

今日は次男夫婦が甲子園へ応援に!しかし、残念、可哀相に、応援の甲斐がないわな。
メールで~阪神全然あかんよ~
~9回裏やけどあかんね~
~なんとか1点とってくれてよかったわ~と連続メールあり。
テレビ観ていると、これは完封されてしまうのではと思ってましたが、9回裏、鳥谷の犠牲フライで何とか完封だけは阻止。
しかし、逆転はできず、カード負け越しましたね。
連休最後の試合を落としてしまって、フアンは明日から仕事なれど、元気なしではないか!怒るぞ!!
大体、1回裏の鳥谷と平野が得点チャンスをつくるも、新井貴、ブラゼルがあかんからねえ。
読売先発の沢村を褒める?いやいや阪神打線が全然あかんちゅうことです。打順を再検討しなくてはなあ!!!!!!!!!!!
2回表に、阪神先発のメッセは、自分の悪送球や、実松にタイムリーなどで2失点しましたが、あとはそれなりに7回まで好投してくれました。
8回は福原と榎田で抑えてくれました。
その裏、2アウト2塁でブラゼルが、沢村から交代の山口を打てずセカンドゴロ。あきませんわ。
9回表、渡辺が谷にフォアボールを出すも抑えて・・
9回裏、読売は西村に投手交代。1アウト後、代打・関本がフォアボール、代走・俊介。代打・桧山がヒットで1アウト1塁3塁。代走・大和。
鳥谷にはタイムリーが欲しかったが、センター犠牲フライで1点を返す。2アウト1塁で平野に期待するが、セカンドゴロで試合終了。
阪神1-2読売
阪神9安打、読売7安打で負けました。
日々是好日なり!と言っておこう。成り行きですね。悪循環はどこかで変化させなくてはね。









※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます