人間は暇である。

「人間は暇である。故に何かを始めることができる」をモットーにプラモ作ったり日常語ったりしてます。

問答無用!馬耳TOOOHUUUUUU!!!!!!

2008-08-31 14:50:11 | 日記
えー、はい。

夏も終わるので、壁紙貼ります。

ジャンルは「ストライクウィッチーズ」
「またかそのネタで日記かよ?」とか「メカ娘に興味はない!」って意見の方、アーアー、聞こえない聞こえない。


アーアー、聞こえない聞こえない。

大事なことなので二度言いました。


さて、じゃ行きますか。

国別で行きます。
カッコ内はモデルとなった人の名前です。カギカッコ内は二つ名。

まずは

・扶桑皇国(大日本帝国)

宮藤芳佳(「空の宮本武蔵」武藤金義) 階級:軍曹



とりあえず主人公。うん。

坂本美緒(「大空のサムライ」坂井三郎) 階級:少佐



モデルとなった坂井三郎も負傷で右目が失明寸前になったらしいですね。まぁ、坂本の場合は魔眼なわけだけど。


・帝政カールスラント(ドイツ)

ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ(「フュルスト(公爵)」ヴォルフ・ディートリッヒ・ヴィルケ) 階級:中佐



みんな大好き田中理恵。怒ると怖いですw

ゲルトルート・バルクホルン(ゲルハルト・バルクホルン) 階級:大尉



かっこいいです。この大尉。堅物というか、真面目人間というかw
愛称は「トゥルーデ」。
現実とちがって↓のハルトマンよりバルクホルンのほうがネウロイ(敵の通称)撃墜数は多いです。250機以上。ちなみにモデルのゲルハルトは301機。

エーリカ・ハルトマン(「黒い悪魔」エーリヒ・ハルトマン) 階級:中尉



空ではめっぽう強いのに陸に下りると行動原理が意味不明なグータラ人間。
それはそれで非常に面白いw
ちなみにモデルのエーリヒのほうの撃墜数は史上最多の352機。二年半で。もはや化け物www


・スオムス(フィンランド)

エイラ・イルマタル・ユーティライネン(エイノ・イルマリ・ユーティライネン) 階級:少尉



ある意味、ハルトマン以上につかめないキャラ。始めは無口キャラだと思ってたよw
サーニャが大好き。ちなみに本人は否定。要するに百合。趣味が占いでいつもタロットカードを持ち歩いてるとか何とか。


・オラーシャ帝国(ロシア・ソ連)

サーニャ・V・リトヴャク(「スターリングラ-ドの白薔薇」リディア・リトヴァク) 階級:中尉



こっちは本物の無口っ娘。ピアノが得意だそうで。
二枚目で持ってる武器は「フリーガーハマー」という架空の武器。「フリーガーファウスト」を改良したそうな。コレの原型はエーリカの双子の妹ウルスラ・ハルトマンが開発したそうな。
ちなみにモデルのリディアは女性です。

・ブリタニア連邦(イギリス)

リネット・ビショップ(「撃墜王」ウィリアム・ビショップ) 階級:軍曹



スナイパーですね~。いつも芳佳とツルんでます。
なぜか軍曹二名は軍服じゃないんだよねー。不思議。


・ロマーニャ公国(イタリア王国)

フランチェスカ・ルッキーニ(フランコ・ルッキーニ) 階級:少尉



トラブルメーカー。協調性ゼロ。
正直戦ってるシーンが思い浮かばない。ずっと寝てるか騒動起こしてるかしてる気がするw


・リベリオン合衆国(アメリカ合衆国)

シャーロット・E・イェーガー(チャック・イェーガー) 階級:大尉



通称「グラマラス・シャーリー」。楽天家。その辺はアメリカw
モデルのチャック・イェーガー同様、劇中で音速を突破してます。


・ガリア(フランス)

ペリーヌ・クロステルマン(ピエール・クロステルマン) 階級:中尉



ツンデレだけどこういうお嬢様タイプはあんまし好きじゃない。坂本少佐大好き。
基本的にいじられ役。いじるのは主にエイラかエーリカ。


集合(芳佳不在)!



