Boys Be Unbalance♪

Doblogからの避難民です。
バイクやらダンスやら興味の向くままに書き連ねていきたいと思います。

雑感~伝言ゲームはうまくいかない~。

2011-03-25 | うにゃ
震災から約2週間…TVでは普通の番組が流れだして、それを観て和む時もあるけれど、まだまだ何もかもが足りない、何とかしなきゃという思いが頭の中でグルグルしています。
少しでもできることをします。
祈って、希望と笑顔も持って、そして募金もします。

以下、今回の震災についての雑感です。
主にネットから色んな情報を拾ってはそれを頭の中で整理していくけど、情報が多い・・・というか錯乱していて、どれが本当でどれがデマか非常に分かり難い。
日常生活が普通に行える地域の自分でもそうなのだから、本当に情報が必要な被災地の方が状況を把握するのは困難を極めると思う。
取り敢えず、ツイッターを見るのをやめた。
震災直後はツイッターによって助かった人もいたけれど、やっぱり『つぶやき』はつぶやきなのかなと。
本当に必要なつぶやきがそうでもない、つぶやきに消されたり、デマも本当のことも混ざって飛んでくるから取り留めもない。
しまいには、自分も誰かを助けた気になって(デマが蔓延る原因の多くはこれかと)リツイートしていた。
『誰々を探しています』というツイートを拡散して、それによって安否確認できた例があったんだろうか。
少なくとも現地にいない人がリツイートしてもしょうがなかった気がする。

原発事故についても正しいのも正しくないのも情報が垂れ流し状態で本物が見えない。
個々がその時に目にして信じた情報をネット上にペタペタ張るから、“にわか池上彰”がいっぱい発生。
その情報があってようが間違ってようが伝言ゲームよろしくペタペタ・・・。

放射線→怖い→飛んでくるんだって→野菜に入ってるみたい→水道水に入ってるらしいよ→子供に飲ませちゃダメだって→水買わなきゃ・・・

政府の説明が詳細な根拠も延べず言いたい事だけを言うという形式なのが諸悪の権現だとしても、混乱し過ぎな気がする。
『冷静に』と言われて冷静になれる人はまずいない。
『安心です』と言われても根拠がない安心など信じられない。
『分からない』からこそ怖いと思う。
情報を得て、その人が自分で理解し納得できたとき初めて冷静になれるし、安心できる。
だから、大事なことほど誰にでもわかる説明で正確に伝えて欲しい。
テレビのニュースでは記事を読んでる人も内容を理解せず読んでることも多いし、専門家の話は分かり難い。もっともっと分かりやすくしないとだめだと思う。
それこそ原子力発電って何?位から説明する位は必要かと。

Yahooのニュースで堆積したスギ花粉を見て放射性物質だと思った人が多数いたっていうのにびっくりした。
あれだけ“目に見えない”って言ってるのに・・・混乱して怖さだけが先行してるんだなぁとつくづく感じました。
放射線の何が怖いかっていうのも分からず怖がってる人もいるんだろうなぁ・・・
とりあえずちゃんとやれ政府!説明位はしっかりしろ!
ちなみに私は一応大学で放射線(というか放射性物質)について学んでいるのと、生物学と毒性学で飯食ってるんで、理解はしてるつもりです。
↑の様な日記を書いておいて素人丸出しの解説を書くのも何なので、放射線の何が怖いのかを知りたい方はご一報を。
拙い説明で長々と話します(;´Д`)

すごく自己満足的な日記になりましたm(--)m

最新の画像もっと見る