とみこのHIRO観察日記 

2010.1.8で4歳になったHIRO
いよいよ幼稚園生活のスタート!
どうなることやら・・・がんばれ!

はろうぃんぱーてぃ  1歳9ヶ月23日

2007-10-31 23:36:09 | HIRO 1歳
とみこにとっても、HIROにとっても人生初のハロウィンパーティ 
HIROのコスプレなんかもお店に見に行きたいなあなんて思ってたんだけど、思いっきり病に伏してたので、おうちにあった  牛  になってみました   頭にかぶるものがほしくて、前日に牛耳をさがしたんだけどみつからず、猫耳  で代用。
ということで、 妖怪牛猫 の出来上がり 

           
         耳をつけたのは写真撮影の一瞬のみ

他にもミニーちゃん、スティッチなど・・・子供のコスプレって 
萌え~ って感じ 


会場が我が家だったので、前日にちょっと設営を頑張ってみました 

     

これが、HIROには大ヒットで、朝起きてきた瞬間声をあげて大興奮 
それだけで、母は頑張ったかいがあったものです。
HIROが喜んでくれたらすべてOKです (親ばか) 
ということで、ハロウィン終わっても、しばらく我が家はハロウィンモードにしておくことにしました。
それにしても、階段で3階まで登ってきてくれた皆さんありがとう。
最近ほんとに階段がきついの。
子連れには超不向きなうちです・・・


みんなで色々持ち寄りランチ 
とみこ、2年ぶりのたこやきに挑戦!
HIROが生まれる前は、月1回はたこやき。お友達がきたらたこやき。たこ焼き焼きたくなったらたこ焼き。って感じだったの。久々だとすっかり焼き方のコツを忘れて、3回目ぐらいでやっと納得いく作品に。でもそれはTOMYの夕食分。ママ友たちに出した分は、とみこ的にはいまいちだったので、また今度食べに来てね。
TOMYは食べた瞬間、「うまい~」とかなり喜んでくれてたので、よかった。たこやきをおかずにご飯2膳食べてました (関西人ですね)

ということで思った以上に楽しかったハロウィンパーティ。
みんなが帰ったのは夜の7時前でした。

シャボン玉できたよ  1歳9ヶ月22日

2007-10-30 23:20:13 | HIRO 1歳
初めて、シャボン玉を自分でふけるようになったHIRO。
自分でも嬉しいみたいで何回もやってました。

     

2歳になったばかりのたっくんが、上手にシャボン玉してるのを見て、HIROもできるようになったの。とみこが教えても全然できなかったのにたっくんのを見て、結構すぐにできた。親が教えるより他の子から学ぶほうが吸収早いなあって思うことが多いです。

病気、その後・・・・ 1歳9ヶ月19日

2007-10-26 22:43:22 | HIRO 1歳
みなさん、励ましのコメントありがとうございます 
今日ぐらいから、HIROはすっかり元気になってきました  せきもずいぶん減ったし、鼻水もあまりなく、病院の先生にももう大丈夫といってもらえてよかった 
食のほうも、昨日までは1日1回以上ははいてたけど、今日は全く吐く気配もなく、自らハイチェアーによじのぼり、「まんま攻撃」をはじめたので一安心かな。まだ、やわらかいうどんや、おかゆ、おじやなんかをいつもより少なめにあげてたんだけど、思いっきりお替りして、いつもと変わらない量ぐらい食べてたかも。明日からは、おかゆじゃなく普通のごはんをあげてみようかと思います。


とみこの方は・・・というと、せき、のどなんかはだいぶよくなったんだけど、あたしまで、 中耳炎 になってしまいました。今朝、HIROが5時半ごろ起きてきたので、起きると耳が痛くてほんとに涙が出てきました。中耳炎ってこどもになりやすい病気だと思ってたけど、大人もあるのね。ほんと痛いのよおお 
そんなあたしを見かねたTOMYが午前中休んでくれ、あたしは病院へ。これから毎日通わないといけないみたいで・・・・ちょびっとブルーです 
1日の中でも平熱と微熱があって、頭痛もあたったりするので、元気かなっと思ったら、急に具合悪くなったり・・・・  ほんとしつこい風邪  いつになったらよくなるのかなあ。