一瞬流行した「ぐぬぬ…」

坂本少佐の魔眼発動状態も描かれている関係上、エーリカとトゥルーデが二人いますが気にしないようにw
エーリカの二枚目の髪が一部黒いのはアレがケモノ耳だから。



…ふぅ、けっこー疲れたw
というか、ハラ減ったwww


昼飯食います。


夏休みも終わりですねー。
あさっていきなりテストですよ~orz

やれやれだね。




ではまた

第陸回 いろいろ手を加えてみます

2008-08-31 11:10:42 | MS-18Eケンプファー大気圏内仕様
とりあえず銃弾を喰らってもらいました。

突撃時の、要するに飛行ポーズの時に一番頑丈な前面投影部に被弾したが貫通には至っていない、という想定で。

周囲にある細かい傷はなんというか、着弾時の弾体とか装甲の破片とかが飛び散ったということで。炸裂弾でも撃たれたんでしょうね。

一回の攻撃で受けた傷っぽくするため、なるべく一直線になるように弾痕を配してみました。


…どうでしょ?
やりすぎましたかね?
個人的には「まあまあ」だと思っているのですが…。

感想聞かせてもらえれば幸いです。


次、
モノアイが出っ張ってるのが嫌だったので少しだけピンバイスで穴を掘ってモノアイシールドがわりにしました。



さて、次。

ところで、私、このキットを組んでみて気になったことがあります。

それは、「胴が寸詰まり」もしくは「脚が太い」ということ。
HJの作例ではこれを緩和するために股関節を下に移動し、肩を怒り肩にすることで対処していましたが、私としては脚を下にさげて腰まわりの密度感を無くしたくない。

ということで、
純粋に「脚を伸ばす」ことにしました。

どうやるか、といいますと、


こうやるわけです。


膝の関節パーツを分断、延長して脚を伸ばすことにしました。
幸い何のディテールも無い切りやすいところがあったしね。

で、プラ板で箱を組んで延長。接着。
この際膝下との接続部が宙に浮くのでその補強も必要です。


で、余分なところを削る、と。

丸いディテールはペーパーかけにくいから削除。市販パーツで復活させる予定。
3ミリほど伸ばしました。スケールが狂ってしまいますがまぁ気にしない方向でw


その結果がコレ。

左脚(向かって右)が施術前、右脚(向かって左)が施術後。

ええ、分かってます。スッゲー微妙な違いですともwwwww

でもこれで結構満足なプロポーションになってくれました。

今度は左脚ですね。


あとは悪鬼の如き武装だw


ではまた

第伍回 これはねーっしょ(苦笑)

2008-08-30 15:41:31 | MS-18Eケンプファー大気圏内仕様
本体は組み立て完了。
接着剤の乾燥を待つのみです。



で、武器の製作入ります。

あちこちで言われているので、覚悟してはいたのですが…。






やっぱりこれはねーよwwwwww

なんでこんな長大な合わせ目を消さにゃならんのかっ!
竹割りにしても豪快すぎるっ!!!

…やれやれです。

とりあえず接着。



で、その後上手く接着剤がはみ出していない部分があって、半狂乱と化して現在はこんな感じ。




とりあえず武器はショットガン一丁、バスーカ一丁まで製作。


右下のパーツのパーティングライン消しでもまた、色々とキレそうになったりwww


宿題の合間の息抜きのつもりが逆に疲れてしまうという本末転倒な結果に(苦笑)

乾いてからも大変そうだなー(遠い目)




ではまた

久々の日記

2008-08-29 19:51:00 | 日記
キャッラホッビにい~きたいで~す♪
か~ねが~ないぜあき~ら~めろよ♪
しゅっくだっいもお~わらない~♪
だからちょぉっと、時間をと~めてくれ~♪

はい、鴉です。久々の日記ですねw
昨日ストライクウィッチーズ最新話(8話)を観てやっぱり田中理恵はいいなぁ、と再認識した鴉です。あそこで『リリーマルレーン』は上手すぎる。
ストライクウィッチーズ -Strike Witches- ミーナさん挿入歌

この後のエイラが面白かったんだけどねw

なんかこの話は絵コンテ段階で構図がよかった。
特に戦闘シーンが神すぎた気がします
バルクホルン&ハルトマンのドイツペアがね。

1クールで終わってしまうんですかね…。
スゲー残念…。


さて、
また、ティエレンの武器を作ってしまいましたw

今度は宇宙用。


HGUC1/144ザクⅡのミサイルポッドを流用。間はジャンク。
即興でホイホイと組んだので仕上がりは美しくはありませんけどね。



…マクロスFはとりあえず先週分まで観たのですが…。
泣きました。
さすがにここまででっけーネタバレだと書くのははばかられますが…。

ふえぇぇ(泣)



なんとも歯切れが悪いですが…


ではまた

三十六回 ラストスパート

2008-08-29 19:31:18 | レイジングハート製作記
金と白の塗装終了しましたー!

