goo blog サービス終了のお知らせ 

susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

阪神JF08(予想)

2008-12-13 21:00:34 | 阪神JF
土曜の勝負レース、中日新聞杯は、予想通り、母父サンデーのワンツースリーで決まったのに馬券当たってない・・・
2着フサイチアソートを最後の最後で切って、大失敗・・・
◎イケトップガンが、最後方から、メンバー最速の上がりでよく頑張ってくれたんだけどね。。。

PO馬シルクナデシコも、出遅れ最後方からの競馬となり、結果4着・・
最後の直線は、いい脚で突っ込んできただけに、惜しい競馬でした。
日曜のPO馬は、ハッピーパレードにロイヤルネックス、そしてG1にあの馬が。

日曜の阪神メイン、阪神JFの予想
芝 1600M G1 定量 18頭

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。

1番人気 ブエナビスタ        2.9倍
2番人気 ジェルミナル        6.9倍
3番人気 ダノンベルベール      8.1倍
4番人気 デグラーティア      11.1倍
5番人気 ワンカラット       11.9倍

2歳重賞とPOGは、私にとって、切っても切り離せない密接な関係。
PO馬が晴れて、G1の舞台に出走となれば、そりゃ無条件に本命です。
昨年はPO馬◎トールポピーが、見事勝利してくれたのだが、2、3着馬無印で撃沈・・・
更にさかのぼること13年前の95年も我がPO馬が2頭出走。
当時は、まだ3連複という馬券がなかったので、当然、勝負は馬連1点のみだ!
結果は、PO馬のワンツーが綺麗に決まり、1点買いが見事的中したのだ。
つまり、このレースの我がPO馬の成績は[2-1-0-0]とサンプルこそ少ないが、完璧なのだ。
10年以上もPOGをして、わずか3頭しか、出走してないじゃないかというツッコミは、置いといて・・・

そして、今年、このレースを95年に逃げ切ったビワハイジを母に持つ娘が、親子制覇を目指して出走。

◎ブエナビスタ

17分の6の抽選を潜り抜けて、晴れて母と同じ舞台に立てた強運を味方につけて。
「この馬が勝つ馬だとすれば、抽選も突破できるはず」と抽選前に松田調教師はコメント。
そして抽選を突破したということは、この馬が勝つ馬だということだ!
デビュー戦は、位置取りが後ろすぎて3着に敗れたが、上がりはメンバー最速で、2着だったリーザクラウンのその後の活躍からも、デビュー戦のパフォーマンスは上々。
前走は、直線持ったままで、3馬身差の大楽勝。
今回、出走確定以外に、道悪になるのも不安材料だったが、なんと日曜の天気予報が雨から曇りに。
クジ運と天気まで味方につけて、親子制覇が見えてきた。
出走が確定していたアディアフォーンではなく、最初からこの馬を選んだアンカツ。
昨年あれだけG1を勝ちまくったアンカツも、今年はまだG1未勝利。
年末有馬のスカーレットの前に、この馬でG1制覇をきっとやってのけるはず!


○メイショウボナール

良血馬がそろいも揃った京都の新馬戦で、見事勝ち上がったのがこの馬。
そのレースには、我がPO馬ボンバルリーナもいたのだが、残念ながら6着でした。
そのとき、3馬身差をつけた3着ケイアイドウソジンは、次走、きっちり勝ち上がっており、レースレベルは高かった。
3年前の勝ち馬テイエムプリキュアに実は◎を打ったのだが、選んだ理由は、前走で、我がPO馬を負かしていたから。
そんな単純な理由で当たるのが、2歳戦だよね。
今回、池添が香港遠征ということで、哲三に乗り替わりとなったが、この乗り替わりが、なんかプラスに働きそうで、哲三が、秋華賞に続いて、また牝馬で一発やってくれそう。

 
▲レディルージュ

上記理由から、前走の白菊賞で我がPO馬シルクナデシコを負かして勝っているこの馬も当然買いの1頭。
鞍上の角田は、このレースをビワハイジで勝っているという繋がりで、親子制覇の後押し2着という結果に期待。


△チャームポット

上記理由から、前走の白菊賞で我がPO馬シルクナデシコに先着しているこの馬も当然買いの1頭。
その白菊賞は直線大外ぶん回しながら、最速の上がりで2着に突っ込み、見所十分。
あの末脚の破壊力は、直線坂のある阪神でも通用しそうだし、不安だった馬場悪化もなさそうな空模様もプラス。
ただ不安は鞍上か。
重賞実績のない3年目の田中克とは、かなり鞍上弱化なのだが、無欲の追い込みで穴をあけてくれ!


△ジェルミナル

もはやG1でアグネスタキオン産駒は外せないか。
前走、黄菊賞の馬が、ここ2年連続で勝っている事実からも、この馬は、人気でも買っておかねばね。
春は絶好調だった藤原厩舎だが、秋はタスカータソルテ、トーホウアラン、サクセスブロッケンと立て続けにG1では惨敗しているが、先週、エアジパングでステイヤーズSを勝ち、少しは流れを取り戻したかな。


△ダノンベルベール

もはやG1でアグネスタキオン産駒は外せないね、その2。
2歳のこの時期、環境の変化、遠征なれしていないせいなどで、関東馬はこのレース劣勢。
だが、この馬は、今回、栗東に3週間前に入り調整し、万全の体制で挑むことに。
前走の赤松賞も強かったし、関東馬で勝負になるのは、やはりこの馬だけかな。

馬券はブエナビスタを軸に馬単と3連複で勝負!!
3連単は◎→○→▲△△△で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中日新聞杯(予想) | トップ | カペラS(予想) »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうも! (BEAK46)
2008-12-14 00:13:02
競馬予想学研究室 第5回 
阪神JF(JpnⅠ)
人気馬をJRAデータで検証し、今週の傾向を考慮した結果・・・
⑰ジェルミナル
②ダノンベルベール 
⑪ラグラーティア
が良さそう。  
ワイド②-⑰と複勝⑪が狙い目!
返信する
BEAK46さん (管理人(susu))
2008-12-14 00:25:57
どうも、どうもです。

そう、データ的には、前走未勝利馬は、まったく駄目です。
よって、データからは、ブエナビスタは買えない人気馬ですが・・・
でも、前走未勝利勝ちで、1番人気になった馬って、過去にいないと思いますので、過去にデータにあてはまらない馬と信じて、ブエナビスタを応援!!
返信する
おはよう御座います (BEAK46)
2008-12-14 08:06:12
susuさん、確かにいつもデータが当てはまるとは限りません。
お互い当たると良いですね!
返信する
BEAK46さん (管理人(susu))
2008-12-14 15:55:31
いやあああ、ブエナビスタめちゃめちゃ強かったですねえ。
鳥肌ものの強さでした。

馬券の方は、勝負の3連複そ外し、少額の馬単のみの的中で、儲け薄でした・・・

とりあえずG1連敗が止まってよかったですが。
返信する
残念! (★彡セイサ居酒屋ブログ彡★M3doors111)
2008-12-14 21:30:42
阪神JFは、残念でした。
次回頑張ります。
返信する
セイサさん (管理人(susu))
2008-12-15 23:17:34
今年の阪神JFは、本命サイドの堅い馬券でしたが、なぜかセイサさんじゃなくて、私が、この堅い馬券取らせてもらいました。
でも、儲けないですけど・・・

次回、朝日杯で、大穴当てましょう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

阪神JF」カテゴリの最新記事