土曜日は、中山メイン、ニューイヤーSは、1~3着無印という完敗の結果・・
京都の淀短距離Sは、◎タマモホットプレイ快勝も、2着に13番人気エイシンツルギザンって・・・
バクシンオー産駒、1200で復活だな。
私、この馬、長期休み明けだと思って、無視したのだが、年末、ダートでひと叩きされていたんですね。。。
まあ、それを知ってても買えたかどうかは微妙ですが。
日曜日の中山のメイン京成杯の予想
芝 2000M G3 別定 12頭立て
先週のシンザン記念とは打って変わって、低調なメンバー構成ですな。
まったく興味に欠ける3歳重賞ですが、馬券は買っちゃうですよね。。。
◎キンショージェット
前走、ラジオNIKKEI杯は8着とはいえ、勝ったフサイチホウオーからコンマ5秒差なら、悲観する内容でもないわい。
2走前、未勝利戦とはいえ、阪神コースでしっかり差し切りを決めているだけに、中山コースも対応出来るはず。
関西馬が強いレースだけに、穴っぽいこの馬から勝負です。
○ダイレクトキャッチ
前走、ホープフルSは案外だったが、デビュー戦の走りは、将来性あるように感じたのだが。
そのデビュー戦は、評判馬であるザサンデーフサイチに今回出走のピサノデイラミを負かしての勝利だったし、上がり33.4の末脚は素晴らしかった。
ここで再び惨敗するようなら、マイラーなのかもしれないが、メンバー弱化のここで好走期待。
▲マイネルアナハイム
前走ホープフルSは5着と敗れたが、中山コースで2連勝しているだけに、再度、中山2000Mで、巻き返しはあるだろう。
この時期のマイネル3歳馬は、まだ信頼出来るので、買うなら今のうち。
△サンツェッペリン
ホープフルSは、ニュービギニングの末脚に屈した形となったが、2着は立派。
百日草特別でもラジオNIKKE杯5着のアサクサキングスからコンマ1秒差の競馬をしていることから、このメンバーなら、実績上位の存在。
早期復帰を果たした松岡が、いきなり重賞制覇となるか。
△ローズプレステージ
ラジオNIKKEI杯は、まったく見せ場なく、POGファン、陣営共々ガッカリな結果となったが、薔薇一族、このまま終わるまい。
2走前の京都2歳Sで2着しているし、2000Mは問題ないだけに、このメンバーなら巻き返しありか。
それでも、私はこの馬POGでは選んでないだけに、勝ってもらいたくはないのだが・・
△メイショウレガーロ
おそらく、この馬が1番人気か。
前走がマイルの距離で、2000M未経験の人気馬だけに、切りたい馬筆頭なのだが、今年のこの低レベルなメンバー構成なら、3着は外さないか。。
一応、2走前の1800で勝っているし、厩舎&騎手ともに、この馬に対する期待も大きそうだし、マンハッタンカフェ産駒だけに、距離延長も対応出来そうで、あっさり3連勝もあるか。
馬券はキンショージェットを軸に3連複と馬連で勝負!!
人気blogランキング
↑他のブログの予想はここから見てみよう!!
続いて京都メイン、日経新春杯の予想
芝 2400M G2 ハンデ 12頭立て
こちらも、とてもG2とは思えないひどいメンバー構成。
昨年の覇者アドマイヤフジが出走してくれて、なんとか重賞らしくはなったか・・
◎マキハタサイボーグ
前走オリオンSは8着に敗れたものの、1枠からのレースで終始内に包まれ、直線、最内を突こうとしたら、前が壁になり外に出そうとしたら、これまた進路なし。
結局、再び内に進路を取り直すという、非常にロスの多い競馬で、コンマ6秒差8着も仕方なし。
京都2400Mで、昨年2勝しているだけに、この条件は走るし、今回はハンデ戦。
52キロの軽ハンデなら、一発あり!
○トウカイワイルド
前走オリオンS2着はコース取りの差、よく走ってます。
過去、オースミグラスワンともコンマ2秒差の競馬で、その時よりハンデ差が1キロ広がるなら、逆転のチャンス。
鞍上のアンカツは今年も好調で、3着以内率は、5割を超えているだけに、格下のこの馬でも、馬券圏内にもってきてくれるはず。
▲トウカイエリート
ここ3戦、1・2・1着と今回のメンバー中一番勢いがあるだけに、G2でもハンデ戦のここなら、勢いは止まらないか。
2走前には万葉S勝ったバイロイトの2着もあるし、京都は[1434]と堅実に走っているだけに、ここも3着以内には。
△オースミグラスワン
鳴尾記念はシンガリ負けというだらしない結果となったが、得意の京都で巻き返し。
京都は[3310]と完璧。
56.5キロのハンデも昨年の松籟Sで克服済みだし、鞍上四位も年明けから好調で、ライバル達が騎乗停止中に、重賞ゲットを。
△アドマイヤフジ
昨年の覇者が、有馬記念を叩き台に、2連覇を目指すが、今回はトップハンデの57.5キロ。
それでもこの斤量で、古都Sをスウィフトカレント、バイロイトを負かして勝っているだけに、気にすることもないか。
デキ一息だった有馬でも、2着馬からはコンマ4秒差で、上がりは34.6を記録しているだけに、ここは地力の違いで、あっさりもあるか。
馬券は、マキハタサイボーグを軸に馬連と3連複で勝負!!
