気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

ビオフィツム

2024-05-08 | 菜園、ガーデニング

お天気下り坂

雨になりそう

一度花が終わった胡蝶蘭

花の茎2節残してカットしておきました

そこから又花茎が伸びて今咲いています

頑張り屋さんの胡蝶蘭です

 

所で今日はビオフィツムの事

息子が誕生日祝いに買ってきた植物です

母はレアものが欲しいわけじゃないぞと文句付けてた植物です

 

熱帯アジアや熱帯アフリカなどに自生するカタバミ科の植物だそうです

夜は葉を閉じ、朝になると葉を開く

10センチから15センチくらいにしかならない小さい植物です

姿がヤシの木みたいでなんだか可愛い

花も小さい

ホシノヒトミ(オオイヌノフグリ)よりも小さい位の花

ある日この植物に種が付いてるのを発見

小さいから写真がぼけます(携帯のカメラです)

朝の状態

此れがお昼ごろにははじけて無くなるんです

その種が凄いんです

そこらへんに落ちていない

どうやって飛ばすのか、かなり広範囲に飛び散っているんですよ

午後には完全になくなっています

ビオフィツムの鉢のそばに虫メガネをおいて毎朝観察中です

 

今度はどれがはじけるか

どれが花を付けるのかと予想を立てて見ていますが

何時も予想が外れます

目の離せない植物になりました

息子よ

有難う楽しんでいますよ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする