横浜に2連勝して勢いに乗ってヤクルト戦連覇できるでしょうか。
阪神は先発、ジャン。ヤクルトは石井一でありました。試合は投手戦の模様となり、1-1で延長に入りましたが、それまでは・・・
1回からジャンはラミレスにライトヒット、ガイエルにフォアボールの2アウト1塁2塁としましたが、宮出をセカンドゴロにとりました。2回も宮本のヒット、福川、青木のフォアボールで2アウト満塁のピンチでしたが、田中浩をファーストゴロにとり抑えました。
しかし、3回にラミレスにレフトソロホームランを打たれて1点先取されます。
3回裏、阪神は2アウト1塁3塁のチャンスがありましたが、シーツがサードゴロで終わりました。
4回表、飯原が右中間ツーベースがあり、2アウト3塁となりましたが、田中をセカンドゴロでおさえます。
4回裏、2アウト後、林がライトソロホームランを放ちます。



阪神1-1ヤクルト
5回6回、両軍三者凡退。
7回表、青木のレフトヒットのみ。
7回裏、林のセカンドヒット、関本のフォアボールで2アウト1塁2塁、しかし、代打・桜井はライトフライで残念。
8回表、ジャンなんとか1点で7回まで踏ん張りました。
阪神投手交代でジャンから久保田へ。ガイエルにフォアボール、宮出にセンターヒットを許し、2アウト1塁3塁のピンチです。しかし、飯原をセカンドゴロに仕留めました。
8回裏、ヤクルトもバッテリー交代で投手は石井から高井へ。捕手が米野へ。三者凡退でおさえられました。
9回表、阪神は投手交代で久保田からウィリアムスへ。三者凡退でおさえます。
9回裏、ヤクルトも投手交代で高井から木田へ。阪神も三者凡退でした。
1-1で延長戦に入りました。
10回表、阪神投手交代でウィリアムスから藤川へ。ラミレスにセンターヒットを打たれましたが、後続は抑えます。
10回裏、代打・桧山がデッドボール、代走・藤本で塁にでました。代打・藤原がピッチャー犠打を決めます。1アウト2塁で、鳥谷が敬遠されました。1アウト1塁2塁で赤星です。サヨナラを決めてほしいところでしたが、ファーストゴロで2アウト2塁3塁。シーツが決めるか?ピッチャーゴロであきませんわ。
11回表、阪神は投手交代で藤川から橋本健です。米野をサードゴロ、飯原を見逃し三振、代打・大原を空振り三振で抑える。
11回裏、ヤクルト投手交代で木田から遠藤へ。金本がフォアボール、今岡がショートフライで1アウト1塁、林にライトヒットが出ました。
1アウト1塁3塁です。矢野がサヨナラできるか?矢野はサードゴロで2アウト2塁3塁。ここで藤本でした。藤本がピッチャー強襲のタイムリーヒットでサヨナラ






阪神2-1ヤクルト
先発ジャンから、久保田・ウィリアムス・藤川・橋本への投手陣は完璧でありました。ヤクルトも投手陣は良かったですね。しかし、最後のツキは阪神にありました。11回も林のライトヒットは大きかったですなあ。ホームランもねえ。途中から代走で入った藤本に勝利のの女神がついておりましたね。明日も勝利期待

阪神連勝
日本一
阪神は先発、ジャン。ヤクルトは石井一でありました。試合は投手戦の模様となり、1-1で延長に入りましたが、それまでは・・・
1回からジャンはラミレスにライトヒット、ガイエルにフォアボールの2アウト1塁2塁としましたが、宮出をセカンドゴロにとりました。2回も宮本のヒット、福川、青木のフォアボールで2アウト満塁のピンチでしたが、田中浩をファーストゴロにとり抑えました。

しかし、3回にラミレスにレフトソロホームランを打たれて1点先取されます。


3回裏、阪神は2アウト1塁3塁のチャンスがありましたが、シーツがサードゴロで終わりました。
4回表、飯原が右中間ツーベースがあり、2アウト3塁となりましたが、田中をセカンドゴロでおさえます。
4回裏、2アウト後、林がライトソロホームランを放ちます。




阪神1-1ヤクルト
5回6回、両軍三者凡退。
7回表、青木のレフトヒットのみ。
7回裏、林のセカンドヒット、関本のフォアボールで2アウト1塁2塁、しかし、代打・桜井はライトフライで残念。
8回表、ジャンなんとか1点で7回まで踏ん張りました。



8回裏、ヤクルトもバッテリー交代で投手は石井から高井へ。捕手が米野へ。三者凡退でおさえられました。

9回表、阪神は投手交代で久保田からウィリアムスへ。三者凡退でおさえます。

9回裏、ヤクルトも投手交代で高井から木田へ。阪神も三者凡退でした。
1-1で延長戦に入りました。
10回表、阪神投手交代でウィリアムスから藤川へ。ラミレスにセンターヒットを打たれましたが、後続は抑えます。

10回裏、代打・桧山がデッドボール、代走・藤本で塁にでました。代打・藤原がピッチャー犠打を決めます。1アウト2塁で、鳥谷が敬遠されました。1アウト1塁2塁で赤星です。サヨナラを決めてほしいところでしたが、ファーストゴロで2アウト2塁3塁。シーツが決めるか?ピッチャーゴロであきませんわ。

11回表、阪神は投手交代で藤川から橋本健です。米野をサードゴロ、飯原を見逃し三振、代打・大原を空振り三振で抑える。

11回裏、ヤクルト投手交代で木田から遠藤へ。金本がフォアボール、今岡がショートフライで1アウト1塁、林にライトヒットが出ました。










先発ジャンから、久保田・ウィリアムス・藤川・橋本への投手陣は完璧でありました。ヤクルトも投手陣は良かったですね。しかし、最後のツキは阪神にありました。11回も林のライトヒットは大きかったですなあ。ホームランもねえ。途中から代走で入った藤本に勝利のの女神がついておりましたね。明日も勝利期待






今日は投手陣良かったですね。
随分助けられたのではないでしょうか?
球児くんの後に橋本投手登板はびっくりでした。
藤本さんは勝負強くなりましたね。
藤本さん=星野監督に頭はたかれてる選手
と言う印象がわたしの中ではあるもので。。。
私も応援しています。
日本一は、やっぱり譲れないですけど。
ウフさん、私、ブログを止めることにしました。
すみません。
コメントをたくさん有り難うございました。
これからは、読み逃げで申し訳ありませんけど、今まで通り読ませて頂きます。
有り難うございました。