気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

お天気恵まれて

2024-01-20 | あおぞらの会

今日は曇り空

お天気下り坂

夜は雨になりそうです

雪にはならないようでちょっと安心

 

昨日はあおぞらの会でした

晴天に恵まれて久しぶりにお仲間と歩いてきました

バスや電車で宇都宮駅集合

今話題の宇都宮のLRTで飛山城址駅まで行きます

飛山城址迄ウォーキング

今回はそう大したウォーキングではないでしょう

公園内もそう広くないし~

此れが最初の予想です

さあ、出発です

今回は5人参加

飛山城址駅到着

早速どっち行けば良いの?

多分こっちだよネ~

スマホの地図見ながら歩きだしました

何時もは反対側から車で来ます

こちら側から行くのは初めて

何もない田んぼや空き地、

案内板も有りません

方角的には間違ってないから~

あの森じゃない?

とか言いながら・・・

飛山城址入り口の小さい案内板が有りました

獣道よりは広いけど草の道

登って行ったらそれらしき林が有りました

というかそこは堀跡

堀を這い上って・・

前に来た時はこんなに広かった~?

再現された建物ですが~

食料貯蔵に使われていたとか

土橋と堀

鎌倉時代末期の城跡

秀吉によって廃城になってそのままになっていた城跡

その当時の城の堀跡などが温存されていて貴重なんだそうです

 

お天気が良くて寒くも無くのんびり歩いたり

ベンチに座っておしゃべりタイム

お散歩のワンちゃん

はいポーズ

飼い主さんともおしゃべりタイム

 

歴史資料館で飛山城のおべんきょう

 

とぶひ家(烽火)のろしを上げた場所だったそうです

 

公園のベンチでお弁当タイム

さあ帰りましょう

何時もの道じゃないです

LRTの駅に行かなければなりません

歴史館の方に道を教えて頂いて~

何時もの車道を下ったら突き当りを右に行けばOK

道々新しい家が建っています

この辺もかわったね~

等おしゃべりしながら・・・ここ右に行けば良いのよね

蝋梅が満開です

日当たりの良いこのお宅には柑橘類がすずなり

こちら、寒いですから柑橘類は結構珍しいんですよ

すごいね~

驚嘆しながら通り過ぎ、

アレ、この先行きどまり?

なんだか戻ってる感じじゃない?

又飛山城址の森に戻ってる感じ

そうだよネ

道間違ってるよネ

戻ろう

と、又坂道を下って

お仲間が道を聞いたらちょうどこちらのご夫婦が夏ミカンの収穫中

道を教えて頂いてその上夏ミカンもお土産にいただいてしまいました

本日の収穫

夏ミカンお土産付のウォーキングでした

迷子になったり色々で大して歩かないだろう筈のウォーキング

13728歩も歩いていましたよ

色々あって楽しいウォーキングでした

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いいかげんスイートポテト | トップ | 枇杷の葉で »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青空会 (hanamaruアヤ)
2024-01-20 12:42:10
こんにちは
今日は此方は 久堅振りの雨の日となりました 自然の威力 ごそっぽかった 台地も潤いました。
楽しいお勉強 気の合ったお仲間と ウォーキング
良いことをなさってますね~~
最近っとってもそんなに歩けません
でも気持はあるんですが~~ 誰も誘ってくれないんですよ~ 皆同じように 歩けないともばかりなんです~~ 何時までも歩けるよう頑張ってくださいね~~
こんにちわ (ひまわり)
2024-01-20 14:04:03
初ウォーキングで色々ハプニングがあったのですね
でも怪我も無くてとても楽しそうです
そんなお仲間がいらして良いですね
夏みかんまで頂いて 青空会の人徳 いえ 会徳(笑)ですね
13728歩 凄い! 私は今そんなに歩けないな~
Unknown (tmtyay)
2024-01-20 15:40:33
hanamaruアヤ様
こんにちは
楽しかったですよ
本当に良いお仲間に恵まれて幸せです
一人では歩けなくてもお中間と一緒だと歩けるのよね
Unknown (tmtyay)
2024-01-20 15:43:17
ひまわり様
こんにちは
楽しく歩きました
一人ではこんなに歩けませんね
お中間と歩くから歩けるのよね
夏みかん
無農薬だそうです
ママレードを作ろうかと
みーばあさん、こんばんは^^ (タカコ)
2024-01-20 18:30:30
あらあら、迷子になってハラハラしてもお仲間と一緒だと心強いですね。
結果、何時もの楽しいウォーキングでした。って、ことでしょうか。^^v
夏綺麗な瑞々しいミカンのお土産付きなんて、
でも重かったでしょうね。(*´艸`*)
Unknown (あたこ)
2024-01-21 00:41:09
13000歩!
すごいですね。わたしは最近7000歩も歩いてないんですよ。体重が増えて体が重いです。
迷い道もまた楽し、でしたね。
夏みかん。酸っぱいやつですね。うちの方ではほとんど見かけません。改良品種の甘夏はうちにもありますが、収穫は3月ごろです。こうしてみると、柑橘類は寒さに弱いのでしょうか。今年植えた小さなレモンが枯れかけています。
マーマレード、美味しくできるといいですね。わたしは伊予柑で作ってみます。
Unknown (tmtyay)
2024-01-21 08:45:10
タカコ様
おはようございます
お中間と一緒なら迷子も平気
夏みかんのお土産付きのウォークでした
Unknown (tmtyay)
2024-01-21 08:49:07
あた子様
おはようございます
そう、昔からのあの酸っぱい夏みかんですよね
無農薬ですからと仰ってたからママレードにすると良いなとおもっています
まだ作っていませんが〜
迷子になったりで思いの外歩きました
一人では絶対歩かない距離ですよ
ウォーキング (fukurou)
2024-01-21 09:17:23
みーばあ様
おはようございます。
高をくくっていたウォーキングでしたが、結局は13728歩。
かなりの歩数になりましたね!
なつみかんのおみやげつきと言うのもラッキーでした。
楽しいあおぞらの会になりましたね!
みーばあさんへ (ミッキー)
2024-01-21 13:05:49
乗り物あり 徒歩有 歴史探訪有
中身の濃い青空の会でしたね
迷子になりながらもお土産までいただいて・・

私もこんなには
  今は歩けません

歩いて景色を見ながら
羨ましい限りの1日でしたね 👏

コメントを投稿

あおぞらの会」カテゴリの最新記事