ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

名画を描こう!

2019-07-30 16:01:08 | たちばな組
今日は池田20世紀美術館の模写大会へ行ってきました。自分の描く本物の絵を見ると「すごい!!」としばらく見入っていましたが、描き始めると真剣。名画をよく見て、どの子も集中して時間いっぱい描くことができました。描き終えると「できた!!」と、大満足の表情でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトミック

2019-07-30 15:52:05 | どんぐり組
大好きな「いないいないばぁ」の歌を、スカーフを使って行いました。「ばぁ」のところでスカーフをシュッと下げると、先生やお友達の顔がキャッキャッといっぱい見られてとても楽しそうでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車に乗って、さー出発!

2019-07-30 15:40:39 | さくらんぼ組
今日のリトミックは、みんなが動物電車の運転手さんになりました。フープの電車に大きなぞうさんが乗ってくると、音に合わせて「どっしん」と言いながら体いっぱい使ってステップをしました。うさぎやりすさん電車も、ジャンプやかけ足で上手に運転できました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトミック

2019-07-30 14:15:19 | いちょう組
今日はあすなろう組と一緒にリトミックをしました。貨物列車になって腹式呼吸を経験。「シュッ シュッ」と言いながらお腹を上手にへこませることが出来ました。駅に着いたら荷物を上げ下げ。音の上がり下がりを、体で表現しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2番目リーダー

2019-07-30 14:04:24 | くるみ組
伊東の美術館に出かけるたちばな組を見送ると「次はくるみさんが美術館に行くの?」「2番目リーダーだもんね」と、いつもたちばな組がやっているうさぎのゆきみちゃんのお世話、テーブル運びと一生懸命頑張ってくれました。友達同士で声を掛け合い「できたね!」「OK!」確認をする姿に感心しました。たちばな組を見ながら、2番目リーダー育ってくれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする