気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

みーばあ菜園

2022-12-28 | 菜園、ガーデニング

今日も

穏やかな晴れ

でも男体山や日光連山は雪化粧です

こんなに白くなりました

山は雪景色ですが宇都宮は雪は全く降りませんでしたが~

 

みーばあ菜園

今日やっと残りの白菜を全部(と言っても5個)収穫して来ました

そのまま置いておくとこれからの寒さで全部腐ってしまいます

丁度手ごろの大きさだなと・・あまり大きいと持て余すから~

(なんて負け惜しみ)

他の畑の白菜はもっと大きいんですよ

でも、小ぶりだけどしっかり巻いているしそこそこの出来と自己満足しています~

白菜を収穫した跡

玉ねぎ

 

ほうれん草なんですが~

まだ芽が出たばかり

 

大根は5本ほど残っています

しっかり根元に土を寄せました

 

キャベツですが~

どうかな~

春まで頑張れるんでしょうか?

 

みーばあ菜園冬枯れです

春までお休みですね~

 

今年もあと3日

いよいよ残り少なくなりました

皆さまどうぞお体お大事に

良き新年をお迎えください

 

 

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り紙

2022-12-25 | Weblog

朝はきれいな青空でしたがお昼ごろは雲が出てきて~

と思ったら又晴れて来ました

どうも気まぐれお天気です

 

12月22日手仕事の会

(3人だけなんですけどね)

今年は最後です

折り紙講座に参加させていただきました

10人くらいの方がいらっしゃいました

これは先生の作品

こんなの難しくておれませんが

此れ、ポチ袋

こんな変わり鶴の織り方を教えて頂きました

教室では何とか折れたんですが~

先生に手伝ってもらいながら~

あ~あ~そうかそうか

分かった積り

家に帰って復習

全然出来ない

折った鶴を開いて復習するも、どうにも思うようにならないんですよね

頂いたプリント

これ見たって・・・

ハイ、分かりません

折り紙難しい

でも楽しかったです

100均で折り紙買って来てさい挑戦します

変り鶴

折れるようになるまで頑張ろう

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井頭公園温室で

2022-12-24 | あおぞらの会

きれいなあおぞら

でも気温は低いです

 

井頭公園続きです

温室に~

440円です

中はさすがに暖かい

熱帯の樹木が生い茂る中を観察しながら次のエリアに

次は蝶が舞うエリア

蛹のツリーなんですよ

どう見てもつくりものみたい

きらきらしていてすごく綺麗なんです

本当に生きてる蛹なの?

疑り深くじっくり眺めて来ましたが本物なんだそうです

蝶がたくさん飛んでいます

こんなに群がって蜜をすっています

蝶の写真を撮りたくて夢中になりました

随分しばらく粘りましたよ

熱帯植物エリアにオニオオハシと言う鳥が放し飼いになっているらしいのですが

全然会いませんでした

小屋に入ったオニオオハシはいましたが~

出丁度温室の係の方に有ったので今は放し飼いじゃないんですかと

聞いてみました

いますよ

どこかに隠れてたかな

と一緒に探しに戻りました

熱帯の樹木の中とか天上とかキョロキョロ

いました

高い天井のてっぺんに一羽

あんなところにいたのか~

あんな天井はみないよね~

と言いながら戻ってきたら餌台にもう一羽餌を食べに来ていました

とても好奇心が強い鳥だそうです

手を出すとかまれるから触らないで下さいと書いてありました

熱帯の鳥らしいド派手な鳥ですね

大きな声で鳴きますよ

 

オニオオハシちゃんにも会えたし満足満足のあおぞらの会でした

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井頭公園(いがしらこうえん)

2022-12-23 | あおぞらの会

青空です

でもでも寒いです

冷たい風が吹きつけています

クリスマス寒波とか

余り雪の降らない地方でも雪が降ったりしているようですね

 

12月16日

あおぞらの会

2009年12月1が第一回

12月から始まりました

もう13年になります

10年もたてばそれぞれお互い歳を重ねあちこち不調も出ますよね

以前は10キロ~15キロと元気に歩けました

でも、今は5キロくらいがちょうど良い

 

