としゆき爺さんが作る戦艦大和

模型なんぞ作ったことがない素人爺さんが戦艦大和の模型製作に挑戦した記録です。拡大画像は、『としゆきのHP』でご覧下さい。

煙突の作成(4)

2006年11月24日 14時35分43秒 | 煙突

煙突の作成を開始してから約1ヶ月を要して漸く完成しました。資料とは、大分異なりますがとしゆき爺オリジナルの大和煙突完成です。
煙突作成に当たっては、諸先輩の方々の煙突を参考にしながら作成しましたが諸先輩方々のようには行きません。一応としゆき爺としては、満足感に浸っております。
満足感ついでに悪乗りして、仮置きですが艦橋と一緒にして撮影してみました。何となくとしゆき爺オリジナル大和となっています。煙突上部のキャットウオークは大和魂さんの製作方法を参考にして取り付けてみました。
これから、後部艦橋作成を又々先輩方々のウエブを参考にさせて貰いながら作成していきます。

他画像は、『としゆきのホームページ戦艦大和製作記http://www.koganet.ne.jp/~toshiyuk/)』でご覧下さい。


煙突の作成(3)

2006年11月12日 18時30分26秒 | 煙突

右舷側の蒸気管の取り付けが一応完成しました。蒸気管を取り付けたら何となく形になった見たいです。
仮組みですが煙突の蓋と探灯を載せて見ました。自分なりにはかなり良く出来たかなと思っています(自己満足気味です)。蒸気管を左舷側に取り付けて行きます。その後、汽笛、作業台、ハシゴ類等の部品を取り付ける予定です。
他画像は、『としゆきのホームページ戦艦大和製作記http://www.koganet.ne.jp/~toshiyuk/)』でご覧下さい。


煙突の作成(2)

2006年11月10日 21時51分34秒 | 煙突
蒸気管を仮組みしてみました。小西のパーツの200分の1模型の煙突パーツを購入してあったのでかなりの手抜き状態です。
3ミリのスチロールパイプを袴に合わせながら切断し、貼り付けたパイプの穴に蒸気管を差し込んでいく方法をとりました。蒸気管も少々長かったので煙突に合わせて切断しています。この方法で両サイドに取り付けます。袴の下の位置と合っていませんが素人の作業ですのでこれも一興です?
しかし、諸先輩方たちの煙突は素晴らしいの一言です。私も一歩でも近づければと思い作成していますがかなりの難題です。その他として飛行甲板の支柱も何とか取り付けを終わりました。
他画像は、『としゆきのホームページ戦艦大和製作記http://www.koganet.ne.jp/~toshiyuk/)』でご覧下さい。

煙突の作成(1)

2006年11月04日 13時07分02秒 | 煙突

船舷電路の作成と並行し、煙突の作成を少しづつ開始しました。諸先輩の作成方法を参考にしながら作成します。手始めに煙突の造型をヤスリで削り落としてしまいました。両面を削り落とすのに約1時間程掛りましたが何とか削り落とせました。蒸気管は、諸先輩方はアルミパイプでキレイに作成されていますがとしゆき爺は、自信が無いので以前小西より購入してあった200分1用の蒸気管を加工して取り付けたいと思っております。上手く取り付けられるか自信は有りませんが。ます。
飛行甲板の支柱も取り付けを開始しました。何か彼方此方手を付けています。
他画像は、『としゆきのホームページ戦艦大和製作記http://www.koganet.ne.jp/~toshiyuk/)』でご覧下さい。