ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

アマナ と イワヤツデの葉。 (22-0331)

2022-03-31 00:00:03 | 山野草

クリックして ↓ 応援くださいね。 ‎

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

 

 


アマナ









アマナ(甘菜)は、単子葉植物ユリ科アマナ属の多年草。

チューリップによく似ており、かつてはチューリップ属に入れられていた。










蕾です。



その昔 私の幼い頃には、田圃の畔にはよく見られたこの花、今では・・・もう限られた場所でしか、見られません。

 

 

きのうの イワヤツデ 今こんなに葉が出ています。

 

 

この鉢は、カシワバアジサイ八重 の苗を 由紀子さんから 頂きました。




みなさまに応援いただき、有難うございます。

 

クリックお願いします  

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

明日の訪問も、宜しくお頼みします。

コメント (15)

イワヤツデ咲き・エイザンスミレ・ミヤコワスレ・オダマキ。 (22-0330)

2022-03-30 11:18:52 | 庭の花

クリックして ↓ 応援くださいね。 ‎

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

 

 

イワヤツデ

 

 

この花茎の横に 出始めた赤いのが、葉っぱです。 

のびたら少し緑っぽくなります。

 

 

 

 

エイザンスミレ 道路拡張で無くなってしまうので、昨年秋に・・・頼まれ・・・

3株持ち帰りましたところ 上手く冬越ししました。

 

冬越して 芽が出てきましたので、 嬉しいです。

 

 

 

ミヤコワスレ これは名東の花農家さんからでした。

 

 

オダマキ は、毎年自家更新です。

 

 

クリックお願いします  

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

明日の訪問も、宜しくお頼みします。

コメント (14)

ヒメリュウキンカ (22-0329)

2022-03-29 12:00:38 | 山野草

クリックして ↓ 応援くださいね。 ‎

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

 

3月15日 きれいにお花が咲いておりました。

ヒメリュウキンカ

 

 

きょうは昼が来ても、晴れず曇り空です。 昨日朝の リハビリがありました。担当の先生から・・・今月でリハビリ終了だねと、うれしく言ってくれました。

 

 

 

 

2月9日には、こんな状態で 蕾も出来てませんでした。

 

 

 

ヒメリュウキンカ · 科名:キンポウゲ科 · 原産地:イギリス · 草丈:5cm-10cm · 開花期:3月~5月。

 

今年の開花は、 少し遅かったです。

 

 

 

昨日の午後、ゆめタウンで体操教室の文具と消耗品の買い物しましょうと・・・出かけ・・・車駐車後、車の間をすり抜け 玄関向おうした途端 思いっきり 前左向き前方にぶっ倒れ、息が止まるかと思うくらいでした・・・助けてくれる 男の方が、起こそうとしてくれたのですが・・・まったく起き上がれずでした。 明日につづく・・・

きょうは左手 左足を休め おとなしくして、休養・・・なにも出来ません。

 

クリックお願いします  

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

明日の訪問も、宜しくお頼みします。

 

コメント (15)

妙見山のブロンズ像と蕗の薹 (22-0328)

2022-03-28 00:00:23 | 山野草

クリックして ↓ 応援くださいね。 ‎

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

 

 

腰を掛ける女

 

 

 

 

 

 

装う女

 

・・・・

 

 

 

今年は 蕗の薹がたくさん 見つかりました。

 

 

クリックお願いします  

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

明日の訪問も、宜しくお頼みします。

コメント (8)

ヒメオドリコソウ (22-0327)

2022-03-27 02:13:02 | 山野草

クリックして ↓ 応援くださいね。 ‎

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

 

 

3月15日  妙見山で見つけた 花でした。

ヒメオドリコソウ です。

 

 

ヒメオドリコソウはシソ科の越年草です。

 

 

 

面白い形をした 小っちゃく楽しいお花です。

 

 

 

クリックお願いします  

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

明日の訪問も、宜しくお頼みします。

コメント (14)

トサコバイモ (22-0326)

2022-03-26 00:00:23 | 山野草

クリックして ↓ 応援くださいね。 ‎

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

 

トサコバイモ

 

 

 

徳島では一部の 場所でしか見られず 先日夫を連れ行ったのですが、思うように歩いてもらえず

見つける事が大変でした。 一人で行けばいいのですが・・・

 

 

 

結局は、 アカリプタさんから・・・高知の写真送ってくれた分も・・・合わせて見てもらいます

 

 

 

トサコバイモ(土佐小貝母) 四国に咲くユリ科 バイモ属。

 

 

 

アカリプタさん お写真を 有難うございました。

 

 

先日のアワコバイモとは、 花の形が だいぶ違うでしょ。

 

 

もう しばらくすれば トクシマコバイモを 撮ってきま~す・・・お楽しみに!!

