love your color*大津・湖西でパーソナルカラー&スタイル+オーラソーマ+数秘+禅タロット=あなたの色発見!

あなたの色=パーソナル・クオリティを知り「本当の自分」を生きてみませんか?「カバラジュエリー」取り扱ってます。

カラーもスタイルも〈似合う理由〉をちゃんと説明できますか?

2018-07-22 | 似合う/似合わない
ここのところ「本当は〇〇じゃなかった」お客さまとの出会いが、非常ーーに増えてます。なんてこった!

確かに「一見、分かりづらいタイプ」の人っていらっしゃいます。むしろ「教科書通りの典型的な〇〇」という人のほうが少ないかもしれません。が、それにしてもちょっと出会いすぎる気が……

いちイメージ・コンサルタントとしては、同じ業界でミスジャッジが増えているなら申し訳ない限りだし、たまたま個人的に出会う機会が多いだけだったとしても、何とかならんのかな〜〜と思いあぐねております。

パーソナルカラーやスタイル診断を「勉強中」あるいは「プロだけどまだ駆け出しで自信がない」という人がいらっしゃったら、ぜひ心に留めておいていただきたいことを、僭越ながら。


その色やカタチ、素材やデザインが【似合う理由】を、明確に説明できますか?
テキストに書いてあった、そう習った、ではなく【あなたの言葉】で。


「スプリングだから、多色配色が似合う」のではなく「〜〜だから〈スプリング〉と判定します。〜〜な要素をお持ちなので、このような色を組み合わせた〈多色配色〉がオススメです」という説明が出来るだけの知識とアイデアがありますか?

初心者の人ほど「どのタイプか」を見極めることにエネルギーを割きがちですが(かつてのわたしも、仲間たちもそうでした)注目すべきはクライアントの持つ「要素」です。ここをしっかり観察できればおのずとタイプは絞られますし、テキスト通りではない「パーソナルな」提案が出来るようになりますよ。

テキスト通りでないケースが多いとはいえ、まずは「基本」となるテキストを徹底的に読み込んでください。自分のスクールのものだけでなく、さまざまな書籍にも目を通してみましょう。おそらく「書いてあることが違う」という〈混乱〉が起きると思いますが、大切なのは「どちらが正しいか」ではなく「なぜそのように書かれているのか?」という、その〈背景〉を理解しようとすることです。

それらを理解するには、色彩学の知識も必要です。最低でも色彩検定®3級レベル、出来れば2級レベルが望ましい。欲を言えば東商カラーコーディネーター検定試験®のほうも3級だけでもいいので、テキストの読み込みをオススメします。

スタイル分析をする場合は、カラー以上に「タイプありき」にならないよう気をつけて。スタイルや顔立ちにはタイプ分け以前に「黄金比率」というものがあり、そこに近づけるための〈補正〉という観点が不可欠です。〜〜タイプだからこういうのが似合うハズ、で終わらせるのは大雑把すぎるんじゃないかなあ。

ちなみにカラーにも〈補正〉を考慮すべきケースはあります。特に何らかの肌トラブルを抱える人や顔色が優れない人、持ち味を「やわらげたい」と望んでいる人には、配慮が必要です。ついでに言えば、カラー診断は確かに「その人の肌や瞳、頬などの色」を基準にしますが、もしそれらの色が「本来のベストな状態じゃない」場合は、基準にしちゃダメです。補正するための〈参考〉にする必要はありますが。

……おっと、熱く語りすぎてしまった。スミマセン。

わたし自身が「通ってきた道」を分かち合うことで、少しでも後進の皆さんのブラッシュアップにつながれば嬉しいし、結果として「魅力的な人々」が世の中に増えればもっと嬉しい!

