気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

宇都宮市富屋地区を歩く

2019-02-27 | とちぎ

朝から曇り空でしたが、
お昼頃からうっすら日がさしてきました
今日はちょっと寒いです~


先日2月24日
あおぞらの下見もう一度で今度は宇都宮も日光市寄りの富屋地区を歩いてみました
ここは、青空の会発足の最初の年4回目に歩いていました
その時の地図が残っていました
4回目とメモが残っていて判明

あおぞらの会は2009年12月から始めました
今年は10年目なんですね~
よく続いてるな~
としみじみ思います
月1回だし、自由に気ままに歩く会
小人数だし、女性だけでおしゃべりしながら楽しんで歩いていますしね
良いお仲間に恵まれて幸せです
会の皆様のおかげですね~

で、初期に戻って懐かしいコースを
今回もKさん、Hさんと三人で歩いてみました

まず徳次郎城址
前回の時は見つかりませんでした

今回は案内がちゃんと出ていました
詳しくは徳次郎城址こちらをお借りして








内堀、外堀、土塁の跡がはっきりわかります
堀の一部しか残っていなかったりしますが、ここの城址は崩れていません


のどかな田園地帯をのんびり歩いて


智賀都(ちかつ)神社




大きな欅のご神木



縁の下の力持ち






室町時代の刀工を祭った神社





立派な建物、蔵が目につきます
立派な家が多い


伝法寺山門









歴代住職の墓23世までありました

9年前ここを歩いたんです
ああ~、ここは覚えてるとか
有った、あったとか思い出しながら歩きました
風景はほとんど変わりありませんでした

17079歩
ちょっと寄り道したりで歩数増えました
3月の青空
このコースに決定です



コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ

2019-02-25 | 菜園、ガーデニング

朝、曇りかな~の感じでしたが、すっかり晴れてきました
暖かいです
もうこのまま春になるんでしょうか


クリスマスローズの育て方の講習会があるからと友達に誘われて花木センターに行きました

暑さには弱い植物ですよね
水はけのよい土を使って
根腐れしないよう気を付ける

植え替えは寒くなる頃が良いそうです
鉢植えのクリスマスローズは1年1年で植え替えする方が良いそうで
初めからあまり大きい鉢には植えない方が良いんだって
一回りずつ大きくしていく方が花が良くつくそうです

葉は芽が動き出す前までに切ると良いそうです
我が家のクリスマスローズ
大きい葉をつけたままでした
急ぎ全部古い葉を切り取りました
まだ新しい葉は出ていませんから小さいつぼみと芽がちょこんと見えるだけになりました

乾燥しやすい種なので取り蒔きか、秋になってから蒔く(秋蒔きは種の保存が大事)
茶こしの袋に入れて土に埋めておくと良いそうです

クリスマスローズ、同じ親株から生えたものでも違う花が生まれやすく種から育てる楽しみが大きい

花が咲くまで3年くらいかかるけど、もしかしたら見たことのない花が突然咲くかもしれない
そんな楽しみ方ができますよ~
だそうです

講師の方は交配して新しい品種を作ってるプロ
長野から花をもってきたそうで、二日間の販売です
展示品のクリスマスローズ
写真を撮らせていただいてきました







ヨーロッパ原産のクリスマスローズが多いですよね
中国の四川省、甘粛省原産のH・チベタヌスだそうです
初めて知りました

きれいです

一鉢30000円なんて花もあったんですよ
びっくり

みーばあの手の届く花ではありません
写真だけたくさん撮らせていただいてきました

ご覧ください~

































いかがでしたでしょうか
クリスマスローズ
たくさん種類ありますね~

我が家のはどこにもあるようなごくごくありふれたクリスマスローズ
でも、
春一番に咲いてくれて、長く楽しませてくれる花
高価じゃなくてもやっぱり嬉しい花です

早く咲かないかな~
咲くのを楽しみに待っています
コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジバフウの実が~

2019-02-23 | バック、リフォーム、織り

このところちょっと暖かいです
今年はサクラの開花も早いとか~

fukurouさんのブログでハナミズキのつぼみが膨らんでる写真見せていただきました
もう?
とびっくりしたんですが
我が家のつぼみを見て見ました
なんと我が家のハナミズキも


こんな感じ
ここにも春が近づいていました


モミジバフウの実



とげとげをとって空いた穴に綿をくるんで布を詰めました


ペンダントにしてみました

いかがでしょう?


