散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

恒例の・・・。

2013-04-14 13:46:30 | どうでもいい話
強風の中、行って来ました。毎月恒例の墓参りとガーデニングセンターそしてその他。
まずはガーデニングセンターで季節の草花を物色。
新種やら何やらありますが、これといって気を惹かれるものはなくサボタニコーナーへ。
ここも特にはなかったんですが、ちょっと気になったのは今、自宅のビニルハウス内で大輪の花を咲かせている
エキノプシスの小さいのが、しかも花芽をたくさん着けて売られていたんです。
花の開花時期にしか注目しないエキノプシス。
内のはこのサイズの時にはまだ、花芽をつけておらず、かなり成長してから花を咲かせてくれましたが、
売られているこのエキノプシスはこのサイズでこれだけの花芽。
この本体サイズでどれだけの花を咲かせるのか興味が出て来ましたので、
本日のお買い上げとなりました。
ガーデニングセンターの後はお墓参り。
墓地のすぐ近くには畑があり、強風に舞い上げられた土が混じった目を開けていられない程。
最近、土のない場所(ビルに囲まれた場所)での生活しか経験していないので中・高校生時代の砂埃舞う中での練習を思い出しました。
そんな中、お墓周りをきれいにして線香に火を着けながら思った事は線香の火は着きやすいのが良いと言う事。
前回、仏壇仏具屋さんで購入したお線香。
大変、火の点きが良いんです。
めったにないですが、こんな強風の中、お線香を上げるには着火が良いのが一番。
フード付きにターボライターでも中々、火の点かないお線香は苦労しますからね。

ガーデニングセンター、お墓参りと恒例の行事を済ませた後はホームセンターへ。
昨日、居間の照明の電球が切れてLEDに交換したところ思いの外、明るく今まではカバーが汚れていて
暗かったと思っていたのが嘘のような明るさになったので、家人に頼まれ追加購入。
通常の電球に比べてまだまだ、高いですが10年持つといわれれば長い目でみればコスト的には問題ないですし、
消費電力と明るさを比べればこれからはLEDなんでしょうね。

帰宅後、購入したLEDランプを取付け、買って来たエキノプシスをビニルハウスへ置いたついでにサボタニを見ると
鸞鳳が開花。


エキノプシス
科・属名:サボテン科・エキノプシス属
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭も花盛り。 | トップ | 鮮魚 たの宇 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

どうでもいい話」カテゴリの最新記事