フトアゴヒゲトカゲ chimuko&sameko&cuzco&insects

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

SSサイズ (虫画像にご注意ください)

2020-11-06 16:27:40 | デュビア
各飼育ケースの掃除、ぼちぼちと進んでいます。

成虫やS・M・Lサイズの幼虫を取り出したあと、排泄物などに紛れ込んでいるSSサイズの幼虫を取り出すのが一苦労です。
ちまちまと取り出しています。

集められたSSサイズの幼虫の1部


ある程度の排泄物と一緒にしておくと良いらしいのですが、我が家では、ラビットフードをばら撒いて、足場を設置して、エサを入れて飼育しています。
特に問題はないように思います。

今回の掃除で取り出されたSSサイズは、スペシャルメニュー(アボカド、バナナ、甘酒)で育ててみようと思います。
プリプリになるのか、たいして変わらないのか、4ヶ月後を楽しみに、気長にお世話します。

おまけ;
昨日の甘酒。
完食です。


甘酒  (虫画像にご注意ください)

2020-11-05 22:01:41 | デュビア
寒い季節の甘酒。
アルコールが苦手な飼い主ですが、甘酒はたまぁーに飲みます。

調べると、甘酒は「飲む点滴」と言われているらしいです。
すでに消化されているので、ブドウ糖、必須アミノ酸、ビタミンB群、酵素などが吸収されやすいんですと。
人間には良くても、デュビアにはどうかって言われると、なんともわかりませんが…。

それでも、甘いので、きっと喰いつきは良いんだろうってことで…
早速、ラビットフードを入れて投入。


すぐに群がってきました。


おーっ、奪い合い状態。

様子を見ながら、「メスをプリプリにするプロジェクト」のエサの1つにしても良いかもしれません。


2020年 秋の大掃除開始 (虫画像にご注意ください)

2020-11-03 13:39:26 | デュビア
今年も、秋の大掃除をスタートしました。
本業が思いのほか忙しいので、今月末までに全てのケースを終える予定です。
終わるかなぁ(´・_・`)

まずは中サイズのコロニー

取り出した


排泄物などを破棄して、ケース全体を、天然由来の洗剤で洗浄


新しい卵ケースとエサを設置して、
防虫ネットとフタをして完了

今日のノルマは、あと2ケース。
ふー( ´△`)