し手にするこ... -
「数」と神秘
(2014-03-22 11:39:39 | 深層心理学)
深層心理学の観点から「浦島説話」を考... -
「春分の日」
(2014-03-21 07:44:35 | 時代精神)
今日は「春分の日」である。 「旧暦二... -
「住吉」
(2014-03-20 06:35:59 | 浦島説話研究)
「和名抄、榎津郷餘戸郷(今西成郡粉濱... -
『風土記』系と『万葉集』系
(2014-03-09 07:17:10 | 浦島説話研究)
「浦島説話」は、今でも検討を要する研... -
「宗教的な暗示」
(2014-03-08 07:23:40 | 浦島説話研究)
「浦島伝説は本来宗教的色彩の濃い伝説... -
「流れ去る時間」と「廻る時間」
(2014-03-05 19:27:04 | たましい(Psyche)の構造と機能)
ユーミンの『12月の雨』という曲の中...