人気blogランキング
↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
京都の淀短距離Sは、◎タマモホットプレイ快勝も、2着に13番人気エイシンツルギザンって・・・
バクシンオー産駒、1200で復活だな。
私、この馬、長期休み明けだと思って、無視したのだが、年末、ダートでひと叩きされていたんですね。。。
まあ、それを知ってても買えたかどうかは微妙ですが。
日曜日の中山のメイン京成杯の予想
芝 2000M G3 別定 12頭立て
先週のシンザン記念とは打って変わって、低調なメンバー構成ですな。
まったく興味に欠ける3歳重賞ですが、馬券は買っちゃうですよね。。。
◎キンショージェット
前走、ラジオNIKKEI杯は8着とはいえ、勝ったフサイチホウオーからコンマ5秒差なら、悲観する内容でもないわい。
2走前、未勝利戦とはいえ、阪神コースでしっかり差し切りを決めているだけに、中山コースも対応出来るはず。
関西馬が強いレースだけに、穴っぽいこの馬から勝負です。
○ダイレクトキャッチ
前走、ホープフルSは案外だったが、デビュー戦の走りは、将来性あるように感じたのだが。
そのデビュー戦は、評判馬であるザサンデーフサイチに今回出走のピサノデイラミを負かしての勝利だったし、上がり33.4の末脚は素晴らしかった。
ここで再び惨敗するようなら、マイラーなのかもしれないが、メンバー弱化のここで好走期待。
▲マイネルアナハイム
前走ホープフルSは5着と敗れたが、中山コースで2連勝しているだけに、再度、中山2000Mで、巻き返しはあるだろう。
この時期のマイネル3歳馬は、まだ信頼出来るので、買うなら今のうち。
△サンツェッペリン
ホープフルSは、ニュービギニングの末脚に屈した形となったが、2着は立派。
百日草特別でもラジオNIKKE杯5着のアサクサキングスからコンマ1秒差の競馬をしていることから、このメンバーなら、実績上位の存在。
早期復帰を果たした松岡が、いきなり重賞制覇となるか。
△ローズプレステージ
ラジオNIKKEI杯は、まったく見せ場なく、POGファン、陣営共々ガッカリな結果となったが、薔薇一族、このまま終わるまい。
2走前の京都2歳Sで2着しているし、2000Mは問題ないだけに、このメンバーなら巻き返しありか。
それでも、私はこの馬POGでは選んでないだけに、勝ってもらいたくはないのだが・・
△メイショウレガーロ
おそらく、この馬が1番人気か。
前走がマイルの距離で、2000M未経験の人気馬だけに、切りたい馬筆頭なのだが、今年のこの低レベルなメンバー構成なら、3着は外さないか。。
一応、2走前の1800で勝っているし、厩舎&騎手ともに、この馬に対する期待も大きそうだし、マンハッタンカフェ産駒だけに、距離延長も対応出来そうで、あっさり3連勝もあるか。
馬券はキンショージェットを軸に3連複と馬連で勝負!!
人気blogランキング
↑他のブログの予想はここから見てみよう!!
続いて京都メイン、日経新春杯の予想
芝 2400M G2 ハンデ 12頭立て
こちらも、とてもG2とは思えないひどいメンバー構成。
昨年の覇者アドマイヤフジが出走してくれて、なんとか重賞らしくはなったか・・
◎マキハタサイボーグ
前走オリオンSは8着に敗れたものの、1枠からのレースで終始内に包まれ、直線、最内を突こうとしたら、前が壁になり外に出そうとしたら、これまた進路なし。
結局、再び内に進路を取り直すという、非常にロスの多い競馬で、コンマ6秒差8着も仕方なし。
京都2400Mで、昨年2勝しているだけに、この条件は走るし、今回はハンデ戦。
52キロの軽ハンデなら、一発あり!
○トウカイワイルド
前走オリオンS2着はコース取りの差、よく走ってます。
過去、オースミグラスワンともコンマ2秒差の競馬で、その時よりハンデ差が1キロ広がるなら、逆転のチャンス。
鞍上のアンカツは今年も好調で、3着以内率は、5割を超えているだけに、格下のこの馬でも、馬券圏内にもってきてくれるはず。
▲トウカイエリート
ここ3戦、1・2・1着と今回のメンバー中一番勢いがあるだけに、G2でもハンデ戦のここなら、勢いは止まらないか。
2走前には万葉S勝ったバイロイトの2着もあるし、京都は[1434]と堅実に走っているだけに、ここも3着以内には。
△オースミグラスワン
鳴尾記念はシンガリ負けというだらしない結果となったが、得意の京都で巻き返し。
京都は[3310]と完璧。
56.5キロのハンデも昨年の松籟Sで克服済みだし、鞍上四位も年明けから好調で、ライバル達が騎乗停止中に、重賞ゲットを。
△アドマイヤフジ
昨年の覇者が、有馬記念を叩き台に、2連覇を目指すが、今回はトップハンデの57.5キロ。
それでもこの斤量で、古都Sをスウィフトカレント、バイロイトを負かして勝っているだけに、気にすることもないか。
デキ一息だった有馬でも、2着馬からはコンマ4秒差で、上がりは34.6を記録しているだけに、ここは地力の違いで、あっさりもあるか。
馬券は、マキハタサイボーグを軸に馬連と3連複で勝負!!

人気blogランキング

↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
裕二郎さんもSUSUさんも、アドマイヤの評価が低いですね。
小生は、本命にもってきましたが・・・
何か不安になりましたが、やっぱり、アドマイヤを信じます。
ガンバ、アドマイヤ~~~笑。。。
アドマイヤフジは、どうしちゃったんでしょうねえ。
格下馬相手に、掲示板すらのれませんでしたか・・・
久々で、いきなりG1有馬を走った反動でも出たのかもしれませんね。
お互いやられたということで、次回、頑張りましょう!!!