HIRO元気になったんだけど、何となく、前に覚えていたいろんな芸や言葉を忘れてしまったのか・・・前やってたことをやらなかったりする。その代わり、怒って表現してることが多い!なんかよくわかんないけど、よく怒ってる!おまけにTOMYに対していまいち反応が悪い。前みたいに、「パパ~」といってかけよってくこともなく、TOMYは寂しそう・・・その分あたしに対してのマザコン度はさらにアップしてる。病気中はとみこにベッタリだったからかなあ?!


まあ、徐々に変わってくるかな?

悲惨だった1週間  1歳9ヶ月16日

2007-10-24 23:53:48 | HIRO 1歳
前回のブログを読んでくださった皆さん、ご心配おかけしてすみませんでした  励ましのコメントほんとにありがとうございます。


発熱から7日目、入院一歩手前で、36度後半まで熱がさがりました。まだ平熱にはなってないので、油断は禁物ですが、全くなかった食欲ももどり、納豆がゆ(納豆好きのHIROは、納豆に久しぶりの食欲を示したので)からスタート。納豆って消化にわるいかな?って感じなんだけど、おかゆだけだと食べようとしないの  でも、1週間ほとんど食べてなかったので、胃腸が弱って、ちょくちょく戻してる・・・・  本調子になるまでにはまだ時間がかかりそう。体重も、1週間で1.2キロも減ってしまった  もちろん、HIROが!私だったら嬉しいんだけど、残念ながら、とみこは微妙に増えてる・・・・ 
なぜ???


    
          病み上がり、1.2キロ減量したHIRO


結局、なんだったのかというと  気管支炎 でした。去年の晩秋から春先にかけて、風邪をひくとたいてい気管支炎に発展していたHIRO。やっぱり気管が弱いのね。今年も注意しないとです。
結局6日間連続38度~39度5分の熱が続き、最後は脱水症の1歩手前  
いつもはよだれだらだらのHIROが全くよだれがでなくなり・・・・・
肌がかさかさ、唇もかわいて切れて血がでてしまったり・・・・
1日中うとうと寝てばかりで、全く笑顔もなく、返事もせず、立つことさへできなくなってしまい・・・・
水分はまめにとらせてたつもりなんだけど、食べ物はこの1週間ほとんど口にせず、金~日は1口食べない・・・・
毎日衰弱していくHIROを前に、つらくて、抱っこしながらかわいそうで泣いたこともありました。


実は今回、とみこは3つの病院を渡り歩きました。先週の火曜日に熱を出して、水、金、土、日、月とほぼ毎日、病院へ。薬を飲ませても全く効果がなく、日に日に病状が悪化していって。ちなみに、この辺はこどもも多いせいか、小児科もたくさんあって困りません。


ここからは、この1週間のおぼえがきなんで、お時間ある方は読んでやってください。

火曜日⇒発熱 37度台と多少の咳

水曜日⇒いつものクリニックは休みだったのでIクリニック(HIROの2番手のかかりつけ)へ。
℡予約制であまり待たなくてもいいので、この辺では結構行ってる人がいます。薬は弱め。風邪との診断でしたが、もらった薬がきいてる気配がなく、水・木で症状が一気に悪化  熱が39度を超え、夜もまったくねむれないほどの咳、これはもしや気管支炎、肺炎???なんて頭をよぎる

金曜日⇒ 一番のかかりつけのHクリニックへ。ここも℡予約できて待たなくていいの。小児科専門医の先生でこの辺では1番人気かも。ここでは、炎症反応(?!こんな漢字なのかな?!)の血液検査をしてもらいましたが異常なく、普通の風邪でしょうという診断。中耳炎も併発してました。薬を処方してもらいましたが、その夜から全く食べ物を受け付けず、水分はとるものの、若干脱水症状ではないか?!との心配が・・・・よって

