goo blog サービス終了のお知らせ 

やんやんブログ

ゲームって、なぜこう面白いのでしょう

ファイナルファンタジーの攻略 その49

2008-10-31 21:02:33 | ごあいさつ・その他
オンラク近海に沈んだ神殿からロゼッタ石を引き上げました。
この石があれば古代に使われていた「ルフェイン語」の解読が
できるようです。このロゼッタ石は、元々神殿に飾られていた
ものなのでしょうか。ひょっとすると、この神殿はルフェイン人の
ものだったのかもしれません。このルフェイン語の研究者である
メルモンドのウネのところに持っていくという仕事が発生しました。
それともう一つ、この町の近くに赤い飛来物が飛んできたとの
情報が得られます。これもさっそく調査に向かうことにします。
これまで、どこに進めばよいかわからない状態だったものが
うそのような展開です。

まず向かったのは、謎の飛行物体の調査です。オンラクから
南に川を下りますと、滝が出現します。この滝の裏には洞窟が
あります。といっても、わずか1階しかなく構造も単純です。
どんどん先へ進みますと、宝箱が多数置かれた部屋にたどり
着きます。とりあえず宝箱をあけていきますが、この部屋には
もう一人重要な存在がいます。まるでここを守っていたかの
ようなロボットです。もう何がきても驚きません。ついにロボット
まで登場しました。このロボットに話しかけますと、ワープ
キューブというアイテムが貰えます。ロボットから渡される
ワープキューブ、かなり高度な科学力をうかがわせる名前の
アイテムです。いったいこの世界はどうなっているのでしょう。
この世界はまさにカオスですね。

もしこの世界が遺跡となって発掘されたらどうなるでしょう。
飛空挺は出てくる、帆船は出てくる、潜水艦は出てくる。
しかし自動車の類はでてこない。ロボットが発掘されたかと
思いきや、やたらとホウキが出てくる住居。なぜ掃除機が
ないのか、考古学者は頭を抱えることになるでしょう。
まるで歴史のゴミ箱のように、あらゆる時代のものがここに
捨てられているように、感じるかもしれません。

つづく

最新の画像もっと見る