たなか耳鼻科・眼科クリニック TOPIX のページです

たなかクリニックの最新情報が満載です
「耳鼻咽喉科」や「眼 科」のページもご覧下さい。

勉強会

2011年01月28日 | 職員研修

1月26日(水) 定期勉強会

●患者様との上手なコミュニケーションのために● 担当 野田 下村

医療のコミュニケーションにおける最も重要なポイントは患者様の苦痛や気持ちをどれだけ共感をもって受け止め、それに対応できるかというところにあります。患者様の気持ちと立場になって温かい思いやりのある態度で対応することが重要です。そのように対応されると患者様は自分のことを分かってもらえているんだというように安心感を得ることができます。そのためにスタッフは心から理解したいという態度で患者様の感情の動きや態度によく注意しなければなりません。また患者様の問題や質問が何かを理解し、患者様の満足感を満たすのは何かを知ることも必要です。患者様が困っていること、悩んでいることを見極め自分が何をすればいいのかを判断し、自分の力では及ばないことだと判断した場合には周りに働きかけることも必要です。お話を聞く時には患者様の言葉だけでなく表情やしぐさをよく観察しながら「聴くこと」に集中しましょう。言葉だけをとらえていると本当のことを聞き逃してしまうことがあります。私たちが使える言葉には音声言語と身体言語があります。音声言語は話し言葉で身体言語は姿勢、表情、動作などといった身体が語っている言葉です。音声言語は嘘を言っている場合がありますが、身体言語は人が隠している本心を表現してくれます。相手の姿勢、表情、動作をよく観察して相手が本当にあなたに訴えようとしていることを聴きとりましょう。そのためにアイコンタクトをとり、目も耳も身体も心も、患者様に向けるようにしましょう。

患者様への対応の事例をいくつか上げみんなで話し合いました

●コンタクトレンズについて● 担当 副院長

近視とは

私たちが物が見えるという状態は外から入った光が角膜、水晶体というレンズのような役割をする組織を通過し、カメラでいえばフィルムに当たる網膜にぴったり焦点が合うことによってその情報が脳に伝わり「見えている」わけです。これがぴったり合わないとぼやけるということですが、近視という状態はその焦点が網膜の手前で合ってしまう状態です。眼鏡やコンタクトレンズでは焦点の合う距離を補正することではっきり見えるわけです。

角膜の生理 角膜内皮障害

■はじめに

角膜は、俗に「黒目」と呼ばれる部分に相当し、光学レンズの役目をもつ透明な組織です。組織学的には5層から成りますが、その一番内側に位置しているのが角膜内皮と呼ばれる組織です。角膜内皮は六角形をした角膜内皮細胞が敷石状に規則的に配列された構造をしています。ヒトの角膜内皮細胞は一度障害されると再生せず、障害された部分は周りの内皮細胞が面積が拡大して補います。角膜内皮細胞は角膜の透明度を維持するためになくてはならない存在であり、内皮細胞の密度がある限度を超えて少なくなると角膜にむくみが発生し角膜の透明性が維持できなくなります。このような状態を水疱製角膜症と呼びます。 

■角膜内皮が障害される原因

1)   眼内の操作を要する手術(内眼手術)や、レーザー治療

2)   急激な眼圧の上昇(特に緑内障発作)

3)   目の外傷

4)   眼内の炎症(ぶどう膜炎など)

5)   先天性のもの

6)   コンタクトレンズによる酸素不足

■角膜内皮障害の症状

角膜全体にむくみが出現しないうちは、特に症状はありません。角膜にむくみが出現するとかすみを自覚するようになります。このような状態まで進行すると角膜表面を構成する細胞(角膜上皮細胞)が剥げ易くなり、そうなると非常に強い眼の痛みを自覚するようになります。

■角膜内皮障害の治療

症状がなければ特に治療の必要はありません。角膜のむくみが軽い場合は点眼薬でむくみを緩和できることがあります。さらに進行して眼の痛みが出現するようであれば、痛みの緩和のために治療用ソフトコンタクトレンズの装用も効果があります。しかし、ここまで病状が進行した場合、多くは全層角膜移植術が必要となります。減少した角膜内皮細胞を再生させるような治療法は、残念ながら今のところありません。

Dk/L値(レンズ素材の酸素の透明性を表す)

□今までの交換型ソフト   

アキュビュー 40 メダリスト  37

□新しいシリコン素材のソフト

O2オプティクス 175 オアシス 147 プレミオ 161

□酸素透明性ハード

メニコンZ  67

コンタクトレンズの最近の問題点について勉強しました

コンタクトレンズQ&A

Q、コンタクトレンズにはどんな種類があるの?

A、ハードCLは23使用する

  ソフトCL

・約1年間使用する従来型タイプ

・毎日使用したら捨てる1日使い捨てる1日使い捨てタイプ

2W間使用して交換する2週間交換タイプ

1M間使用して交換する1M間交換タイプ

1日使い捨て以外は、洗浄・消毒を毎日する必要があります。

Q、ハードコンタクトとソフトコンタクトではどこがちがうの?

A、CLには、角膜より小さく水を含まないハードCLと、角膜より大きく水を含むソフトCLがあります

Q、カラーコンタクトレンズやメイクについて教えて

A、カラーソフトCLは色素が入っているため、目が酸素不足になりなすいのでが注意が必要

A、メイクは必ずレンズをつけてからする。メイクしてからレンズにふれると、手指についた化粧品がレンズに付いてしまいます

Q、インターネットや通信販売でコンタクトレンズを買っても大丈夫?

A、最初に眼科でCLを処方された後、問題がないのでインターネットや通販販売で同じ度数のCLを買っている人が増えている。自分で問題がないと思っていても、検査を受けると眼の障害やCLの不具合を生じていることがあります。

 必ず眼科で検査を受けて眼科専門医の処方を受けましょう

Q、オルソケラトロジーってなに?

A、オルソケラトロジーとは特殊な形状のHCL裏面で角膜を圧迫して角膜のカーブを変えることで近視や乱視などを屈折矯正を行う視力補正方法


新年会

2011年01月13日 | インポート

昨日は新年会をしました。

スタッフそれぞれ昨年を振り返り、今年の抱負を発表し、話し合いました。

昨年は新しく電子カルテを導入したため、初めのうちは慣れず、患者様にご迷惑をおかけしたことがありました。

それらの点を反省し本年は、スタッフ一人ひとりが技術力をあげ、より細やかな心遣いができるよう心がけ、患者様のご期待にそえるようなクリニックにしたいと思っております。

クリニックも春には10周年を迎えます

皆様のお役に立てるようにより一層頑張りたいと思います


新年のご挨拶

2011年01月04日 | インポート

謹んで新年のお喜びを申し上げます

旧年中は大変お世話になりました。

本年もたなかクリニック一同、精一杯頑張りますのでよろしくお願い致します

年末年始は雪が降り、寒い日が続きましたが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?。

1月10日(月曜日)は祝日のため休診させていただきます。

皆様にご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。