ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

はらいの字

2019-07-04 14:10:14 | たちばな組
 今日の習字は“つの”と書きました。2つとも1画の字ですが、最後はシュッとはらいます。今日は“はらい”の練習でした。“つ”は先週も書いたので上手になってきましたが、“の”は「先生、なんか変…」「穴なくてつぶれちゃった」と話していました。“はらう”だけじゃなくて筆を立てて書くことも大切さと知りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実習生

2019-07-04 14:07:25 | くるみ組
 今日からくるみ組に実習生が1名入ってくれています。「一緒に遊ぼう!」「ななえ先生、ここ座って!」と積極的に声をかけていくくるみ組さん。「ななえ先生が困ってたら助けてあげよう」と頼もしい声も聞こえてきました。たくさん遊んでもらい、ななえ先生との楽しい思い出を作りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな音?

2019-07-04 14:04:56 | いちょう組
 雨が急に強くなり、気になって雨の様子を見ていました。「ザーザーいってる!」「風もすごいね」「♪ピッチ ピッチ チャップ チャップ~の音はしないね」と不思議そうに見ていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝の雨

2019-07-04 14:00:42 | どんぐり組
 子ども達が登園して少しすると雨が強くなりました。雨どいから雨水があふれ、滝のように流れ落ちてくる様子をじっと見ながら、「なーにー?」「いっぱーい!」と興味津々で見入っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何作ろう?

2019-07-04 13:53:11 | あすなろう組
 納涼祭のお店屋さんごっこで何が必要かを考えて、足りない物を作りました。ダンボールや空き箱を切ったり、貼り付けたりしながらまずはレジが完成!横にはバーコードを読み取る機械もついています。「その中に入れるお金も作らなくちゃ!」とハサミで切って、お札もたくさんできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする