わんわんらっぱー

DIYやオーディオから社会問題までいろいろ書きます。

愛媛県議会での加計学園岡山理科大学獣医学部補助金を巡る攻防戦。

2018-03-11 10:38:02 | 加計学園
 どうやら、今治市議会では岡山理科大学獣医学部の補助金は承認され、愛媛県議会は校舎建設費のうち31億円を負担する方針を2月5月に決定した。
 地方自治体の予算には地方交付税交付金が含まれているので、全国民にとっての税金の使われ方問題である。

 加計学園を今治に誘致した張本人は自民党の本宮勇愛媛県議会議員である。本宮勇県議の息子は加計学園獣医学部の事務長の就任が予定されている。
 昨年2017年8月には民進党議員福田つよし県議が中村知事らに「estat建築着工統計の加計の金額については県の土木課は把握していないと」鋭い答弁をした。
 「2015年4月2日今治市の担当者と加計学園が同行して官邸を訪問した記録はあるか」との質問に県は「加計関連は6月と12月の記録はあるが4月の記録は2年過ぎたので廃棄した」と回答している。
 また、BSL3の施設はすでに愛媛県で備えており、国がウィルス感染防御を行っているので獣医学部のBSL3の施設は不要とも言及している。

 共産党田中かつひこ県議は「国のチェックが終了するまでは、バイオセーフティーレベル3が含まれる講義棟の建設費は、補助対象外とすべき」と質疑している

 民進党、社民党、市民の窓、共産の4会派連名で、加計学園岡山理科大学獣医学部施設整備費補助に関して、施設図面など開示なければ議会で精査できないとで申し入れを行っている。
 今治獣医学部の図面が公開されれば水増し請求が明らからになる。住民公開請求でも図面公開を要求している。県議会請求もしくは住民公開請求で建築図面が公開され、会計検査によって図面が精査されれば、加計学園側の補助金過大請求が確定する。

動物のお医者さん 文庫全8巻 完結セット (白泉社文庫)
白泉社






最新の画像もっと見る

コメントを投稿