昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

飛天の雲中菩薩(平等院)

2011-01-16 | 歴史・文化遺産
 昨日アップした播磨の浄土寺の境内で見た屋根瓦の飛天が、空を飛び笛を吹くような姿から、思い出しました。今回は宇治平等院の雲中菩薩をアップします。
 国宝の平等院の鳳凰堂は10円硬貨で見られますが、中央のお堂の中の阿弥陀如来坐像を 取り囲む周囲の白壁には雲中菩薩が、空を飛ぶように、掲げられています。
 
 デジカメがまだ出初めで、写りがよくありません。堂内もカメラが自由に撮れていた時代ではなかったかと…。

平安時代、釈迦がなくなって数千年、世は末法思想の時代に入った頃でした。時の権力者藤原道長と、その子頼道は、極楽浄土をこの世に再現しようと宇治に華麗な平等院を立てました。


極楽浄土はすべてが幸せでなければなりません。そこに流れる妙なる調べを奏でます。


音が聞えてきそうなほど、写実的ですね。




現在は境内に博物館を持ち、主な物は国宝として博物館に保存展示されています。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう(^o^)丿 (アガリ)
2011-01-16 05:29:07
平等院という名前は知っていましたが
中に楽器を奏でている仏像があるとは知りませんでした
優美で素敵な仏像ですね
返信する
アガリさんおはよー  (tetu)
2011-01-16 10:14:30
 雲中菩薩はたしか30体以上あって、半分以上は博物館に収まっています。もう写真は撮れません。館内は退屈しませんね。
返信する
tetuさんへ (tada)
2011-01-16 12:10:56
寒いですネ
お久し振りです、お元気で東奔西走のご活躍の様子は何時も拝見しています。
小生この所の厳しい寒さに戸外での散策に出掛ける意欲を失っています。もう少し暖かくなる日が待ちどうしいことです。
昨年末、中之島電飾のコメントを戴いていたのに気付かず大変失礼しました。
遅くなりましたがお詫びします。
インフルエンザが流行り始めました、寒さ厳しくなった昨今ご自愛専一に。
返信する
tadaさんへ (tetu)
2011-01-16 14:26:35
 今年は格別に雪が多いようですね。風邪気味でありながら、風邪を引いていないという不思議な毎日です。 時間が経つのが早く感じられます。それだけ平凡な生活の日々でしょうか。春遠からじ。
返信する
雲中菩薩 (michioaruku)
2011-01-16 21:12:48
宇治平等院の雲中菩薩の貴重な写真を拝見することが出来ました。
出始めの頃からデジカメでの撮影を楽しんでいるんですね。
返信する
michioarukuさんへ (tetu)
2011-01-16 22:51:42
 飛天とかの連想で、雲中菩薩を思い出しました。古い写真ですみません。銀鉛だったかデジカメだったか、よく覚えていません。
 そのときから何度も訪ねていますが、禁撮影です。
博物館でなくて素朴に本堂の欄間にある時が懐かしいです。一部は残してありますが…。
返信する

コメントを投稿