毎日が発見!いや、大変…

30歳を過ぎて家事をまともに始めました。お料理や家事と、食べ歩きしたグルメなレストランなどについて書いてます。

都寿司 in 水天宮前

2010-03-30 | 東京(上記以外)
水天宮前駅からが近いのかな?ちょっと離れてますが、人形町駅からも来れるでしょう。「都寿司」のランチに行ってきました。



土曜の12時過ぎに入店すると、店内はいっぱい!私たちはちょうど帰るグループと入れ替わりで、運よく入ることができましたっ!店内は、カウンター6席ほどと、カウンターの後ろに4人掛けのテーブルが3つと、奥にも1テーブル。奥のテーブルは日差しも当たらなさそうだったので、個人的には、通されたくない感じでした。。。



お昼のメニューは、土曜でも「お昼時サービス」の花二重1200円、まぐろ丼やにもの丼1000円のメニューもあるようです。



裏面には、握り寿司や、二重ちらしなど1300円~3700円のメニューが数種類ありました。



席に着くとすぐ、温かいお茶とおしぼりのサービス。



そして、今日いただいたのは、メニューに“迷ったらこれ!”と書いてあった「おまかせ」です。じゃ~ん♪豪華です!



ネギトロきゅうり巻、大トロ2巻、穴子、白魚、赤貝とどれも豪華ないいネタです。大トロには筋がなく、穴子はほんわかぁ、赤貝も柔らかかったです♪豪華な巻物もサッパリ美味しい♪



ウニ、車海老、はまち、烏賊、さより。軍艦でないウニに感動!車海老もプリプリ♪どれも美味しいです♪



こちらは、二重ちらしの「富士寿司」です。こちらは、お刺身とともに、ちらし寿司?が別盛りになってきます。



この一見、普通の酢飯に見えるちらし寿司が普通ではないのです!上には、海老と穴子が乗せられ、ご飯の間には、戻し椎茸や、卵焼き、かんぴょうなどが挟んである手のかけようなのです!すご~い凝ってる!断面の写真撮り忘れました(泣)



お刺身も豪華~♪



大トロのお刺身も4切。鯛や、生タコもあります。



どちらにも付く「お吸い物」です。手作りのかまぼこが入っており、ゆずのいい香りがします。お上品なお味。



う~ん、どれも素晴らしいお魚で握られたお寿司は美味しい♪♪昼間から贅沢でした!

「おまかせ」3700円、「富士寿司」3700円でした!次回は、普通の1000円ほどでいただけるランチ丼にもチャレンジしてみたいです!美味しいんですけど、お値段もそれなりですし、感動!というものがなんとなぁく少なく、点数は低めです。。。

都寿司 (寿司 / 水天宮前、茅場町、人形町)
★★★☆☆ 3.5