毎日が発見!いや、大変…

30歳を過ぎて家事をまともに始めました。お料理や家事と、食べ歩きしたグルメなレストランなどについて書いてます。

鳥つね自然洞 in 末広町

2010-03-09 | 東京(上記以外)
末広町駅近くのランチの親子丼が人気の「鳥つね自然洞(しざんどう)」に行ってきました。湯島にも「鳥つね」があるけど、どう違うのかなぁ?と思いつつ。。。今日はこちらに!



訪問したのは、気合いっ!平日の11時半の開店と同時ですっ!お店の前にはメニューが平置きされてあります。どうして立てかけないのかな?



ランチメニューは、全9品。「特上」系のメニューの「特上親子丼」「特上もつ入り親子丼」「特上親子丼セット」は、限定20食。ということで、今日は、「特上親子丼」狙いです!店内に入るとすぐ左にテーブル席が2つ、奥に厨房に面したカウンターが8席ほど。



2人だったのですが、入ると「カウンター奥から詰めてお座りください」とのこと。テーブルの下に棚はあるのですが、コートやビジネスバッグなどはちょっと置きづらいかも…。

座るとすぐに、「蕎麦糠で漬けた糠漬けです。」と、糠漬けが出されます。蕎麦糠で漬けた感じはよくわかりませんでしたが、甘めのご飯によく塩ぱさで美味しいです。



テーブルの上には、箸、楊枝、山椒、七味唐辛子、お茶のポット、湯のみが置かれてます。お茶はセルフサービスです。



おしぼりなどはでてきません。。値段も値段なので、おしぼり位は出してくれてもなぁ~。なぁんて思いましたが、仕方ありません。厨房では、旦那さんが調理、奥さま?女性がご飯をよそったり、生の鶏をチャッカマンでちょっと焼いたり(毛を炙ってるのかな?)、鶏の下ごしらえをしていました。

待つことしばし、スープが出されます。スープは普通です。



スープが出されたら、すぐメイン!じゃ~ん!こちらは、「特上もつ入り親子丼」です。もつは、レバーです。



半分位火を通したレバー。食感は柔らかく、ザラザラしていない感じ。



で、こちらが「特上親子丼」。もつ抜きですね。



超とろっとろ~。特上は、鶏が何種類か入っているらしい。違いはわかりませんでしたが、全然パサパサしておらず、しっとり、プリプリッ♪噛み応えもあります。卵も3個使っているようで、とっても潤沢♪黄身の色がとっても濃い!でも、鶏肉自体は5個か、6個位しか入っていなかったかなぁ~。。。ので、大事にいただきました。



評判通りの卵かけごはん風。丼ものですが、卵かけごはんのおかげもあり、ツルツルッ、パクパクッと完食です!



後から来たお客さんも、早く来ているからか…やはり皆さん「特上」系メニューを注文されてました。

特上系は、ちょっとお高めなので、今度は並みの親子丼」を食べてみたいです♪ただ、食べるのは無言。2人で行っても黙々と食べる無言状態。食べたらすぐ出る。というスタイルなので、こちらでお昼を食べたら、どこかでゆっくりお茶を飲みたくなるかも~。味は美味しいのですが、この雰囲気がなぁ~。

特上もつ入り親子丼1900円、特上親子丼1600円でした!

鳥つね自然洞 (鳥料理 / 末広町、仲御徒町、湯島)
★★★☆☆ 3.5