としゆき爺さんが作る戦艦大和

模型なんぞ作ったことがない素人爺さんが戦艦大和の模型製作に挑戦した記録です。拡大画像は、『としゆきのHP』でご覧下さい。

マストを作る(その2)

2006年12月15日 10時37分57秒 | マスト

マストのメインである13型電探を作っています。小西パーツのハシゴを折り三角柱にしました。アンテナ線は、0.5ミリの真鋳線を15ミリの長さに切り三角柱へ半田付けしました。最初瞬間接着材でやろうとしたが上手く付けられなかったので半田でやりました。一寸半田盛の跡がありますので研磨し、キレイにしようと思います。しかし、先輩諸氏の仕上がりは何ともまあ素晴らしいとしか言いようのない出来栄えです。それに引き換え『としゆき爺のは、かなりの手抜きでウン?』ですな。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大和魂)
2006-12-15 15:32:21
なかなか善いアイデアですね。周りにある物を何でも応用して作るのも自分流です。私のなんか殆ど応用!デスヨ。
大和魂さんへ (としゆき爺)
2006-12-15 17:05:12
コメント有難う御座います。これからも自分なりに作っていこうと思っております。適宜アドバイスの程お願いします。