知覧永里聖寿園

〒897-0303
南九州市知覧町永里391-1
電話0993-83-3008

つくね芋とじゃが芋

2020-12-11 20:03:25 | 日記
聖寿園でも作っている野菜ですが
戴き物となると・・
なお嬉しいですね。


今季のさつま芋はどこも不作でしたが
当園の紫つくね芋は順調ですよッ。
まだ当園のつくねは収穫できません。

上記の戴き物の白つくねは
5キロ程もある大物。驚きでしたよ~。


今日は戴き物で肉じゃが作りましたよ。
ホコホコしてうんまかった~。
当園のじゃが芋も霜が降りない内に
収穫したいのですが・・
もう掘っていいのかな?

ブログラングに参加してます。

ご協力よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良しさんは・・

2020-12-10 20:04:01 | 日記
あんさんパンパンせんかほら」
と、お隣のTさんに洗濯物のシワ伸ばし
指導するMさんは・・


ベランダでTさんの所作をチエックしな
がらの日向ぼっこが日課のようです。

Tさんも一つ年上の
Mさんの言葉を素直に受け入れてか?


「こいで合格をもろがなっどかいなぁ」
と面白く言葉を返し
お互いのやり取りを楽しんでましたよ。


仲良しさんのお二人は
菜園にいた私の方を向いて
仲良くニッコリでした。

*元気の秘訣は・・
 笑いが出てくる会話だと思います。


ブ ログランキングに参加してます。

ご協力よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガネラン

2020-12-09 19:12:06 | 日記
 シャコバサボテンを鹿児島では
通称ガネランと呼んでますが・・

当園のガネランをご覧になって下さい


 窓辺で陽光を浴びたガネランは
いつもより真っ赤に見えますよ~。


源ちゃんのベランダで
強い日差しを受けた源ちゃんガネラン
見事な花を咲かせました。

 わっぜか花じゃッどがね~。
小さな蕾も沢山ついているので
12月いっぱいは楽しめそうですよ。


ブ ログランキングに参加してます。
ご協力よろしくお願いします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源ちゃん・・2

2020-12-08 20:12:40 | 日記
「あらッ!誰かと思えばぁ・・」
と、妹様の顔を見たとたんに
満面の笑みを浮かべる源ちゃんは・・


「姉さんはあたい達が来っ度に若こぅ
 なっちょっごじゃらいねぇ」と。

妹様の挨拶言葉に励まされてました。

ご姉妹のお歳の差は・・
随分と離れている様ですが
ご高齢のお姉様が妹様の健康を気遣っ
ているような感じで・・

あれれッ!大変ですよ~。


あ~・・して。
こ~・・して・・と。
94歳の源ちゃんは身体を動かしなが
ら筋トレ体操も始めましたよッ。

源ちゃんは元気で何よりですが・・
妹様の娘さんは驚いてましたよ~。


ブ ログランキングに参加してます。

ご協力よろしくお願いします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お隣の家・・見学

2020-12-07 21:18:50 | 日記
 聖寿園のすぐ近くの新築工事現場か
ら楽しそうな声が聞こえてくるので

散歩の途中。「いたっみっなぁ」と。
源ちゃん・Mさん・Tさんと私4名は
檜造りの家に立ち寄りました。


 外から覗き込むつもりの4名は
玄関先で仕事をされていた大工さん
が、仕事の手を休めてスリッパを出
して下さったので・・遠慮なく説明
付の見学をさせてもらいましたよ。


源ちゃんの後の柱は9寸(27センチ)
もあり、天井の梁も見たこともない
太さでビックリでした。

「もちっと若っかればッこげな家に
 住んでみろごっじゃね」と。
TさんとMさんは惚れ込んでましたよ

檜造りのみを手がける
大工さんご夫婦は、現場の雰囲気を
大切にしながら、優しい接客と綺麗
な仕事をされる素敵な方でしたよッ。

完成が楽しみ!また見せて下さい

ブ ログランキングに参加してます。
ご協力よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良かったねGさん

2020-12-05 21:32:36 | 日記
 お部屋に篭りっきりで、食欲もなく
しょんぼりされていたGさんが
少しづつ活気を取り戻したのは・・

 

2週間振りの12月に入ってから

彼は思い出したように
日誌を書き始めましたよッ。
良かったね~Gさん。

「げっせん元気がでもはんがよ~」
と、弱弱しい声で嘆かれていた
Gさんの部屋から・・まもなく・・

ハーモニカーの音楽が聞こえて来る
かもしれませんね。
楽しみにして待ってますよ~。


ブ ログランキングに参加してます。

ご協力よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張っちょっな~Nちゃん

2020-12-04 22:12:08 | 日記
 今日は少し風の強い日でしたが・・

廊下歩きの途中で・・
外へと出て行こうとするNちゃんを追
っかけて、私も外で運動しましたよ。


99歳を迎えるNちゃんは
まだまだ元気!皆さん驚いてますよ。

この手すりで踵落としとスクワット
をすると・・気分爽快らしいです。


耳が遠くなったNちゃんは
「いっそんこっ頑張っちょっな」

のYさんの声かけに気づかずに・・
せっせと歩きます。凄いですねッ。



ブ ログランキングに参加してます。

ご協力よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よろしくねTさん

2020-12-03 22:56:16 | 日記
 先日。Tさんのサービス担当者会議
行われたので・・
私も同席させてもらいましたよッ。

・・以前のTさんの生活は・・
介護2で週5回のデイを楽しまれて
いたらしいですが・・
今回の介護認定結果は要支援1でした


 聖寿園生活を始めて6ヶ月足らずの
Tさんの要支援1の判定は
・・なる程ガッテン・・です。

TさんのADLはバッチリなんですよ~。

これからは、Tさんが自立した生活を
維持出来るようにとIADLも重視し
声かけしていこうと思ってますよ。
・・よろしくねTさん・・


ブ ログランキングに参加してます。
ご協力よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お喋り大好き・・

2020-12-02 23:34:21 | 日記

 12月ですが・・今日の南九州市の

知覧は暖かく空も澄み切ってました。


TさんとMさんは・・
「早よッ歩っけいたっくっが~」
と路上歩きでした。

源ちゃんは窓辺で編み物でしたが
「日が照っ来たで行かんならッ」
と編み物の手を止め庭歩きに・・

その間Yさんは、廊下で筋トレ体操を
頑張ってましたよッ。
 
・・各自の日課の運動が終わると・・

毎回のようにお喋りタイムですが・・
因みに今日の話題は・・わっ凄い!
アンチエンジングらしき話でしたよ。

ブ ログランキングに参加してます。

ご協力よろしくお願いします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたっきやい~

2020-12-01 21:06:27 | 日記
 今日から12月です。

早朝歩きを日課とされていた
お二人に・・ゆっくり日を浴び・・
もっと歩きを楽しんでもらいたい・・
と思って今日から・・

朝食後の歩きをお勧めしましたよッ。
 


朝食後お二人は・・
「デイに行っ前に歩かんならっ」
とTさんは早くも4千歩を歩きました。

同時に出かけたMさんは
「よかったぁ間に合ったなぁ」と。

2千歩歩いて、Tさんのデイお出かけ
前にやっと戻り着きましたよッ。


「いたっきやい」と手を振るMさん

「いたっ来っでなぁ~とTさんは
嬉しそうに手を振ってましたよ~。

*明日も外歩きを楽しんで下さいね。


ブ ログランキングに参加してます。
ご協力よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする