多輪生活の備忘録

お出掛けや趣味に限定したブログになる様に意識しています。

アヘッドフォークにリクセン&カウルの偽フロントバック

2019-09-29 22:25:46 | NICASIO RC

自転車屋で見掛けたので、現物合わせして行けそうだったので購入。
上手い事付きましたが、

ガーミンが邪魔でこれ以上大きなバックが付けられません。
それは今後の課題として、ライトの照射がこれでは厳しい。

フォークのダボ穴を使ってマウントを設置しました。

使わなくなったこれを加工して取り付けました。
樹脂は良いですね。
加工は楽だし、ガッチリ締め付けてもフォークに傷が付きません。
後はガーミンをハンドルバー上に付けたいのですが、純正のゴム留めマウントでは振動で回ってしまうのが難点なのです。
かと言って社外品にも良さそうなのは無いので、思案の為所です。
おしまい。


リアフェンダーの異音対策

2019-09-22 22:19:12 | NICASIO RC

荒れた路面でリアフェンダーが煩いので、面倒だけど修理です。

原因その1はフラップがリベット一か所留めなので、バタバタし易い。

原因その2は2ピースのステーの鉸めが甘くてガタがある。
フラップはネジ止めを追加すれば良いとして、悩んだのはステーの方。
鉄のメッキなので、溶接の類は見た目的に出来ません。

なので接着剤で塗り固めました。
こうして置けば、隙間に流れ込むかなと。
一晩置いたら目論見通りに固まったので良かったです。

ちょっとボルトの位置が横にズレてしまいました。
でも試走したら静かになりましたよ。
おしまい。


島村の渡し船

2019-09-21 22:54:16 | 自転車走行記録
9月21日 土曜日
午後に少し時間が空いたので、上武大橋まで行ってみようと走り出したのですが、

気が変わって島村の渡し船に乗ってみる事にしました。

川の中央部で船が通れる水深があるのは、僅か3m程の幅だそうです。
伊勢崎側に渡ってからはサイクリングロードに行かずに、一般道をウロウロ。

養気山とか言う、富士塚らしい物を発見。
説明板には140年前に出来たとか何とか。
坂東大橋は渡って再び埼玉県側へ。

上里町の金窪城跡です。
土塁が残っているらしいけど、肝心の場所が説明板に載っていなくて分かりませんでした。
32㎞走って、今日の自転車活動はおしまい。

軽井沢の離山

2019-09-15 22:59:23 | ウォーキング
9月15日 日曜日

横川駅まで電車で来て、初めて乗る軽井沢までのバスは激混みでした。
アウトレット辺りの渋滞で、軽井沢駅に着いたのは11時頃だったかな。
目的地の離山へ歩き出したのはいいけど、下調べは殆どして来ませんでした。

国道18号沿いにある南側登山口。
駅から直に来れば30分も掛からないでしょう。
でも着いたのは2時間半後。
何も考えずにグーグルマップに案内させたら山の北側に誘導されて訳分からず。
結局山麓を反時計回りに一周近くしたら、あっさり案内板を発見。

最初は雨水で道が荒れていたけど、程なくして良い感じの山道になりました。
勾配も緩いので歩きやすい。

残り450mになったら木道になりました。
滑り止め加工がされていて歩きやすかった。


頂上からの眺めは浅間山から八ヶ岳くらいまでが良い感じ。
東側半周は木が生い茂って、全く見えませんでした。

東側の登山口は別荘地の奥でした。
標識は別荘地内は少しあったけど、下の町道の分岐には全くありませんでした。
これは下調べしない分かりませんわな。

旧軽井沢銀座でミカド珈琲のモカソフトを食べたかったけど、激込みっぽかったのでスルー。
アウトレット店の方で食べてから、新幹線で帰宅。
道間違えたお陰で21kmも歩いて、久しぶりのウォーキングは疲れました。
おしまい。

ちょっとヒルクライムで鼻高展望花の丘

2019-09-14 23:19:15 | 自転車走行記録
9月14日 土曜日
午後2時前になってから、少し自転車で出掛けてみました。

吉井町から観音山丘陵へ登ってみました。
勾配が緩いのと、軽いギアがあるので何とか無理せず行けました。

突き当りは左へ。
この先の部分的な急坂は何とか押さずに済みましたが、8%級が続いたらまだダメっぽい。

鼻高展望花の丘はコスモスが良い感じでした。
観光客もそれなりに多かったです。

帰りは北側に降りたけど、脇道に逸れたら眺め良し。

岩鼻の柳瀬橋付近に10%の看板発見。
流石に今この勾配は登れません。
44㎞ほど走って、半日サイクリングはおしまい。