土曜日⇒再度Hクリニックへ。もう一度炎症反応の検査をしたが以上はなく、このまま様子をみて、月曜にまだ熱があるようなら検尿もってきてください、とのこと。先生がそれほど、心配してるようにも見えなかったので、とみこ的にもちょっと安心したのですが、薬が効いてる気配が全くなく、どんどんぐったりして、立つことさへままなくなり、ほとんど1日中うとうと寝てばかりいるか、ぐずって抱っこなので、こんなに高熱がつづくなんて、普通の風邪とはちがうのでは?!とセカンドオピニオンを求めたく・・・・・

日曜⇒午前中にS医院へ。ここは小児科もやってますが、どちらかというと大人向けの医院って感じ。薬が強いです。耳鼻科もやってるので鼻かぜのときなんかはいいです。日曜午前診療をやってるので、困ったときに利用してます。ここでは、胸の音をきいて、すぐにレントゲンをとった結果、思いっきり気管支炎でした。

このS病院でもらった薬が、効いたようで月曜の夜に37度まで熱が下がり、遊ぶ意欲、食欲がでてきて回復の兆しがみえたのでほっと一安心。
ところが、今度はとみこが微熱気味で・・・・今、体調悪いです。今日一緒にHIROとS医院でみてもらってきました。薬が強いってきいてたけど、ほんとに沢山薬がだされてびっくり  全部で六種類って・・・・・・(とみこの薬ですよ)


ほんとなら、もっと早い段階で大きい病院にいっとけばよかったかな?なんて思ったり
いまだに、なんか違う病気だったんじゃないかと思ってたりもして・・・・・
これから寒くなると、ノロ・ロタ・インフルなど流行する季節ですよね。ほんと気をつけなきゃ 

今週金曜にHIROのインフルの予防接種予約してたんだけど、延期だな・・・・
ちなみに予防接種はまた違うMクリニック。なぜならば、ここはインフル予防接種が1900円なの!安いよね!でもかかりつけとしては・・・微妙です。予防接種のときだけお世話になってます。




長々と書いてしまいましたが、HIRO、とみこ共々完全復活はまだ1週間ぐらいかかるかな。HIROが食べてなかったから体力つけないと、安心できないなあ。
今、風邪はやってるのでみなさんも気をつけてくださいね 





続く高熱・・・・  1歳9ヶ月12日

2007-10-20 20:42:15 | HIRO 1歳
久々にHIROが病にふしています。


普段は38度台の熱があっても比較的元気だったりするんですが、今回はほんとつらいみたいで、38~39度台の熱がすでに5日間続いてます。
ぐずりも最高潮で、寝ててもとみこが横からいなくなろうとすると、すぐ目がさめる・・・・みたいな感じで、ずっと手を握ってたり、足をさわってたりしないと×なんです。夜中も何度も起きるし、おきてもくっついてないと泣くしで久々にとみこもやられ気味。食欲もなく、この5日間ほとんど食べてません。1日1回ごはんをちょっとって感じ。今日はうどんを3本のみ・・・・・。
病院の先生には、中耳炎に軽くなってるので、のどから耳あたりが痛いからぐずりがひどいのかも・・・・って。水分とれてれば食事はそんなに気にしなくてもいいとのことでしたが、こんなに高熱が続いたのははじめてなのでとっても心配です。インフルエンザのとき以来ぶりの大変さかなあ。もしかしてインフル?なんて思ってしまうほどグロッキーなHIROです。
明日は熱が下がればいいな。とみこも風邪気味、市販の薬とのどあめで頑張ってます。

とうとう壊れました・・・・

2007-10-14 02:15:13 | HIRO 1歳
14年目に突入した我が家の掃除機が、とうとうこわれました。
普通に掃除してると、急に掃除機がストップ!!ああ、コンセントぬけたなああって思ってみるとぬけてない。その後色々やってみましたが、うんとも、すんともいわない。さっきまで快調に動いてたのに、こんな急に止まるものなのね・・・・