あとはピンクのみ。
マガジンが黄色なのはマステ貼ってあるからです。

ただ、あと一息で完成なのですが、夏休みの間に完成するか、といったらこれが微妙…。

嫌な、そして全く理解できない数学の宿題を一番最後にもってきたツケってやつですな(苦笑)

天気も微妙ですし…。

まぁ、頑張りますw



ではまた

リベット作ってみた。

2008-08-28 16:39:01 | 実験とかいろいろ
ハイ、リベット作ってみました。


手製でかつ量産品ということで此処の出来はよくないですが遠めで見ればわかりにくい程度ですし、何より直径約1mmと小さいので違いが目立たないwww


まず用意したのは0.5mmプラ板。
細長く切り出します。



それと、先端をヤスリで削って針を潰して貫通能力を落としたコンパスの針。

鉄筆があればてっとりばやいかと。

あとはひたすら貫通しない程度にプラ板につきたてるのですが、この時下が硬いと上手くいかないので私は100円ショップで買った安物のカッターマットを使用しています。程よいやわらかさなのでいい感じです。

ご覧の通りズタボロwww
右上は黒い瞬着のパレットです。

こんな感じ。

これだけで増加装甲として利用できそうな感じですねw
今回はあと一列穿ちました。


で、穿ち終わったら反りを直してひっくり返して…

アートナイフで…



プチプチプチッ!といくわけです。

思いっきりナイフを動かすとあらぬ方向へリベットがカッ飛んで絶対に見つからなくなるのでそれも見越して多めに穿っておくのが吉。

やってみるとわかりますが、これ意外と面白いwww
こう、なんといいますか、プチプチことエアパッキンをギュッとしぼる、そんな感じ?


でこうなります。


よく見ると貫通していたり形があまりに悪かったりするのがあるので、それを選別します。



以上!

簡単ですw


で、
これの保存に扱いに困っていたおゆまるの箱が大活躍www

この箱をリベットで満たしたい、な~んて野望が生まれたり。ま、やりませんけどw


切り取った後のプラ板も、なんか使えそう。



製作中のケンプファーに少し使用しようかな。


ではまた

第肆回 アメ雨フカイ

2008-08-28 16:22:47 | MS-18Eケンプファー大気圏内仕様
不快っす。雨。湿度、高けーっす。マジ、暑いっす。

さて、ケンプっす。

上半身の組み立ては完了。


肩の合わせ目も消して、バーニアも押し込んで接着。

バーニア周りの目消しが難しかったですね。


あとは腰と右脚を組み立て。右脚を目消し。

太ももは最初から後ハメ加工済み。すばらしい。


そんな感じでのんびりながら製作は進む。


ではまた

第三十五回 ハレ晴レユカイ

2008-08-27 20:04:07 | レイジングハート製作記
うわぁ~い昨日「雨ばっか」って嘆いたら今日は晴れたよ~いっとぉ。
晴れたら喜び勇んで家にこもり、雨だと憂鬱に外出する。おい、なんなんだこいつはw

とりあえずコア部の塗装を完了。
ウィング部は表面の二次塗装完了。裏面は一次塗装を開始。
ムラが多いので、一回塗って乾いたら1200番で表面をなでて、二次塗装をしています。ま、その二次塗装でまたムラが出来るからあまり意味はないんだけども(苦笑)
あとは細かいところをちまちまと。

こんな感じ。


持ち手のホワイトですが、いつもより薄くして塗ってみたら思いのほか上手くいきました。

まだ矢印のあたりに目立つムラがあるのでもう一回位塗りますかね。

あとマガジンを塗装。

モールドがガタガタ…。

首の金色部を塗装。

ここも成形をミスったんですよね。ペーパーかけすぎた(汗)


あと、
金色にするとウィング先端のズレがものすごい目立って来ましたorz


うん、ずさんな工作の結果だ。反省反省。

次回に活かします。
実はもう図面の出来ているっていうw


ではまた

第参回 ちまちまと

2008-08-27 19:53:54 | MS-18Eケンプファー大気圏内仕様
ちまちまと今回は左腕のみ製作。ちまちま。



前回と同じところを目消ししておきました。

手を加えたのは前腕の凹モールドを開口したくらい。



そうすると内側か一部丸見えになったのでそこを落としました。

かなり微妙なのでクリックするとかなり大きくなるようにしました。


今回の作業は以上。

次は下半身かな?

