シルバー・アスリート日記

冬は全日本マスターズ・スキーレーサー、夏はウルトラマラソンランナーのシルバーアスリート日誌

新緑の十和田湖畔、「ヒメマス・マラソン」大会。結果は・・・・

2008-06-23 13:57:08 | Weblog

にほんブログ村 スキースノボーブログへ にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ 人気ランキング参加中。

6/22に十和田湖畔で、第20回ヒメマスメラソン大会が行われた。
20kmの部にエントリーした。

大川岱を中心に、どのクラスも往復コース。
クラスは、3km、5km、10km、20km、
表彰は、5才刻みとなっているため、人気が高い。

参加者は、地元の、秋田、青森のみではなく、首都圏からの参加者も多い。
なぜか、アメリカ人男女の、参加者もいた。

新緑の、湖畔を走るのは、さわさわと爽快だ。

6/22は、秋田側は、蒸し暑かったが、外輪山の発荷峠を越えて、
湖畔に来てみると、冷気が、どっしりと居座り、寒いこと。
気温20℃以下か。
外輪山の高さには、ガスが立ち込めていた。
じっとしていると、半そででは、寒くてしかたない。

去年のこの大会で、負けた選手は、エントリーしてこなかったり、
5kmの部にエントリーしたりで、20㎞の部70才以上は新顔が多かった。

しかし、新たに2才年下の新顔の「若者」が1位、1時間36分14秒、
管理者は、2位で、1時間49分5秒。

気温が低く、空気もさわやか。
車は、全面走行禁止となっており、まことに走りやすい。

目標の3位以内のお立ち台にたてた・・・・。
タイムも、去年より、29秒悪いだけで、満足、満足、でした。

大川岱から、和井内往復、10km
大川岱から、滝ノ沢往復、10km   計20km。
湖畔とはいえ、登り降りのあるコース。

スプリットkm  5kmタイム   1㎞当りスピード
5㎞       26分22秒      5分16秒
10㎞      27分42秒      5分32秒
15km     28分25秒       5分41秒
18km     16分6秒       5分22秒
20km     10分29秒      5分15秒
計    1時間49分5秒     平均5分27秒

70才代7人中、第2位、
完走146人中113位

写真:大会プロ表紙    


写真:70才以上表彰。第2位で、お立ち台に立てた。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
入賞おめでとうございます (tozaki)
2008-06-23 22:03:12
ヒメマスマラソン大会での入賞おめでとうございます。素晴らしい記録だと思います。私が10年後に、いや5年後にこの記録で走れるかどうか、自信が全くありません。70歳代になるのは14年後ですから、管理者の記録の偉大さが身にしみてわかります。
おめでとうございます (ちゃーたろー)
2008-06-24 03:19:41
お立ち台、どのようなご気分でしたでしょう?
いつの日か私も味わってみたいです。
私のほうはやっと医者からjogのGOサインが出て、走り始めることができました。
今後のケガの予防・注意点など、ご教授いただけたらありがたいです。
まずはおめでとうございます。おつかれさまでした。
tozakiさんいつも応援ありがとう (sugimken)
2008-06-24 08:23:49
寒くて走りやすかったのですが、これで精一杯でした。
私の年令でも、ハーフ100分は、切れますよ。
tozakisさんは、私と精進の度合いがちがいますよ。
お仕事、多忙中で、そのタイムですから、すばらしいことです。
8/2の、十和田湖一周やりましょう。
おめでとうございます! (安比だす)
2008-06-24 18:19:25
すごい成績!!ウルトラシルバーマンですね。
100キロマラソンへのモチベーションも高まってきますね~。
がんばれーー!♪
ちゃーさんいつもコメントありがとう (sugimken)
2008-06-24 22:59:05
チャーさんの、復活はすごい。5km30分?
本気で走っても、かなわない。もう完全復帰ですね。
安比出すさん、今回は、やりました。 (sugimken)
2008-06-24 23:06:47
皆様の、応援に、乗るタイプなんですよ。
一時14㎞地点で、5位に下がった時は、本当にこれはいかん・・・・、と思いました。
銀山のキャンプ場の横で、3人抜いて2位に這い上がりました。
がんばって、よかったあ・・・・。3位と、1分差。
去年、練習した平地、クリアー・・・・。
Unknown (はじめまして4)
2008-06-25 00:21:33
わー!!おめでとうございます!!
好きなことをやり続けているお姿、とても素敵で、ますますファンになりました(笑)!!青森から応援しています!!
隠れファンより。
やりましたね!!! (maria_theresia)
2008-06-25 05:20:51
sugimkenさん!
2位のお立ち台!おめでとうございます!
1時間49分5秒!やりましたね!
目標達成のお立ち台!素晴らしいです!輝いていますよ!
日頃の研鑽の結果ですね!
シルバーアスリートのお手本です!
同じシルバーアスリートとして、誇りに思います。
祝杯の美酒も格別でしたでしょうね!

私も、見習って、教えて頂きながら、ついていきます!
俺も頑張りました。 (強い気持ち)
2008-06-25 16:51:33
お疲れ様です。昨日の北鹿新聞見てくれましたか
強い気持ち、強調しときましたって言うか、俺の信念です!
十和田湖まで、体力作りきちんとやっときます。
強い気持ち
はじめましてさん、嬉しいコメント最高・・・ (sugimken)
2008-06-25 19:42:34
この写真、電池切れ寸前で、ポーズの暇がなかったのです。

3位の、77才の青森の往年ランナーに、1分しか勝てなかったのが、心残り。だけど、去年負けたランナーは、一人も出てこなかったことを思うと、スタートできただけでも、本当によかった・・・・。あなたの、「応援」のおかげで、ゴール前、7kmで、2位に這い上がりました。

コメントを投稿