Boys Be Unbalance♪

Doblogからの避難民です。
バイクやらダンスやら興味の向くままに書き連ねていきたいと思います。

カップ焼きそばと私。

2011-03-06 | うにゃ
今日は地区役員の初回会合でした。
19時スタートで終わり22時過ぎって・・・いい大人が係の押し付け合いでグダグダと・・・(#゜Д゜)
ちなみに私『夏祭り』係になりましたw
君~が~いた夏は~とおい~ゆ~め~のなかぁ~♪って感じです。

それはさておき、お茶の1杯も出ない会合で腹ペコに・・・
帰って台所を漁るとペヤング発見♪
最近でこそ手に入るものの数年前では岡山では入手困難だったペヤング。
今ではそこそこの確立でコンビニや量販店で入手可能となりました。

たぶん自分が生まれて初めて口にしたカップ焼きそばがペヤングでした。
かつて実家(当時ばあちゃん家)はたばこ屋兼駄菓子屋でした。
当時はまだカップラーメンなんてそうそう口にするものではなくて、ばあちゃんちに行った時にせがんで貰って食べるといった感じでした。
ペヤングとの初めての出会いは衝撃的でした。
お湯を切るという意味が分からなかった自分は、包んでいるビニールを破り、蓋を開け、ソースを入れて、お湯投入という手順でペヤング作成。
そして出来上がったつゆ焼きそばw
それを食べた瞬間『世の中にこんなにおいしいものがあるなんて』そう思ったのを覚えています。
それ以降、正確に湯切りをしたカップ焼きそばも多数口にしていますが、私の好みはシャバシャバなカップ焼きそばです。
3分経ったからといって、湯切りを人に任せてはいけません。さもするとモチモチ&ソース濃厚な焼きそばを食べる羽目になるからです。
湯切りなんて気持ち程度でいいんです。
何故、この気持ちは嫁さんに伝わらないんでしょうかw

こんな私が今非常に気になる食べ物は青森のB級グルメ。その名もつゆ焼きそばこと黒石焼きそばです。新幹線が青森まで開通した今、一度は行かねばと思っている今日この頃です。

最新の画像もっと見る