大空を自由に飛んでいますか?

8年前レビー小体型認知症と診断された母。急激に症状が進行。
3年前の2月に旅立ちました

息抜きと緊張

2015-02-13 01:20:45 | 日記
夕べは近くのシティホテルに宿泊。
病院までタクシーで夜間割増でも1000円ちょっと。
自宅からはバスで10分。チャリで20分くらいの立地。

友達が父の退院=介護リスタートを控えて、
息抜きを勧めてくれました。

メチャメチャ悩んで、介護友達に相談すると、

行け~~!

と背中を押してくれました。罪悪感を告げると、一蹴された。


そうかな、いいのかな。


仕事の途中、病院に行くと、父のベッドが空。
って言うか、ベッドがない。


死んじゃった? 

ナースステーションに行くと、
何とか部屋に移したと。

夜中に騒いだそうで、同室の患者さんから苦情がでたそうで。

スミマセン、ご連絡しようと思っていたんですが。
たったいま、移したところです。って。



去年、前立腺を削った後に入ったナースステーション裏の
機材部屋?風のところに父はいました。

だいぶ前に移された感じだけど。


食事はほとんどダメ。熱は37度台。せん妄あり。


たたき起こしてプリンを勧めると食べた。
水分もごくごく。噎せないって楽だなあ。


お煎餅を大量に買ったけど、ツケで買ったから、
支払って来てくれ!ってしつこい。

わかったけど、わかんない、って言うと、
一時間でいいから、ゆっくり寝かせてくれ、だと。


へいへい。ゆっくり寝てけろ~~。


仕事場に戻ってまたパソコンと格闘。



日がくれて、いよいよお泊まりダアッ。


母の写真を持参。一緒に泊まろうね。



肉を食べなきゃ、とステーキ屋さん。
私はハンバーグ。美味しい。
ご飯だけ残して150g全部、食べました。



がらがら声で調子も悪いけど、カラオケ。

マスクしながら歌いました。
しんみり系は避けて、♪ラブユーオンリー(TOKIOのデビュー曲です)とか、
♪アンビシャスジャパン、とか。ノリノリで。

スピッツの♪つぐみ、でぐじゃぐじゃになってしまいました。


♪愛してる
 この命
 明日には
 尽きるかも
 言わなくちゃ
 言わなくちゃ
 出来るだけ真面目に

 さらに
 思い切り
 手を伸ばす
 手が触れる
 海原を
 渡っていく
 鳥のような
 心が
 ここにある


で、なんか、決壊してしまった。



友達が歌う歌や今まで何気なく歌っていた歌詞の深さに
気付いたりもしました。



ホテルのまっさらな、広くて、なんとも言えない心地よい
シーツ、バスタオルやリネン、女性用アメニティに気持ちが浮き立って行く。


ママ、良いのかな?
私だけ、ウキウキしていいの?


って思いながら、持ち込んだウィスキーをハイボールにして、
ラーメン食べて、TOKIOカケル、怒り新党を見てひたすら、お喋り。


「ぜんぜん、眠くないぜ~~」ってテンション上げて、
騒いだそうで、
友達がベッドに寝かせつけてくれにた瞬間に、がーがーイビキをかいて
寝入ったそうです。まったく覚えておりません.....


1030の目覚ましで起床。


朝御飯を食べて仕事場へ。




メールチェックすると、新しい仕事のオファーが。

すぐに打ち合わせ。アポイント入れたり、パソコンカチャカチャ。


あっという間に夕方です。


あわてて病院へ。

父は病室が変わって、窓際の広めな場所に。
せん妄が解けて、父に戻っていました。


夕飯を介助する間にも頻繁にスマホが鳴ります。

仕事に追われるプレッシャーを感じながらも、
母を介護していた時のような「ヘルパーは?ショートは?」って言う
切迫感がないから、算段がしやすいな、と。


父はあれこれと甘えん坊だけど、仕方がないし。


う○ちが出ちゃうのは治っていないから、おむつ交換はミッションだな。
看護師さんがカーテン閉めたけど、中に入って便の様子を聞きます。
見ると、ナンベン程度。まあ、何とかなるかな。


課題は、歩行。父は歩けるようになったらデイに行くと。
は?
歩けるようになるために、行くんだよ!


10日間、寝たきりで足は萎え萎え。
自宅内の自立歩行まで1ヶ月かなあ。

外はもう無理かもしれない。
頑張ってね。パパ。

ママが怒るよ。


母の写真を見せたら、息をのんでた。

「ママはもう、居ないんだな」
「居るよ!居ないわけないでしょ。家で待ってるよ」
「......そうだな」



帰宅すると、宅配ロッカーに荷物。

お線香でした。


茶道では香合も大切な道具。
だから、お香も結構、こだわっていた。
私も母と同じ先生の弟子だったから、お香は好き嫌いがあって。

戴いたお香は不相応なほど高級なもの。

焚いてみると、ちょっと違う?
お線香のままのほうが香りがいい。


どうしようかな。
お香袋に入れて身にバックに忍ばせるほうがいいかも。


くだらない悩み。


とりあえず、親不孝というか不謹慎覚悟で、
母が旅立って10日目でカラオケ&ホテルライフ満喫。



誘ってくれた友達、背中を押してくれた友達。


ありがとう。


明後日(もう、明日だ)から、また介護介護。
ケアプラン変更に担当者会議。その前に認定調査があった。


あ~~!



頑張ります。
ガンバラニャ!