取説では大抵脚を先に作らせますが、私は絶対に腰から作ります。
鴉のよくわからない信念です。



ではまた

第弐回 目消し、はいりまーす。

2008-08-26 18:05:06 | MS-18Eケンプファー大気圏内仕様
昨日雨、今日も雨。
全然レイジングハートの塗装が出来ません(泣)

仕方が無いのでケンプ製作。

とりあえずモノアイの工作から。

「例の方法」でとりあえず1.5mm、1.8mm、2.0mmの三つを製作。

ちっさいので落としたら大変です。実際落としました(苦笑)

キットになぜか三つ付属するシールは2.0mmなのですが、今回は1.8mmを採用。
こんな感じ。


あとは全体にペーパーをかけました。
といっても、細かいディテール周辺は潰してしまうのが怖くて手を出せず。チキンですね(苦笑)


パーティングラインも通っていた背中のリベット状凸モールドは切り飛ばしてHアイズを再貼り付け。

ディテールが強調できたので一石二鳥。
Hアイズを使ったのは単にリベットパーツが無かったから。そんだけ。


で、写真に収め忘れましたが、右腕を製作。
上腕部の穴は例によって開口。一部中身が見えるのでその部分を削っておきました。
左腕の時に写真撮っておきます。

あとは右肩の目消し開始。


肩部の三つのバーニアは一体成形ですが、一番上のだけ切り離して目消し後に外から押し込んで、裏から接着の予定。


そんな感じです。


ではまた

流し込み式はアリか?-後編-

2008-08-26 17:53:24 | 実験とかいろいろ
詳しくは前回を。

乾燥しました。外見的には全く変わりがありませんが…w


とりあえず400番、600番、800番の順でペーパーがけ。

結果。


同じ!

まぁ、当たり前ですけどねwww

両者の長所短所を挙げると、
・接着剤を塗るときに手が汚れやすい通常型、まず汚れない流し込み式。
・モナカのクリーム(あんこ?)のような「むにゅ」が流し込み式だと出にくく、多めに流して、しっかり押し付ける必要アリ。
・ペーパーがけは流し込み式のほうが「むにゅ」が少ないので速く終わる。

といったところでしょうか。
要はどっちでもアリ、ということですね。


実験終了!

ではまた

続けなさい?フランチェスカ・ルッキーニ少尉?ふふっ。

2008-08-26 00:46:53 | 日記
ストライクウィッチーズの中で好みのキャラの名前がことごとく覚えにくくって、最近ようやく覚えられた鴉です。
え~と…「ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ」と「ゲルトルート・バルクホルン」と「エイラ・イルマタル・ユーティライネン」ですねw
ドイツ人、ドイツ人、フィンランド人。

エイラのわざとやってる棒読みがかなりツボです。
「サーニャをそんな目で見んなぁ!」
あの話はよかったw

あとはバルクホルン大尉の髪型(おさげ)と、ミーナの声。というか、中の人。これがいい。
タイトルもミーナのセリフなんですが、中の人が田中理恵なので迫力が半端じゃないwwwww

アレはいいね。うん。



さて、それはそうと。
ホビージャパン買って来ましたー。

ターンXスゴくね!?

いやーまさかあそこまですさまじいのが出てくるとは思わなんだ。
製作者である木村直貴氏とはその技術格差は月とすっぽんですが、これでも私だって(ビギナー)モデラーのつもりですんで、同じ趣味を持つものとして正直、泣きそうになりました。マジで。
プラ板だけであれはすごいよ。本当に。

書店の「月間ホビージャパン10月号」です。本屋に立ち寄ったらそのページだけでも目を通して欲しいかな。

本誌にも書いてありましたが、何が木村氏をあそこまで駆り立てるのだろうか…w


ま、それも驚きでしたが、セイラマスオ氏がプラ板すら買ったこと無いってのにもかな~り驚きましたwww
エアブラシ持ってないのは以前の作例で筆塗りをプッシュしてた(ちなみその際氏は水性カラーを使用)ので何となく分かってはいたのですがねw
そういえば00系の作例でもランナータグ使ってましたもんねwww