 

クリックお願いします  

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

明日の訪問も、宜しくお頼みします。

 

 

コメント (19)

ウバユリ・カワラ煎餅とアジサイ・ハクモクレン (22-03325)

2022-03-25 00:00:37 | 山野草

クリックして ↓ 応援くださいね。 ‎

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

 

 

 久保谷でした・・・

 

ウバユリ

 

 

 

香川の 硬い 瓦煎餅 なんです。

道の駅  くつわ堂の カワラ煎餅 お土産にしました。

 

 

 

我が屋庭の・・・春です。

紫陽花もしっかりした芽を出してます。

 

 

 

三年前に植えました・・・

 

 

雨がよく降りました。

 

ハクモクレン 白が美しくです。

 

 

良く咲いてくれました。

 

クリックお願いします  

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

明日の訪問も、宜しくお頼みします。

コメント (15)

アワコバイモ (22-0324)

2022-03-24 00:00:24 | 山野草

クリックして ↓ 応援くださいね。 ‎

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

 

 

 

3月17日  アワコバイモ

 

 

 

徳島を代表をする植物。 幕末の頃に徳島県の高越山で発見されたという。

一見して肩が張った いかつい花姿です。

 

 

 

アワコバイモ(阿波小貝母)ユリ科 バイモ属 落葉樹林の林床や林縁に植生。

 

 

 

仲よく 並んで すてき・・・

 

 

一つ見つけると たくさん目に出来 嬉しかったです。

 

次回は下の、トサコバイモを紹介します。

お楽しみに お待ちくださいね。

 

 

クリックお願いします  

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

明日の訪問も、宜しくお頼みします。

コメント (12)

ユキワリイチゲ (22-0323)

2022-03-23 00:00:10 | 山野草

クリックして ↓ 応援くださいね。 ‎

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

 

 

 

3月17日 花を見に、久保谷まで行ってきました。

 

折角遠くまで出かけたのに曇ってきて・・・窄んでしまって・・・

 

 

 開いてないけども、ユキワリイチゲ。

 

 

 

 

    ♪ 山羊さん みたいです ♪

 

 

 裏側の 濃いお色が きれいです。

 

 

 

 

 

 

ひらいたのがありました シベが見えて(黄色)素敵です。   

きれいで嬉しく‥ 縦撮りしました。

 

少し明るくなってくれました。

 

よかったです ひらくと こんなに素敵なんです・・・。

 

クリックお願いします  

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

明日の訪問も、宜しくお頼みします。

 

 

コメント (16)

上一宮大粟神社。 (22-0322)

2022-03-22 08:50:33 | 山野草

クリックして ↓ 応援くださいね。 ‎

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

 

 

3月14日

  上一宮大粟神社 の大鳥居。

裏側から、大鳥居をでした。

 

 

階段下に 狛犬が 鎮座

 

 

 

 

なぜか・・・山門の手前に もう一つの鳥居があります。

 

静かな 山中腹にある 上一宮 大粟神社 です。

 

上一宮大粟(かみいちのみやおおあわ)神社は神山町の大粟山中腹にあり、聖武天皇の勅願所となったとても由緒&歴史ある神社です。

人口が少なくて過疎化が進むのどかな山村、というイメージの神山町ですが上一宮大粟神社がある場所は交通量も比較的多くて、決して人里離れた秘境というわけではありません。

なのに、鳥居をくぐると静寂に包まれていて、まさに”聖域”という雰囲気がするとても不思議な神社です✨

現在の阿波国一の宮は  鳴門市の大麻比古神社  ですが、古くは上一宮大粟神社が阿波の一の宮でした。

 

 

 

これは ・?・

 

ご神木には お締めが、かけて有ります  

 

 

 

 整備されていて、登りやすそうでした。

 

 

なんの鳥の羽でしょうか?

 

 

山頂迄あと少しは、こんな感じで進むようです。

 

 

フユイチゴはもう落ちて 無くなってました。

 

わたしは この神社のある お山に 見られる 山野草に興味があり よく訪れています。

 

 

クリックお願いします  

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

明日の訪問も、宜しくお頼みします。

コメント (11)