ぷらりスナフキン~旨いもの探求徒然~

人生の楽しみの1つは美味しい食にて心と身体が満たされる事☆日々の飲食体験を綴ります☆どこへ行くかは…ケ・セラ・セラ~

旨いもの家 いま井 宮城県仙台市 ☆ミシュランガイド掲載店

2018-02-27 17:14:07 | 和食・日本料理


ミシュランガイド宮城2017 p56
・適度な快適
・靴を脱ぐ
・要予約
・22時以降も食事ができる

以前より、豪快なもりもり鮟鱇鍋か気になっておりましたが
電話を入れるも振られること数回…
ようやく予約がとれました


お通し

さつま芋の甘煮、鯖の押し寿司、菜の花のお浸し

とりあえず「鮟鱇鍋を
とお願いしておりました…


「これ、食べてみるかい?」と店主さん

うに豆腐。
雲丹と蟹の剥き身が上に鎮座し、穴子やタラの白子、河豚の白子などなどが冷製茶碗蒸しに収められた一品

スプーンですくうと色々な具材か掘り当てられる一品。

メインの鮟鱇鍋

あん肝どっさりー

※痛風鍋…なんていう方もおりますが、
鮟鱇の肝にはDHA、EPAが豊富で若さを保つのにもってこいなんですよ

鮟鱇の身よりかあん肝のが多かった印象

「直ぐ食べられますよ」と言われましたが、煮込んだ方が美味さが出ていい感じでした

と、ここからがカウンターに陣取った特典発動



店主さん「苺、食べるかい?」

手渡しされた

ここから、怒涛の珍味が出てくる出てくる

海苔の佃煮
なめこのうま煮
お新香etc…

盛り付けがまたこじゃれていて、カクテルグラスに盛られて出てくるのです


りんごの甘煮。シナモンが効いていて大人な味わい

店主さん、お話大好きな方のようで
ご来店された有名人のお話や、ユーミンやドリカムの吉田美和さんが好きなんだよー
お店の歴史や在り方をとくとくと語ってくださいました

話に熱が入って、シメの雑炊が大分後に完成したのは言うまでもない

この雑炊、一等美味でした

美味しい食事にお腹を満たされたのはもちろん、
なにより店主さんのお話のボリュームにお腹いっぱいになりました

ポールポジションはカウンター席です

旨いもの家 いま井
022-227-8506
仙台市青葉区国分町3-2-10

コース 4320-7560円
アラカルト 4000-6000円
※席料/お通し 1080円(アラカルトのみ)

夜 17:00〜23:00

休 日曜、祝日、8月中旬、年末年始

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。