Boys Be Unbalance♪

Doblogからの避難民です。
バイクやらダンスやら興味の向くままに書き連ねていきたいと思います。

最後の弁当。

2010-03-12 | クッキングパパ
ついにお弁当最終日( ´∀`)
10日間作る予定が、体調不良もあって8日間頑張りました。
毎日作る気があれば、買った食材を使い回せるお弁当って経済的なんだなぁと知りました。
食堂なら360×10日で3600円。それに対してお弁当用に買った食材2000円足らず。しかも、後二日の弁当作れるくらいの食材余ってるし…
まぁ、米とか家にあったものの価格は含んでませんが、含んだところで弁当の圧勝でしょう。
しかし、弁当を作り続ける大変さも分かったわけで、結論としてお金よりは時間(=自由)を取ります。
そんな訳で最後のお弁当は…
比較的評価が高かったサンドイッチで締めました。
今回は包丁も研いでカットもばっちり♪
今回は炒めてマヨで絡めた魚肉ハンバーグのサンドと卵サンドを作成(^^)v包丁が切れるとやっぱ違います♪
小さい弁当箱にはおかずを少し詰めて完成(´▽`)
明日のお昼が楽しみです♪

漢と書いて男と読んで。

2010-03-07 | クッキングパパ
明日から仕事か…(・ω・)
と憂鬱な気分ながらにお弁当作成開始!
本日のお弁当テーマ…“漢の弁当2010”(笑)

焼きそばにしようと作り始め…やっぱり米食わんとなと思ってこのスタイル( ´∀`)
炭水化物&炭水化物♪
ちなみに焼きそばソースとかは使わずに、ウスター&トンカツソースで仕上げた濃いめの味!
…焼きそばソースがなかっただけですが(-.-;)y-~~~

おかずは豚の生姜焼き、ソーセージ、ナゲットetc…と肉肉しい面子で!

生姜焼きのタレはバイト時代に作ってたのと同じのを自家制作してます( ´∀`)
ちなみに、生姜、にんにく、醤油、赤ワイン、みりんが入ってます。

バランスとか関係なく欲求の赴くままに作ったお弁当です♪

ふ~。

2010-03-04 | クッキングパパ
何とか一週間のお弁当生活を乗り切りました。
夕食の残りをちまちま冷凍してたこともあって、家に帰る→冷凍庫からお弁当の素材を出す→夕飯作る→夕飯食べる→子供を風呂に入れる→子供の歯を磨き、寝かす→お弁当作成…といった流れでお弁当作成の頃には冷凍してあったものが程良く溶けてるとか。弁当作成時間の短縮っぷりが著しいとか。
そして、本日の弁当。。。
見事に初心回帰というか茶色っぽくなりますた(^_^;)
卵焼きを入れたらもう少し彩りが良くなったかなぁと思ったけれど、焼き飯に卵使ったので我慢w
こぼれない容器で味噌汁もつけてみたり( ´∀`)
とりあえず1週間は作ったど~的な達成感♪

今日も今日とて…。

2010-03-02 | クッキングパパ
もうお弁当しかネタがない今日この頃…2週間はお弁当日記が書けるぜって思ったのは秘密です(^^ゞ
たまには米から離れようと思い立ち、“あめりかんくらぶさんどてきな何か”(ってかサンドウィッチ)を作ってみました(・∀・)
これは喫茶店でバイト時代に作ってたのでお手のもの♪
パン焼いて~
真ん中で半分に切って~
バター塗って~
具(本日はハンバーグの残りとレタス&チーズにマスタード&ソースと炒り卵にマヨネーズ&ケチャップ)を挟んで~
切ったら完成( ´∀`)
家の包丁があまりに切れないので穴あきになったり、耳切れなかったりしたけど気にしない!
食べたら一緒w
後はおかずを適当にお弁当箱に配置して完成。ちょっと彩り悪いのはイチゴとプチトマトで
誤魔化しました(^^ゞ

ってか5枚切りのパン2枚分+おかずって…今日も作りすぎた(~_~;)

目指せ!乙メン?

2010-03-01 | クッキングパパ
お弁当2日目~〓
本日は買い出しに行って、やや本気モードでw
皆様からのアドヴァイスを元に制作開始~( ´∀`)

結果……


作りすぎた(;´Д`)
お弁当箱に彩りよくおかずを配置('◇')ゞ
ここまではよくできた!(と思うw)
夕食が親子丼だったので、その余りを添えて……
ど~ん(・∀・)
ってどんだけ食うんやオレσ(゜ε゜;)