今回は井頭公園です

公園内くるっと歩いても5キロは有りません

別に距離はなくてもゆっくり歩いて

今年最後だしお昼はレストランでお食事会で~

と言う感じ

今回参加は4人

ちょっと寂しい人数でしたが~

あおぞらの良いお天気

紅葉が少し残っていて

お散歩中のワンちゃんに会いました

向かって左側の大きいワンちゃん

9か月だそうですよ

こんな大きい怖そうなワンちゃんですが

まだまだ遊びたい盛り、甘えん坊なんだそうです

よしよしと体触らせてもらったらすっかりなじんで遊んでくれました

お利口なかわいいワンちゃんでした

此れキノコでしょうか

何でしょう

フユノハナワラビ

会いたいと思っていたミコアイサ

何と今朝からこの池に来たんだそうです

今迄いなかったそうです

ラッキー

ヒドリガモがお昼寝中

鳥見亭の二階から望遠鏡で池に浮かぶ鳥たち観察できるんです

鳥の情報も教えて貰えます

奥の方にヨシガモがいますよと教えて頂いて望遠鏡でのぞきました

頭がきれいな緑色のカモ

ヨシガモは初めて見ました

公園内のレストラン12時予約です

ゆっくり時間を過ごし

さあそれでは帰りましょうかと駐車場へ

駐車場横に温室が有ります

何時もは温室には入りませんが、時間も早いしあまり歩いてないし

ちょっと入って見る?

という事で今回は温室も入って見ました

 

 

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなりました

2022-12-19 | 菜園、ガーデニング

風も無く良いお天気

でも外は凄く冷たい空気

朝はマイナス2度

今も3度

今年も残り少なくなりました冬も本番

すっかり冷え込んで来ました

部屋の中の植物たちは寒さ知らず

今年はちょっと成績不良ですが早々開花

ボケ写真になっちゃいましたがキルタンサスも咲きました

今年はパヒオも早い

 

カサブランカもつぼみが大きくなって来ました

冬枯れの庭と引き換えに部屋の中は賑やかです

 

 

コメント (15)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の里山工房

2022-12-13 | 里山工房

朝は小雨模様のお天気でしたが、お昼ごろから晴れて来ました

今はすっかり青空が広がっています

 

12月11日

里山工房今年最後の活動日

今年の反省会と食事会

リース作りなどなどお遊び会です

 

小さい木切れに綿の実を付けてサンタさん

種がついてる綿です

サンタさんの鼻は綿の種

 

皆さんのリース色々

あとは食事会で終了

今年も楽しく遊びました

反省会

?何を反省したかな

はんせいしてないからきっと来年も又のんびりとお遊びの会なりますね~

 

こっちの写真は別の日の食事会

この処こういう事でちょっとだけ忙しかったのでした

 

コメント (15)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古賀志山紅葉狩り

2022-12-06 | とちぎ

曇りでも、午後からは晴れると言う予報

本当かな~(疑っています)

寒いです~

 

12月4日

古賀志山紅葉狩り

(宇都宮市森林公園管理事務所主催)

友人と二人で参加しました

紅葉狩りにしてはちょっと季節が外れてないかなと思うような時期ですけどね

参加者29人

古賀志山を守る会の会員さん12人がサポーターとしてついてくださいました

3班に分かれて出発です

最高の青空でした

公園の木々、未だ紅葉見られますね

山の中は風が直に当たらないせいか紅葉も未だきれいです

此れ休憩中です

急登の山道を登って登ってやっと尾根

もうすでに私はヒーヒーフーフーですよ

でもこんなかわいいの見つけるとついパチリ

緩やかな登りが有ったり下りが有ったり

紅葉谷

古賀志山守る会の方たちがつい最近下草を刈ったところだそうです

綺麗になっていました

此処に来るまでにも急坂を下って下って来たんですよ

下ったら登るの繰り返し

で、やっと

お弁当

実は私相当ばててましてこの時はリュックを持ってもらってここまで来ました

お昼を食べて元気取り戻して大丈夫そうと思ったんですが、

無理しなくて良いよ

とまたリュックを持ってもらいました

下りです

松ぼっくりの芯リスが食べた後だそうです

こんなにきれいにたべるんですね~

 