ということで、早速掃除機購入~!と思って、家電量販店へ・・・・
ちょうど、HIROがカートで寝てくれていたのでゆっくり見れました。


みなさん、掃除機って結構高いんですね~びっくりしました!!
はやりのダイソンのやつは高いって知ってたけど、普通のは1~2万で買えるって思ってたんです。でも店頭に並んでるのは、25000円~ぐらいのものが多くて、高いものにいたっては、7、8万 
この値段の違いって????と思って、店員さんにききまくりました。
とみこ的には・・・・サイクロンより紙パック式が希望。捨てるだけのほうがやっぱ楽。自分で掃除するのはめんどくさいわ。っていうぐらいしか希望はなかったんですけど、聞いてるとやっぱりいいのが欲しくなる。それで、気がつくと、とみこは、40000弱もする掃除機に心がゆれていた・・・・・



そんなとき、「ふえ~っ  」とHIRO起きる。
ちょっと待てよ・・・・掃除機にこんなにかける余裕ある?? とふと、急に冷静になり、とりあえず、ここは一旦帰ってもう一度検討することに。

家に帰って価格コムなんかで見てみると、同じ商品がもっと安く出てました。
それに色々調べてると、もうちょっと安い掃除機でも我が家では十分なのでは・・・・という気に。
それで、結局、予算どおり2万弱ぐらいの掃除機をネットで購入しました。
今はまだ配達待ちですが、やっぱり新しい家電がくるのって楽しみです。


それにしても、HIROに助けられました。あそこでHIROが起きなければ、あの40000弱する掃除機を購入していたかもしれません・・・
あれはあれで、高いだけあっていいんだと思うんですけど、我が家にはそこまでの掃除機はいらないかな・・・


あとは、14年目の家電は、テレビと洗濯機です。どっちが先かな・・・・




最近のHIRO  1歳9ヶ月5日

2007-10-13 21:52:51 | HIRO 1歳
ちょくちょく覗いていただいてる皆さん。最近更新さぼりぎみですみません・・・ 
とみこもHIROも病気など全くなく、毎日元気いっぱいです。
なんか最近忙しくて、ついつい・・・・
書きたいことはいっぱいあるんですけど、あまりにさぼってしまったので、何を書いたらいいかわからない・・・最近HIROの写真UPしてなかったので連発してみまーす!

   
  
          にらめっこしましょ、あっぷっぷ~

「にらめっこしましょ、あっぷっぷ~」って歌うと、この顔します。最近は他にもレパートリーが増えてきましたが、これが一番得意  変顔するのはいいんですけど、とみこの変顔にいつも笑っちゃうHIROなのでにらめっこは弱いみたい・・・・



 
キスシーンがお好き??

これ、ウエディングベアー?!っていうんでしたっけ?結婚式の衣装のくまなんですけど、最近たまに、この二つの新郎、新婦をもって「チュチュチュチュチュ~  と言いながら、何度もキスをさせてます。
見てると結構かわいいんですよ。


  
    キャーはずかしい・・・・お尻見えてるよおおおおお

最近、よくオムツをさげようとしてたり、オムツの中に手入れたりしてるの。気がつくと、半ケツ・・・・・思わず写真とちゃいました。
先日、HIROが手になんかついてる~ととみこに向かって手を差し出してきました。そこには、う●ち  なんでええええ???? そう!う●ちして、オムツに手をつっこんでたみたい。Tシャツにも、背中にもついててショッキングでした 


  
ぶらんこ乗れるようになりました~

ここ1ヶ月ぐらいで、ぶらんこに一人で乗れるようになりました。これが、気がつくと勝手に下りてたりもするんです。足が届けば、足をついております。そして、最近、たち乗りぶらんこなんかもやってみたりして・・・でもこれはまだまだ、とみこも見てて怖いし、HIROもちょびっと怖いみたいで、ゆらしてもすぐ下たがりますね。

体もまた大きくなった気が・・・・家ではかると洋服着たままだと13キロを記録。身長も87~8センチぐらいあるかもです。

そうそう!ようやく歯科検診にいってきたら、虫歯ありませんでした!よかったです。あいかわらず、毎朝毎晩のはみがきは大泣きですが、根気よくがんばろう