手のCM関節が変形して編み物ができなくなりました
残り毛糸
ボンボンを作って百斤のすべり止めマットに括り付けました



残り糸がこれだけしかありません小さいクッション
でも、ふわふわ
車の座席に使えそう

いい感じ
と自己満足

こんな時間も楽しい
コメント (24)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井頭公園

2019-02-20 | バードウォッチング

昨日は久しぶりの雨でした
今朝はすっきり青空
宇都宮は20℃になるとか

午前中は良いお天気でしたが、午後は曇って怪しい空模様になってきました
また降るのかな?

午前中連れ合いは蕎麦打ちクラブの日
お昼の用意がいりません

また井頭公園に一人で出かけてみました
またミコアイサに会えたら良いな~
と期待しながら~


右端に見える方たち
カメラを据えて鳥待ちでしょうか
大きい望遠レンズのカメラです

こうして根気よく待っていなくちゃ良い写真撮れないんでしょうね


一人でぶらぶら歩きました

やっぱりおひとりで歩いていらっしゃる女性に声をかけられました
時々散歩に来るんだそうです
近くの方かと思いましたが、そんなに近い方でもありませんでした
車で来るそうです
気がふさいだりすると来るそうです
一人でここ歩いてると気分がすっきりすると・・

確かにわかります

林の中で出会った小鳥
シジュウカラとコガラ
でも皆さん忙しそう
とてもモデルになってくれそうもない


やっとシジュウカラ1羽だけ


カモたちはのんびりとおくつろぎ
ちょっと羽繕い

ああ~、さっぱりした~



カメはのんびり甲羅干し
今日は良い天気だ~


こちらも~
暖かくなったな~
と言ってるのかな

今日はミコアイサには会えませんでした
小鳥たちも忙しいらしくお相手してもらえませんでした

6665歩歩いて帰ってきました
キョロキョロしながら、忍び足
あんまり散歩効果は望めませんが~

一人で歩くのは6000歩でもちょっと疲れました
おしゃべりしながらの方が疲れないんですね~
コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ剪定

2019-02-19 | 菜園、ガーデニング

午後から雨が降り出しました
本当に何日ぶりの雨でしょうか
植物には嬉しい雨ですね

pinokioさんのブログで
バラの剪定を思い出しました

何年か前に受けたバラの育て方の講習
その時確か教わった~

2月に剪定
堆肥を入れる・・・と

そうだそうだと・・・
私も
昨日選定しました

何本もないバラですが~
ちっとも大きくならないでショボイ花しか咲きませんが~

今年は頑張ってもらいましょうか
堆肥も入れなくちゃ~

(堆肥は腐葉土 + 米ぬかそこに生ごみ投入)
段ボールで作っています


昨年遅くつけたつぼみ
寒くなって開くことができなくて
つぼみのままで寒さに耐えていました

枯れていないんです

花瓶に飾りました
部屋の中は暖かいから開き始めました
頑張ってます


えらい~

しばらく楽しませてもらえそう


部屋の中の花もちょっと

小さい鉢植えですが、
いま、ニオイバンマツリが満開です
良い香りがします

暖かくなっって外に出すと、もう一回咲いてくれるんですよ



金の生る木
(どうしてこんな名前が付いたんでしょう
 金はなりませんけど~)
我が家のは30年くらいもあるんですが、花はほんの数輪パラパラしか咲いたことがありません
友人は満開に咲かせるんです
で、これは、もらってきました


胡蝶蘭とデンドロビュームアフィラムは開花待ちデス~

デンドロビュームアフィラム
水やりを控えなくてはいけなかったのについ霧吹きで水を与えて失敗した蘭です
高芽がたくさんできてしまいましたが
それでも少しは花芽もつきました

花の開花を楽しみに待っています 
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下野花岡

2019-02-18 | とちぎ

良く晴れています
気温も13度
風もないし暖かいです

昨日
2月17日
あおぞらの会の3月の下見に電車で下野花岡に行きました

五行川の川沿いを歩く~
何もない田園風景

もしかしたらセリとかヨモギとかつめるかも~
なんてちょっと期待しながらの下見です


五行川の川沿い
まだ冬枯れですね~

男体山にも雪があります
あおぞらで気持ち良かったですが~


星宮神社
素朴な小さな神社


田の脇にありました
戦争に連れていかれた馬の慰霊の碑でしょうか


雀がたくさん群れていました
一斉にパ~と飛び立ってすぐ戻る~


ダイサギですね



アオサギもいました


トリミングしてやっとわかりました
ツグミのようですね


薬師堂


高龗神社


大谷集落センター
小学校の跡地でした
今風のコミセンかと思っていましたがちょっと予想が外れです
トイレも簡易トイレが置いてありましたが、使われていないような感じでした

