KOPATA 挑戦の章

2016年2月の株価はどうなる?1月後半で収まったと思えない。それでも消費税10%か?公務員か?生活保護か?在日の為か?

民主亡き後の政権は谷垣政権で

2011-07-17 21:00:32 | 日記

 仕方あるまい。

 菅直人の民主党に好き勝手されてる状態で次々に難問が続出している今の状態で、

次の政権がまた民主の代表や、他のわけの解らん奴が出て来たら、また日本は疲弊する。

 今、求められているのは強い日本国を作る事であり、それにはしっかりとしたリーダー

にやってもらわないと。民主党員ではまた、狼中年・菅直人の二の舞を踏むのは目に見え

てるし、新聞報道でいわれている石波は、東電との癒着があるから電力会社の力をそぎ落と

せないだろう。公明の山口代表は外国人参政権や、朝鮮絡みで信用しがたいし、亀井静香は

ドンドン壊れていっているし、今は自民の谷垣さんしかないだろう。まあー他に該当する人間

がいればそれでいいが。とにかく、東北復興の第三次補正予算が行われるであろう秋口までには、

民主を解散させる。次に解散総選挙になるかもしれないが、菅直人が谷垣総裁を指名することは

・・・ないだろうな、おそらくない。民主党員への世襲制度だけは絶対阻止しないと。その上で

の選挙制度になるだろうから新総理を決めて新しい日本を作ってもらわないと。

 

 焦点になるのは、経済の立て直し、原発に替わる新エネルギーの代替え案、外交問題、

竹島及び、尖閣諸島、北海道、新潟県佐渡、沖縄など防衛ラインの軍備強化、在日やくざ

の縮小、韓国、中国以外のベトナム、オースラリア、ニュージーランドなどアジア諸国との

連携などなど、やることはいくらでもあるし、これからの日本の為に種をまいていって貰う

しかない。種をまいて、育てる為に余計な雑草や害虫は駆除しないと。在日の人も日本人と

いう意識を持ってこの国で生活してくれればいいが、結局、他民族と言う意識が強すぎて、

横領、犯罪、略奪に手をつける人間が多いのが問題だとしか思えない。今、日本が強くなる

着目点は政治だけじゃない。国民、一人、一人が強くなる必要がある。それは間違いない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