落ち葉がふかふかで滑るんです

足元ばかり見て必死で下りました

 

みなさんに支えられながらようやく無事下山

紅葉はもう遅いだろうと思っていましたが

意外に未だきれいな紅葉が残っていました

サポーターの方々がとても細かく気を使ってくださって

歩調を合わせて頂いて急登や急な下りは荷物を持ってくださったり

と手厚くサポートして頂きました

実はこんなきつい登山とは思わず参加したのでした

この古賀志山は500なんメートルかのそんな高い山じゃないんです

でも、ルートがいくつもあって中々そう甘く見てはいけない山なんですね

此処で滑落して亡くなった方も有ります

今回はかなりハードな登山でした

フーフー、ヒーヒー、言いながらくたくたのヘロヘロになりながらでも

無事何事も無く下山して帰って来れました

ご一緒して下さった皆さま本当にありがとうございました

 

コメント (11)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国本地区歴史探報

2022-12-02 | とちぎ

久しぶりに青空です

でも12月に入ったとたんに冬になりました

あの暖かさはどこにと言う程の変わりよう

寒くなりました

 

11月29日

国本地区の歴史を訪ねてシティボランティアと歩くと言う企画に友人と参加しました

国本地区は全く縁が無く知らない地区でした

今回ボランティアガイドさんに案内して頂いて本当に色々勉強になりました

 

国本中学校

この門の石もこの地で生産された岩本石ですね

この地は買って大谷石と並ぶ石の産地だったそうです

今は生産されていませんが

学校の周りをお茶の木が取り囲んでいます

このお茶の木

毎年生徒たちで茶摘みをするそうです

お茶の自給自足なんてすごいですよね~

美味しいお茶が飲めますね

凄い贅沢

羨ましい

 

こんなのどかな風景の広がる地域です

 

カエルの石像が並んでいます

今現在100体ほどあるそうですが~

カエルさんの力で(よみがえる)

1000体を目標にしているそうです

下野観音講33札所の一つ岩本観音迄順にめぐる風習が有ったそうです

此処は札所の最後です

かっては普門山蓮華寺が有り札所になっていたそうです

明治初年に廃寺となり現在は荒れ果てています

奥の院までの石段も壊れたり危険な状態になっていますので

この一帯を後世に残していこうと保存会を立ち上げ

このカエルさん達一体10万円で寄付を頂いて復興財源にと言う事でした

今現在周りの雑木の伐採や駐車場の整備も進み

石段の改修や石仏の修理など進め新たな宇都宮市の観光スポットを目指して保存会の方々が尽力されているという事でした

92段の急な石段を上ると

六地蔵

観音菩薩と馬頭観音

この上にも不動明王が有るんだそうですが、登るには大変

崖をよじ登らなくてはいけません

来年には整備する予定だそうです

道が整備されたら又訪れてみたいです

 

岩本石を切り出した跡です

 

こんな田の畔などにもふんだんに石が使われています

田のポンプ小屋も石小屋だし家々の塀や門柱

蔵も石倉

屋根も石の瓦の所も有りました

石の産地だったことがうかがえます

 

藤本館

堀と土塁が巡り築造年代は室町時代

源頼朝の重臣で源氏滅亡とともに宇都宮氏の支配下にと言う伝承が有るそうです

 

 

今宮神社

宇都宮城主からの崇敬厚く江戸時代には正一位の神格を授かっていたそうです

 

この山並み地元ではお釈迦様の涅槃像として親しまれています

左からお釈迦様の頭胸真ん中あたりのぽこんと飛び出したところが手を組んでいる姿

お釈迦様の寝姿に見えましたか

 

古い歴史の眠る興味深い地域でした

こんな身近にもこんな歴史が眠っていたんだと感銘を受けました

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする