goo blog サービス終了のお知らせ 

未唯への手紙

未唯への手紙

この値段の差がなぜ起こるのか

2024年08月27日 | 3.社会
この値段の差がなぜ起こるのか 売れない色を作って売れる色を売る そして残ったものを安売りするというユニクロ戦略 ということは 定期的に安売りする季節商品が出てくる
寝ながら見るのにちょうどいい #池田瑛紗

奥さんへの買い物依頼
ばれいしょ2個          98
玉ねぎ2個   98
食パン5枚   119
豚ロース      280
ヒレカツ巻     299
いちごジャム 378
はちみつ      458
前田クラッカー           88


株って 欲望の塊みたいなものだな

2024年08月02日 | 3.社会
 こうなったら10時から15時までをコアタイム にしましょう とりあえず死ぬまで #スタバ風景
 オリンピックでは国家と個の関係をどうしても考えてしまう 個が国家に対応できるようにするためには超の存在が必要です そのためには個が覚醒するのが前提です
 株って 欲望の塊みたいなものだな トヨタは1ヶ月で1000円ぐらい下がっている #トヨタの株価
 コアタイムの過ごし方 デジタルブックは3000冊以上あるし 未唯宇宙はいまだ未完成だ
 位相空間がすごいのは距離を規定できること 歴史の時空間では結果と原因の距離を規定してしまう #歴史の時空間
 空間を割ることの気持ち良さ 詳細を概要で終わることもできるし 凸関数で割ればvFlatになる 次元 そのものの概念に繋がっていく 常識で割れば社会になる 無限次元空間は全てを含むことになる
 何年かぶりでビッグマックを頼んだけど これほど 食べにくいものだったんだ #ビッグマック

豊田市図書館の4冊
901.27トマ『ゼロからの脚本術』
227.9コリ『おおエルサレム! 下』
204フエ『運命を変えた世界史 上』
204フエ『運命を変えた世界史 下』

株って 欲望の塊みたいなものだな

2024年08月02日 | 3.社会
 こうなったら10時から15時までをコアタイム にしましょう とりあえず死ぬまで #スタバ風景
 オリンピックでは国家と個の関係をどうしても考えてしまう 個が国家に対応できるようにするためには超の存在が必要です そのためには個が覚醒するのが前提です
 株って 欲望の塊みたいなものだな トヨタは1ヶ月で1000円ぐらい下がっている #トヨタの株価
 コアタイムの過ごし方 デジタルブックは3000冊以上あるし 未唯宇宙はいまだ未完成だ
 位相空間がすごいのは距離を規定できること 歴史の時空間では結果と原因の距離を規定してしまう #歴史の時空間
 空間を割ることの気持ち良さ 詳細を概要で終わることもできるし 凸関数で割ればvFlatになる 次元 そのものの概念に繋がっていく 常識で割れば社会になる 無限次元空間は全てを含むことになる
 何年かぶりでビッグマックを頼んだけど これほど 食べにくいものだったんだ #ビッグマック

豊田市図書館の4冊
901.27トマ『ゼロからの脚本術』
227.9コリ『おおエルサレム! 下』
204フエ『運命を変えた世界史 上』
204フエ『運命を変えた世界史 下』

社会を見直す

2024年07月03日 | 3.社会
社会を見直す
個の目的を達成させるために中間の項目を明確にする。中間から全体を見て、社会を位相化する。
個が目的をもつ
個の目的から全体の目的を決める。個を生かすことで持続可能性を得る。個の目的達成が個の存在をいかすことになる。
全体の未来
全体の目的達成から全体を把握する。組織を分化し統合した未来を示す。
安定した社会
社会を規定している常識を変える。部分は全体より大きく、思考を行動より優先される。超による安定を図る。
結局 言葉に頼ってる 必ず裏切るものなのに
ロバニエニの風景は明確に記憶している 駅から線路沿いに図書館まで向かった ホテルからの行き先を駅にしていた なぜ 図書館にしなかったのか不思議です 最後に探す旅をしたかったのかな ここまで 10年かかった旅 #ロバニエミ図書館
内から考える
社会現象の本質を与えられた偶然を生かして内で考える。そのための生活規範を設定。
目的の実現
皆の思いを集めて、個の覚醒を図る。目的を持たせて目的を達成させる。
超とつなぐ
基本空間でつながる超の存在を仮定して、中間の実体を生かした私の世界をつくる。
超から見る
個と超で社会を挟み込む。宇宙という視線で全体に伝播する。
平等の条件
個が全体を認識して、個が目的を持てば、目的に対しては平等であるので新しい世界が生まれる。
個の覚醒
内なる世界を持つことで自由を得ることになる。社会の分化と統合で私の歴史を突き進む。
哲学のなぞ
孤立した世界で存在のなぞに挑む。言葉には限界があるので存在を超えるもので謎を解く。
超を設定
全体を超えるものを考える。超があれば全体は中間のひとつになる。神のような役割で世界は安定する。
昨日に引き続いて朝の電話 てれさトーク 思わず返事をしてしまった #池田瑛紗
存在の無
存在があって無があるから、存在は無になる。存在時に無の世界を生きる。無は存在を取り込む。
存在は無
個が覚醒して、主体になる。個は超とつながり、全体を超える。
無は超なんです 数学では0=∞になる 内の内と外の外が繋がってる
科学者でないと原爆は作れなかった V1 V2 は ナチの建築家でも作れたけど 無から作り出すというロマンが 科学者にはあるが建築家にはない
個と超
有限な存在には共有が基本。不変を決め、基本空間を規定した位相空間を超の世界として作り出す。
全体を超える
個は核と端をつないで超国家による平等社会をつくる。新たな数学は示している。


心理学 も 地球物理学も 皆 中途半端

2024年04月12日 | 3.社会
心理学の本を読んでるけど心理学 も 地球物理学も 皆 中途半端 他社の存在とか地球の存在とかを前提としている
無印の 抱き枕 買ってしまいました 布団の中で過ごすのが一番多いからという理由をつけて
豊田市図書館の2冊
504シユ『Invention and Innovation』歴史に学ぶ「未来」のつくり方
201.1ヘル『人類歴史哲学(三)』

映画『オッペンハイマー』の上映時間が決まった

2024年03月27日 | 3.社会
 よくわからないこと 他者が この 他者の世界にどう 絡もうとしてるのか
 映画『オッペンハイマー』の上映時間が決まった 腰を痛めているので奥さんの送迎しか 手段がない +200円の900円で一応交渉成立 195分=3時間15分 ファインマンの立場で観てこよう #オッペンハイマー