チョコレートの箱

Life is like a Box of Chocolates
日々の出来事や、思ったことを書いていきます。

最近買ったCD

2007-07-02 23:59:15 | 音楽

とび魚のバタフライ/世界が終わる夜に チャットモンチー

すっごく気に入ってます
3曲入りなんですが、3曲とも全然違う雰囲気で、味が違う!
これは味わう価値ありますね。

1.とび魚のバタフライ
この曲はまさに夏にぴったりのサマーチューンて感じですね。
歌詞がすごくかわいい。
とび魚になった気持ちを歌っていて、自然と情景が浮かんできます。
「ちぎれ雲で昼寝して 入道雲に砂糖かけて」
「もっと高く跳ねたら 見たことない景色がある どこまでいける わたしの翼」
このフレーズが好きです。
歌詞もメロディーもポップなんだけど、やっぱり本質はロックだと思います。ベースが好き。

2.世界が終わる夜に
めちゃめちゃ壮大ですね。
3曲の中で、一番今までのチャットモンチーらしい曲だと思います。
力強いサウンドとボーカルのえっちゃんの声に引き込まれます。
歌詞には、私たちが生きている中で、時々襲ってくるような孤独やむなしさ(自分だけ?)が込められている気がします。
自分の無力さをさらけだしているというか。
なんでこんな世界なの?あたしはこんな世界望んでないよっていう気持ちが伝わってきます。
私は3曲の中で、この曲が一番好きです。

3.風
この曲は、アコースティック調でなんかスーっと入っていく感じですね。
私は何回か聴いているうちに好きになりました。じわじわきますね。
歌詞は普通の日常の風景を描いていて、その中でふと感じる風が私の気持ちを高めてくれるというか、
その風に小さな希望をのせてる感じですかね。
さらに言うと、風を感じることで自分の存在を確かめている
といったことを歌っていると思います。
とても爽やかに仕上がってます。

私は最近耳鳴りのアルバムを聴いたんですが、
気づいたらチャットにかなりハマっていました
で、追い討ちをかけるようにこのCDが発売されて、本当にチャットのとりこになっちゃいました
ボーカルのえっちゃんの透き通るような声は、やっぱり聴いていて心地いいです。
歌詞も独特で好きですね。
徐々にCD集めたいと思います

今日のBGM世界が終わる夜に/チャットモンチー

最新の画像もっと見る

コメントを投稿