ブログで、文章でお伝え出来ることは限られています。もしあなたがご自身の診断スキル向上に興味があるなら、ぜひ一度ご相談ください。トレーニングしたい分野に特化して、あなただけのカリキュラムをリーズナブルな金額でご提供します。既にプロとして活動中のかたもどうぞ。秘密厳守。お気軽にこちらのフォームよりお問い合わせくださいね

過去に診断を受けたけれど「なーんかしっくりこない」とモヤモヤしておられる一般のかたは、こちらのメニューをどうぞ。診断結果には満足しているけれど「さらに詳しく知りたい」というリクエストも大歓迎です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それは私です(笑) (O)
2018-07-23 10:47:21
ひろかも先生、こんにちは。
週末は、ありがとうございました。
誤診されていた、本人です(笑)

やっと納得できました。←やっとかい!(笑)

とにかく容姿にはもちろん性格も含めて自分への自信がまっっったく無い私は「似合う」も「素敵」も自分の反対側にある言葉だと思って生きて来ましたから、いざ、きちんとしなくてはならない場面が迫った際に、専門家(プロ)の方の力をお借りして、周囲に恥をかかせない程度の見栄えを確保しなくてはっ!!と思い、生まれて初めて「パーソナルカラー」なる診断を他者(個人さんだったので)へ受けに行ったのが数年前・・・。

その先生がおっしゃった「似合う」に違和感を持っても、これが素敵って事なんだ。そっかー。と自分の目よりもプロの目が正しいに決まっている!と権威に取り込まれ、そのまーんま生きてきてしまいました(T△T)

ひろかも先生は、きちんと「理由」を説明して下さいました。実際にあてたドレープも(私、汗っかきでスミマセン)、私が納得するまで鏡の前で、肩の上に置いて比較して下さって、私のシーズンがわかった後も、じゃあ、そのシーズンのピンクの中のどの強さが必要なのか?を自分の目で見てコレ!と選ぶまで待って下さいました。

ひろかも先生の、このブログを迷いながら読んでおられる方に申し上げたい!残念な事ですが、本当に誤診ってあるんです!
私、他者さんで受けた「ライトスプリングで、骨格ストレート」に疑問を持っていなかったですし、何ならひろかも先生に再診をお願いしたのは、違う先生ならまた違った角度からアドバイスをもらえるかも?と思っての事でしたもの。結果、全部がひっくり帰って、目が点・・・。私の数年は何だったんだぁー(T△T)(笑)

ひろかも先生の所に行ってみようかな?とか
出張のコンサルが近くであったら、受けてみようかな?とか迷っておられる方には、是非、お伝えしたい!
「その価値はある!!」と!!

もちろん、お安いかと言われれば、価値観と生活観の問題なので、すべての方にとは申し上げられません。
当然、私も普通のOLで、しかももうすぐ無職になるかも知れない身(笑)。
来月の映画とUSJは諦めよう。本も図書館で探う・・・とかになる訳です(笑)が、私にはお支払いする価値がじゅ~~~ぶんにありました。

ひろかも先生のサロンへ行かれる方は、他のお客様の事を気にしたりする事はありません(壁の向こうで次の方が待っておられるとか)。他の方の視線も、もちろんありません。私の様にデブで更年期のWパンチを喰らっている者でもお部屋は涼しくして下さいますし、「大丈夫!ケープは洗えば良いんですから」と安心させて下さいます(笑)
「興味はあるけど、どうしようかな・・・」とお迷いのあなた!是非、第一歩を踏み出してみてはいかがですか?そして、それは是非、ひろかも先生の所へ(≧∇≦)/

今回の事で、少なくとも自分の目は「こっちの方が良い」という事を見分けられるんだ。他の人に勧めてもらっても、ちょっと・・・と思うなら自分の目を信じて大丈夫!という自信になりました。沢山の色の洪水の中から見つけるのには時間がかかるでしょうけれど、少なくとも無駄買いは格段に減らせる筈です。・・・ゼロじゃないでしょうけれど( ̄∇ ̄;)

今回も、本当にありがとうございました。
長々とごめんなさい(≧∇≦;)
で、これを読んで下さった読者様も、一度、是非っ♪
ありがとうございます!!! (ひろかも)
2018-07-23 17:20:17
Oさん

こんなに情熱的なコメントをいただいたのは、開設以来初めてです。本当にありがとうございます!

これからもお客さま自身に「自分の目を信じて大丈夫!」と自信を持ってお帰りいただけるようなコンサルテーションを提供していきたいと思います。

Oさんのお役に立てて、心から嬉しいです。ありがとうございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。