今回はKさんと Hさんと3人で歩いてみたんですが
何もないね~

ここはちょっとね~
という結論
変更することにしました

セリもヨモギもありませんし~


フクジュソウが咲いていました~

下野花岡の駅まで戻って
そこから600メートルほどのところにある中華屋さんでランチ

17102歩
これで3日分歩いた~よね
2日はさぼれる~

下見と言いながら結局は自分のために歩いているんですけどね
良いお天気で、何もない田んぼ道
気持ちよく歩けました

24日にまた別のところを下見します~
コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜連川

2019-02-15 | あおぞらの会

風はないけど、空気が冷たい
曇り空で寒かったです


昨日は、あおぞらの会は7人参加
予定通り道の駅喜連川に車を置かせてもらって
先ず、

お決まりのお買い物
店内いろいろ物色
トイレもお借りして

さあ~、歩きます~

喜連川
内川と荒川に挟まれた町です

先ず、内川沿いから出発
先日の下見ではいかなかった東漸寺

明治の初め、ある若者たちがお城とこの寺とどちらが早く燃えるかと同時に火をつけ
燃やしてしまったとか
いつの時代もばかなことをする人がいるものです
貴重な文化財が燃えてしまいました

そして私は、昨日写した写真PCで使えない写真を撮ってしまいました
これもまたばかな失敗をしました

新しいカメラ
使い方が・・・
まあ~オートでとれば大丈夫
と・・・
液晶画面の表示なんて気にもしませんでした
見ても、意味も分かりませんでしたから

PCに取り込んで
困惑しました
全部RAWと表示されていてPCでブログ用に使おうと思っても全然ダメ
JPGに直したいと思ってもどこをどうして良いのやら
手の施しようがありません

慌ててカメラの取説読んでみたら
カメラの設定が悪かった~

カメラがRAWになっていました
これでとると情報量が多いとかで写真がきれいらしいのですが~
カメラでJPGに変換しないとPCで使えない

いろいろ訳も分からずいじっていてそんな設定にしたらしい
その前に撮った写真は確かに2種類の写真があるんです
JPG とRAWの2枚同じ写真がありました
RAWの方はいちいち消去していたんです

所が昨日の写真はRAWだけになっていたんです~

がっかり~
取説読まない人が悪い
でもね~
取説415ページあるんですよ

それも私にはチンプンカンプンの話ばかり~
読むわけないじゃありませんか~
ねえ~
そんなわけで遅ればせながら少しお勉強いたしました
少し進歩したから失敗もまた善
でしょうか~

今回写真がありません~

東漸寺のすぐ前の家のご主人がちょうど外にいらっしゃって
ここのお寺は足利の家紋がないけど、ここは足利家は関係ないんですか
と聞きましたら
この方、大変歴史に詳しい方で
足利家の菩提寺は龍興寺で
から始まって
塩谷氏が秀吉から逃れるため城に妻子を残して逃げ出し佐竹氏のもとに逃げ込んで・・・
の話
残された奥方の嶋さん(絶世の美女だったとか)が足利の出で秀吉の側室になり
その縁もあり喜連川藩は足利氏が城主になって
秀吉の朝鮮出兵の折には喜連川藩主も出陣するも、途中で病死
その息子が京から父の故郷を訪ねてきた際
その息子があまりに秀才の誉れ高い人だったため喜連川藩の家来が城主のためにとその息子を宿舎ごと焼き殺した
という
それを不憫に思ってお堂を立てて弔ったらお堂の向きが一晩で南向きに(京の方向)変わっていて
何度直しても向きが変わると
京に帰りたかったのだろうという事で今でも慈光寺にそのお堂は南向きに置いてあるんだよ