うん、やっぱりマスオディテールはすごいですね。
あと、筆塗りであの仕上がりってのもすごい。

世の中にはすばらしい人がいるものですね~。


あと、なにやらメサイア(VF-25)はかなりエラいことになってそうですよwww
物凄く楽しみです♪


それと、今日また買出ししてきました。
とりあえずサンドカラーっぽいドイツ系のを。
それがつや消しだったのでデカール貼れないジャン。ってことでついでにクリアーも購入。
サンドカラー塗ってクリアー塗ってデカール貼って、やっぱりつや消しスプレーが必要ですね…。



ではまた

鴉のプラモ漬け

2008-08-24 20:22:58 | 日記
えー今日は
9時起床

朝食後、レイハ塗装開始

趙雲ガンダム塗装

昼食後、レイハの記事を書く。

少しPC

何もせず怠惰に一時間ほど過ごす

ちょっと実験

発作的にケンプファー製作開始

夕食

至、現在。

という脅威のプラモデーwww

リンクの記事は下にスクロールでも見れます。
ついでに新ジャンルを二つ追加。
「実験とかいろいろ」には過去の記事も二つ移動させました。


さて、明日は登校日。
なにやら進路適性検査なるものをやるらしい。要するに文理選択の話でしょうね。
悩んでるヤツはすっごく悩んでますし。

俺?もちろん文系ですともwwww
多分、というか、私文。

両親私文、姉私文志望の家系でどうやったら理系が生まれるのでしょうwwww


ではまた

第壱回 俺にニッパーをにぎらせろ!

2008-08-24 20:13:28 | MS-18Eケンプファー大気圏内仕様
はーいというわけでレイジングハートは塗装中、趙雲ガンダムも塗装中。にもかかわらずケンプファーを製作開始してしまったのは何故か!?

それはニッパーをにぎりたかったから。そんだけ。
やっぱりたまにはにぎりたいのよ、ニッパーを。聞きたいのよ、「パチッ」っていうあの音を。ゲートからパーツを切り出すあの音を!!!
完全に中毒ですねw
のんびりいきます。

製作の方針としては、ジャンル名が「大気圏内仕様」となっているように、大気圏内で運用されたらどーなるかなー、という設定の下作りたいと思います。

詳細としては。
・全体的に目消し、ヒケ処理等全塗装に必要な作業は可能な限り行う。
・ほぼ全塗装。ブルー部のみ塗装でグレー部はキットのまま。武器は多分塗る。
・ダメージ表現、ウェザリング。
・クリアコートは(財政的に)吹かない(吹けない)、多分。

こんな感じでしょうか。
「せっかくだし全塗装しろよ!」って声が聞こえてきそうですがいいじゃないですかw
ちなみにカラーはサンドカラーというか、そんな感じを予定。
「ケンプファー」が独語なのでドイツ陸軍系の色にしたいけどその辺よく分からないのでどうなるかは不明。とりあえずサンドカラー。

上からコートしないとスス表現とか定着しないのでその辺どうするかは検討。


さ、製作開始っ。



今日の製作はここまでっ!


そんなに長い時間とってなかったのと、朝からレイハ塗って、趙雲塗ってと神経使いまくってたんで集中力持たなかったw

塗装の際簡単にバラせるように各部ダボを斜めにカットしながらの組み立て。
頭部でそれは難しいかなーと思いましたがグレー部が下からズボッと抜ける構成。よかったよかった。

モノアイはHアイズを組み込みたいのですが、2ミリのってあるのかね?
私が持ってるのには無かったですけど確かもう一種類くらいありましたよね?
それ次第。

あとは背中の凹モールドを開口しました。スラスター空冷用ですね。

ちょうど1.5mmピンバイスがあってよかったです。

メッシュ貼ろうと思いましたが場所的に無理ですね。装甲裏が見えてしまう位置ですから。


続きはおいおい。ま、のんびりいきます。



ではまた

流し込み式はアリか?-前編-

2008-08-24 19:45:47 | 実験とかいろいろ
えーと合わせ目消しの話です。

雑誌等々のHow Toコーナーの「合わせ目消し」で使用するのが毎度毎度普通の接着剤なので「これって流し込み式じゃいけねーの?」と実験してみました。

使用するのはこの二種。
タミヤセメント流し込み式と普通のタミヤセメント。

中身は同じですが、塗るハケが違うんですね。

もしも流し込み式でも通常のそれと同じ効果が得られるのなら、塗ってから張り合わせる苦労が無くなって楽なのですね。

とりあえずジャンクパーツで目消し。
左が流し込み式、右が通常のもの。


…なんかどっちも変わらない気がします(苦笑)

まぁその結果はシンナーが揮発しきってからで。


ではまた