たんべぇ山から

山歩きの記録、出会った植物を紹介します。

北海道の花旅(道東へ) 2017/06/01

2017-06-16 | 北海道の山

トヨコロスミレ 





前日の判官館森林公園ではほぼ店じまいだったオオバナノエンレイソウですが、
ここではまだ咲きたてフレッシュな花が見渡す限り咲き乱れています。
その規模は信じられないほど広大で、どこまで続くのか見当もつかないほど…



判官館や広尾町のシーサイドパークなどは有名で、私も訪ねたことがありますが、
たまたま立ち寄った静かな森の林床を覆い尽くすオオバナノエンレイソウには度肝を抜かれました!!

有名な観光地ならともかく、ここは全く無名(私が知らないだけかも)な森です。
“凄い、凄い” とほかに言葉は浮かばず圧倒されっぱなしです。



北海道って、こんな森があちこちに存在するのでしょうか…?




エンレイソウにまじりスズランも咲き始めていました。


【スズラン】


海岸に近いこの場所ではスミレが咲いていました。
葉が内側に曲がっているので、アナマスミレを期待したのですが、ここは道東です。
日本海側に咲くアナマスミレは葉の表面は無毛とのこと、このスミレは毛があるので残念ですが、
アナマではなさそうです。
 



それにしても、こんな葉は初めて見ました。








【エゾカンゾウ】


 【エゾノタチツボスミレ】








さて、今回どうしても会いたかたスミレ。
その名前は“トヨコロスミレ”

北海道でも限られた場所にだけ咲くシロスミレの純白品で、
1996年に発表された新品種とのこと、私自身も最近になって知ったスミレです。



唇弁の紫条がないのでシロスミレよりさらに清楚な印象です。
シロスミレといえば、本州では信州や奥多摩の高原でしか見ることができないのですが、
北海道では湖畔の草むらに咲いていました。
 



数はそれほど多くありませんが、散見することができます

 
すっくと立つ姿もなかなか良いものです。

 横顔です。

近くにはヒメイズイも咲いていました。




今回の旅の目的のひとつだったトヨコロスミレに無事に出会うことができて、ほっと一安心、
次なる目的地に向けて東へ東へ。

道路わきに咲くセンダイハギが咲いています。
車を停めてちょっと一枚!!!


【センダイハギ】







霧多布までやってきました。
岬のユキワリコザクラがちょうど見頃と聞いて喜んだのですが、近くで見ることはできません!
望遠レンズを持って来なかったことを激しく後悔…


近くで見られないのは残念ですが仕方ないですね!


エゾエンゴサクも割りと控えめで、群落に程遠く正直ちょっとガッカリでした。



ユキワリコザクラは崖っぷちに咲くので近くで見られないかと思っていたら、あら、足元にも咲いていますよ~

小さくて可愛いです

【エゾイヌナズナ】




【ハマハタザオ】


これもハナマタザオ?ちょっと雰囲気が違ってます。
アブラナ科の植物はどれも似ていて難しい^^;;




そして、群落とはいかないまでも霧多布にもオオバナノエンレイソウが咲いています。
花弁の幅が広くふっくらした印象です。



さらに四枚の花弁も発見!!



鮮度抜群でどの花も美しいです。

こちらでも、あのスミレが咲いています。
より顕著に葉が内側に丸まっていますが、やはり葉の表面にびっしり産毛があります、残念
やはりマンジュリカなのでしょうね!!




【ヤチボウズ】


数日後にオープンを控えたキャンプ場の管理人さんがあちこち案内してくださいました。
そして、そのキャンプ場の草地にはユキワリコザクラやクロユリが点々と咲いているのでした。

 【ユキワリコザクラ】



クロユリは開花まであと数日かな。。



霧多布湿原に戻り、少しだけ散策です。
本当はゆっくり回りたかったけれど、時間が足りません。
急ぎ足でさらっと。

こちらではクロユリが咲いていました。岬より少し暖かいようです。




クシロハナシノブは今朝は蕾だったようですが、わずかに開花しています。ラッキー!!^^



明日には間違いなく開花しそうですね!
ミヤマハナシノブとの違いを確認したかったけれど、残念!!
とはいえ、素人の私に識別は無理でしょう!



リュウキンカに似たエンコウソウは初めての出会いです。

【エンコウソウ】




シロバナノヘビイチゴそっくりのこの花は、エゾノクサイチゴというそうです。

こちらも一見したところ違いはわかりません。

【エゾノクサイチゴ】




さらに東へ東へと移動
サカイツツジで有名な岬にやってきました。
西から追っかけてくる雨雲についに捕まってしまいました。

ダウンと雨具に身を包み、傘をさしての散策です。
が、雨に加え風も強く、感覚的には真冬なみの寒さにじっとしていられません。


アカエゾマツの森ではまだミズバショウが咲いているのです。



ここでもユキワリコザクラが雑草のように…



風雨であっという間にカメラが濡れて拭いても拭いても曇ります。

 そんな中、ユキワリコザクラの白花を発見!! 



こんな近くで見られるのに風雨で小刻みに震えるので写真は没ばかり。。。



ここでは、僅かですがシロスミレやオオバタチツボスミレも見つけましたがブレブレです。




【サカイツツジ】

北海道指定の天然記念物のサカイツツジ、思った以上に小さな花でした。 

これから旬を迎えるハクサンチドリが草原のあちこちに。。。

【ハクサンチドリ】 

 

 ここで楽しみにしていた花があり、風雨の中探し回ったのですが見つけられず…

というか、今年は少し遅れているようなので咲いていなかったのでは。。。。

とにかく、あまりの寒さに芯から冷え切りじっくり探す余裕がなかったのも事実です。

ここはまた天気の良い日に再訪したい場所です。

この日の宿は近くの民宿です。

夕食時、バードウォッチングのご夫婦と宿のご主人も加わり自然観察の話で盛り上がり、

楽しい時間を過ごすことができました。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道の花旅 (アポイ岳ほ... | トップ | 北海道の花旅(道東)2017/06/02 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰です! (みちほ)
2017-06-16 21:59:39
やっぱり北海道だったのですね♪

素敵な写真の数々に魅了されました!
とてもとても美しくて・・・ いいな~
私もアポイ行きたいな~ サルメンエビネも素晴らしい♪

もっといろんなお山のいろんな花をアップしてほしいな(笑)
返信する
みちほさん (fu-co)
2017-06-18 09:04:40
みちほさん、お久しぶりです。

みちほさんご夫妻は、北海道は毎年の恒例ですよね!
来月あたりでしょうか?
海岸の花は5月ですが高山の花は7月がベストなので、又行きたくなりそうです^^

北海道って、ホントにどこを巡っても素敵ですよね~

>もっといろんなお山のいろんな花をアップしてほしい

久々の更新でアップの仕方を忘れ、時間がかかっています


返信する
純白 (てばまる)
2017-06-20 14:39:01
トヨコロスミレですか~!
純白種は綺麗ですね~ 一度は見て見たいですが、場所的にマイカーとかで廻らないとダメそうですね。あの人に頼めば連れて行ってくれるかもしれませんが、あまり充てにするのも良くないので・・・(^^;) 

北海道は魅力的な花が多くて目移りしますね。
返信する
てばまるさん (fu-co)
2017-06-20 22:37:39
てばまるさん、こんばんは。

広い北海道はやはり車が便利ですね~
個体数も少なく咲く場所も限られているトヨコロスミレは探すのもなかなか大変です。
あの方にお願いするのがベストかも^^
返信する

コメントを投稿

北海道の山」カテゴリの最新記事