というお話をしてくださり
慈光寺まで案内してくださいました

慈光寺でその小さなお堂を見て
足利家菩提寺の龍興寺に

慈光寺のすぐ隣でした

喜連川藩足利家の2代目から14代までのお墓が並んでいました

そこから大手門へ
大手門の中は喜連川の庁舎があります

喜連川庁舎でトイレ休憩

喜連川神社へ回ります
あの子ずれ狛犬のある神社です

神社の階段を下りて
武家屋敷が並んでいた跡地
用水堀
寒竹囲いの家並み

下見では行かなかった和い話い広場
元銀行です

ひな人形も飾ってありました

地元の物産など置いてあり
シイタケ一袋100円
安い~
と皆さんお買い上げ
主婦です~

ごゆっくりどうぞのお言葉に甘えてちょっとお茶タイム

ここは、野口雨情の奥さんのお父さんが始めた銀行だったそうです

次は元郵便局があるはず~
それらしき建物が見当たりません

お仲間のTさんがちょっと覗きたいと

手作りの小物とかいろいろ並んでいて
中に二人女性がいる狭苦しい店でもないしなんだろう
というようなところのガラス戸を開けて入りました

皆は半分仕方なく入ったんですが・・・

二人の女性はボランティアで街の紹介とかしているんだそうで
ここはボランティア基地だって

二階に珍しいお雛様があるからぜひ見てくださいと案内され
なんとここが探していた郵便局でした
この建物は100年前の建物だって~

珍しいお雛様もありました
赤ちゃんを抱っこしたお雛様
赤ちゃん抱っこのお雛様
リンクさせていただきました

秋には、キツネの嫁入り行列もやりますよ~
行列に申し込んで参加もできます

きれいな打掛を着て花嫁になれますよ~
だって

ここでお茶を入れていただいて喜連川の街のお話など聞かせていただいたり
休憩

和い話い広場で教えていただいたお店でランチ

こじんまりとしたお店でしたが
皆さんは鍋焼きうどん
私だけ焼うどん

コーヒー、お茶、など飲み物はセルフサービス
もう、1時半回っていましたからほかにお客さんはなくゆっくりランチ
楽しみました

履物脱いでスリッパです

10人くらいでいっぱいでしょうか
女性が一人で切り盛りのお店でした

手作りの小物なども置いてあり
近隣の女性たちの集まる憩いのお店かもしれませんね~

ちょっとした可愛いデザートをサービスしてくれました

そんな一日
あおぞらの会
2月も楽しく歩けました

追記
13640歩昨日の歩数
二日分ある~
で、今日はさぼっています
(ダメですね~)
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜連川歩いてみました

2019-02-12 | Weblog

きょうははれ~
あおぞらです
久しぶり~

昨日11日
今週金曜日の青空の会で歩く予定の喜連川の下見にKさんと歩いてきました

道の駅喜連川に車を置いて

歩きます
喜連川藩
日本一小さい大名でも位は高かったんだそうです

喜連川温泉もあります


道祖神?
ちょっとわかりませんでしたが


慈光寺
足利家の家紋がありました


大手門
喜連川庁舎があります









この狛犬
子供連れていますよ
こんな狛犬、初めて見ました


武家屋敷跡

御用堀





喜連川藩の城下の面影残る喜連川です

昨日は曇り空で寒い日でした

町を流れる川も寒々としています

道の駅まで戻って
暖かいけんちん蕎麦とけんちんうどんそれぞれにいただいておしゃべりして帰ってきました
9745歩
目標達成です~
コメント (22)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織りです

2019-02-11 | 里山工房

今日は曇り空
寒い一日でした

9日の雪は大したこともなく日陰に少し白いものが残っているくらいです
今回は千葉や東京の方がより降ったようですね

10日
里山文化工房
染ばかりやっていましたが、少し織もしましょうという事で
今回から少し織をします

大荷物でしたよ~
私の織機は経糸も何もかかっていませんでしたから
整経からです


これも持参しました

経糸を張りました
私の織機はこんな織機です
これは平織りしかできません






この機だと組織織(柄)ができます

お仲間に織のプロがいます
いろいろ教えてもらえます
心強いお仲間です~

しばらく機織りです
717歩
あらら~

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お世話になりました

2019-02-07 | Weblog

きょうも暖かでした


私のカメラです
長年の相棒です

酷使されて、乱暴に扱われて
文句も言わず良く頑張りました

それなのにもっと良いカメラが欲しいとか言われ・・・
とうとうお役目終了となりました


このカメラ考えてみればとんでもなく虐待されているんです

ポケットの中に入れて足湯に入った途端ぽちゃんとカメラも入浴
これは完全にアウトと思いました

所が二日後に回復しました
びっくりでしたよ

それだけならまだしもその後も
川にぽちゃん

それでも壊れず頑張りました

タフです

タフなカメラですが、この頃時々機嫌が悪くなることも・・・・

レンズエラー
レンズが出てこない
何回か電源入れたり切ったり繰り返してやっとご機嫌直してもらって

撮り鉄も行きました
一発勝負
それなのに
ああ~、ボケちゃったじゃない
と愚痴られ
(ウデが悪いんでしょ)

もう少し接写でとれないの?
(そんな機能付いてないよ)

ズームでもっとはっきり撮れいかな~
(だからそんな機能付いてない)

無理難題吹っ掛けられて
それでもめげずに付き合ってくれました

長年ありがとう

新しいカメラと交代してもらっても
大事にしまっておくね



新しいカメラ、水没させたりしないように首からぶら下げて使います
長いストラップを買いにダイソーに行きました

遠い方のスーパーの隣です
ダイソー往復5152歩でした
コメント (24)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする