∞doors 八戸探検隊

8を倒すと∞になる!青森県八戸市の美味しいもの、楽しいところを紹介します。生活や観光に役立つデータベースを目指します!

大野屋食堂~ラーメンと玉子丼~

2011年02月05日 | ラーメン
とっくに載ってるかと思ったけど、意外や意外。載ってなかったお店。


蕪島にほど近い、鮫駅近くの踏み切りの脇にある大野屋食堂。
町から離れていて、駐車場もないお店がお昼時にはお客さんでいっぱいになる。



お目当ては『ラーメン』500円。


のり、ねぎ、めんま、なると、チャーシューが透き通ったスープに浮かぶ。
スープはあっさりしたしょうゆ味。鶏ダシと魚のダシ(なんだろう?)。

あっさりしていて、スープまでごくごく飲んじゃえるほどなんだけど、食べ終わった後もしばらくはあと引く味。
ヘビースモーカーの友人がよく、「旨いラーメンを食べた後は余韻を楽しむためにタバコを吸いたくない」というのですが、こういう味のことなのかなと思ったりした。(ちなみに、逆にまずいラーメンを食べた後はすぐに吸いたくなるそうです。)


献立表はいたってシンプル。
何枚か貼り重ねられている一番下に『昭和五十九年三月』の文字。創業時だろうか?
見えるのは3枚。最近までラーメン400円だった気がするのだが、約30年間で価格改定は3回?



もうひとつの主役「玉子丼」500円
とろっとろの半熟に仕上がった玉子の中にあま~い椎茸と玉ねぎが見え隠れする。
ラーメンといっしょに頼むと、おなかがパンパンに。
大盛りラーメンを頼む人は多いのだが、玉子丼とセットで頼んでいる人はあんまり見ません。



二つ頼むと1000円とちょっとゼイタクなお昼ご飯に。
でも、この満腹感!やめられません!





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
▲管理人のエネルギー源です。面白かったらポチっと押して応援してくださいね!
青森、八戸ブログのリンクとしてもどうぞ!



なかのひと
携帯アクセス解析

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一日で! (SUKIPPA B)
2011-02-05 06:21:44
 お早うございます。ここ、ほかの方のブログで見て、2度ばかりラーメン頼みました。2度目、チャーシューに脂身が、端でなく中央部に付いていて、残念。 
親子だともっと良かったですが、卵丼だけですね。
手洗いが店の奥、中に入っていった方なので、行く前は、鮫駅で用足してからの方がいいかも。    猫ちゃん、います。  
たぶん・・・ (弁天ちゃん)
2011-02-05 12:37:07
創業はもっと前だと思います。
昭和40年代には、すでにあったような気がします。お店の写真を見て、懐かしく思い出しました。
食べ過ぎ注意! (∞doors)
2011-02-06 00:43:33
>SUKIPPA Bさん

チャーシューの真ん中に脂身ですか。逆に珍しいですよね。私が食べるときはいつも脂身が切り落とされてます・・・。
確かに、最初は親子丼にすればいいのに・・・と思ってましたが、食べ慣れるうちに玉子丼のほうがいいなって思うようになりました。
猫ちゃん見たことなかったです。

>弁天ちゃんさん

昭和40年代からあるのですか!
そりゃすごいですね!
同時に弁天ちゃんさんの年もバレちゃいますね!
はじめまして (みゆき)
2011-02-07 22:15:24
はじめまして。
いつもブログ楽しく見させていただいています(^-^)

鮫の食堂見たことあります(^^ゞけど入る勇気なく…

「いたばし」ってラーメン屋さん知ってますか?かなり昔にロー丁にあったそうで…その味に近いラーメン探し中です…
チリメンに煮干しダシスープだそうです…
煮干しだしラーメン (∞doors)
2011-02-08 00:53:39
行ったことはありませんが、板橋食堂という名前は聞いたことがあります。
なくなって尚、名前が聞かれるなんて、よほどの名店なのですね。
煮干しだしのラーメンをお探しとのことですが、有名どころでは、45号線四本松辺りの『しおで』さん、現在売りだし中の八戸らーめんを提供するお店では、市役所前『正華』さん、小中野の『キクヤ食堂』さんは有名ですよね!
是非、お試しください!!
気に入ったお店があったら教えてくださいね。

コメントを投稿