甲子園で、横浜を3タテして、5連勝!嬉しいですね。それも、昨夜までの打線の猛攻、爆発ではなく、接戦をものにした何か本物も強さを感じた試合ないようで。
これで、阪神が5連勝。今夜は読売は試合なく、読売とのゲーム差は2ゲームとなったが・・・中日が不気味に3連勝でゆっくり迫る。
阪神は先発はメッセンジャー。横浜は加賀。
初回からメッセンジャーはハーパーに先制のセンタータイムリーヒットを許してしまう。
阪神0-1横浜
2回裏に、マートンが同点のレフトタイムリーヒット。
阪神1-1横浜
3回両軍得点なく経過。
4回表に、又も、ハーパーにライトソロホームランで勝ち越されてしまった。
4回裏、三者凡退で抑えられた。
阪神1-2横浜
5回表、走者を3塁までだし、2アウト3塁、しかし石川を空振り三振で抑えた。
5回裏、平野がヒット、盗塁などあるが得点なし。
6回表、三者凡退で抑えた。
そして、6回裏、新井、ブラゼルに連続ヒット。アニキが残念空振り三振。城島はピッチャーゴロで2アウト2塁3塁。ここで、代打・林は敬遠された。2アウト満塁。
代打の神様・桧山が登場。逆転のセンター2点タイムリーヒット!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神3-2横浜
7回表、阪神投手交代でメッセンジャーから西村へ。1アウト後、カスティーヨと新沼に連続ヒットを許してしまう。1アウト1塁2塁。
ここで、阪神は西村から3番手に久保田をだした。代打・金城と内川を抑えた!ご立派!!やりますね、最近は安心劇場。
7回裏、横浜は2番手の真田。平野がヒット、鳥谷がツーベースヒットで2塁3塁。新井は残念ファウルフライで1アウト2塁3塁。ここで、ブラゼルがレフト犠牲フライで追加点。今季100打点目。なお、2アウト3塁でアニキがセンタータイムリーヒット。2アウト1塁で城島にヒットがでる。そして、城島の盗塁があり、2アウト2塁3塁で、久保田にタイムリーがでました。(笑)
阪神6-2横浜
8回表、久保田は石川にフォアボールを与え、村田にタイムリーを打たれた。残念。
8回裏、横浜3番手の弥太郎に三者凡退にされた。
阪神6-3横浜
9回表、球児が今夜は安心、三者凡退で抑えました。試合終了。
阪神6-3横浜
メッセンジャーが6回2失点で、久しぶりに勝ち星をあげ4勝目。
なんと言っても、6回の代打・桧山の2アウト満塁での逆転タイムリーが流れを決めた。7回の追加点も大事なところ。7回途中からの久保田も好救援だった。
当然、ヒーローインタビューは久しぶり、桧山であった。ありがたし!代打の神様!!
阪神優勝
日本一



これで、阪神が5連勝。今夜は読売は試合なく、読売とのゲーム差は2ゲームとなったが・・・中日が不気味に3連勝でゆっくり迫る。
阪神は先発はメッセンジャー。横浜は加賀。
初回からメッセンジャーはハーパーに先制のセンタータイムリーヒットを許してしまう。
阪神0-1横浜
2回裏に、マートンが同点のレフトタイムリーヒット。
阪神1-1横浜
3回両軍得点なく経過。
4回表に、又も、ハーパーにライトソロホームランで勝ち越されてしまった。
4回裏、三者凡退で抑えられた。
阪神1-2横浜
5回表、走者を3塁までだし、2アウト3塁、しかし石川を空振り三振で抑えた。
5回裏、平野がヒット、盗塁などあるが得点なし。
6回表、三者凡退で抑えた。
そして、6回裏、新井、ブラゼルに連続ヒット。アニキが残念空振り三振。城島はピッチャーゴロで2アウト2塁3塁。ここで、代打・林は敬遠された。2アウト満塁。
代打の神様・桧山が登場。逆転のセンター2点タイムリーヒット!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神3-2横浜
7回表、阪神投手交代でメッセンジャーから西村へ。1アウト後、カスティーヨと新沼に連続ヒットを許してしまう。1アウト1塁2塁。
ここで、阪神は西村から3番手に久保田をだした。代打・金城と内川を抑えた!ご立派!!やりますね、最近は安心劇場。
7回裏、横浜は2番手の真田。平野がヒット、鳥谷がツーベースヒットで2塁3塁。新井は残念ファウルフライで1アウト2塁3塁。ここで、ブラゼルがレフト犠牲フライで追加点。今季100打点目。なお、2アウト3塁でアニキがセンタータイムリーヒット。2アウト1塁で城島にヒットがでる。そして、城島の盗塁があり、2アウト2塁3塁で、久保田にタイムリーがでました。(笑)
阪神6-2横浜
8回表、久保田は石川にフォアボールを与え、村田にタイムリーを打たれた。残念。
8回裏、横浜3番手の弥太郎に三者凡退にされた。
阪神6-3横浜
9回表、球児が今夜は安心、三者凡退で抑えました。試合終了。


メッセンジャーが6回2失点で、久しぶりに勝ち星をあげ4勝目。
なんと言っても、6回の代打・桧山の2アウト満塁での逆転タイムリーが流れを決めた。7回の追加点も大事なところ。7回途中からの久保田も好救援だった。
当然、ヒーローインタビューは久しぶり、桧山であった。ありがたし!代打の神様!!







※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます