ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2022/01/23 オオカマキリの卵鞘 / ヨコヅナサシカメの越冬 / ムラサキシジミの越冬 / 大室山

2022-01-23 14:55:00 | 越冬中
今日は朝ちらっと日が出ましたが、その後は曇り空になり気温も上がらず
夕方から雨が降り、明日の朝までは降り続くようです。

またまた前回のブログから空いてしまいました(体調不良ではありません)
ちらちら撮影を・・・と思って出てもモデルさん(被写体)に出会えず
今日の写真は面白くもないが、昨日(晴れたり曇ったり)いつもの林道で撮影したものです
オオカマキリの卵鞘(卵)   


産卵するときに、雪が降るのか? どのくらい積もるのか? を予測し産む高さを変えるようですが・・・この卵鞘は1度
1月6日に降った雪に埋もれてしまったかも・・・予想がはずれたのか? もともと人間が考えた俗説なのか?


ヨコヅナサシガメの終齢幼虫での集団越冬(数が少ない)  


とくに去年の春から昆虫が少ないが、ヨコヅナサシガメもか?


今シーズン観察していたムラサキツバメはすべて見失ってしまった・・・
唯一、枯葉の中で越冬している1匹のムラサキシジミは健在だった





最後は林道から見た、当地のシンボル的な山(国指定天然記念物)の大室山


山自体が御神体となっています   来月には山全体の山焼きが行われます
















サバイバー バーニング・ハート(1985)




コメント (4)

2022/01/18 ホソヒラタアブ / ナミテントウ・・・春の野花

2022-01-18 16:46:00 | 昆虫/アブ・甲虫
今日は晴れ時々曇り、昨日ほど気温は上がりませんでしたが風は穏やか
それにしても今シーズンの冬は寒い・・・春うららが待ち遠しい

前回から、またちょっと日が空いてしまいました
この冬は被写体(昆虫)に困っています
ホソヒラタアブ   モデルさんに困ったときはこのアブ  今日はさらっと撮影






ナミテントウ   日向ぼっこに出てきたようです  近くで集団越冬しているのでしょう


落ちている花粉?を食べているのかな





シラユキゲシ   一輪だけですが開花が早いですね~


傷んでしまっていますが、またたくさん咲いたら写真を撮ります


キランソウ   各所で咲いています


ヒメオドリコソウ   まだ葉がほぼ緑です 陽射しの関係? 土壌の関係?




梅の花   桜は好きなんですが・・・



今日は不得意な花が多いのは、それだけ昆虫が少ないってことですね















アーハ テイク・オン・ミー(1985)




コメント (2)

2022/01/14 越冬チョウが・・・ / 寒桜にメジロ

2022-01-14 16:45:00 | 野鳥 / メジロ
今日の天気は晴れ、ただ気温が上がらないし風が強く、あまり暖かくはありません。
それにしても久々のブログ・・・若い頃からの無茶もあり腰痛持ちで
年に1~2度、ドッカ~ンときて撮影に行っている場合じゃなくなってしまいますが、
今日からどうにか普通に動けるようになりました。

前回の雪が降った"いつもの林道"撮影後の、越冬チョウを見に行ってみました
風が強く、この裏返った葉の表にいるはずの単独で越冬しているムラサキツバメは・・・


無事に今日もいました

前回5匹に減っていた小集団越冬のムラサキツバメは、場所を変えてしまったようです見当たりませんでした
また行ったときに探してみます

枯葉の中のムラサキシジミは無事に潜っていました   ここも風が強く吹いていました

前回は居たウラギンシジミは見当たらなくなっていましたので、また近いうちに探してみます


撮れ高があまりにも少ないので、駅裏公園の"寒桜"を見に


もうここの寒桜はピークを越えてしまっているようです


メジロ数羽が吸蜜にきていました
























ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース パワー・オブ・ラヴ(1985)




コメント (2)

2022/01/08 雪が・・・ウラギンシジミ / ツヤアオカメムシ / ムラサキシジミ / ムラサキツバメ

2022-01-08 15:10:00 | 越冬中
今日は曇りのち晴れ、風は穏やかなので陽射しが出れば暖かい。

今日の写真は昨日、"いつもの林道"で撮影しました
一昨日(6日)に雪が降ったので観察中の越冬チョウを見に行きましたが、
積雪を予想していつもとは逆回りをしました
ウラギンシジミ   天気がイイのでこの場所には雪はありませんでした


ちょっと行くと雪が凍っていて滑って上れないので、マイマシーン(昭和のホンダリード)を降り、歩いて行くことに・・・


ここは、この季節は一日中ほぼ日が当たらないので解けるまでは時間がかかるでしょう


日当たりのイイところはだいぶ解けて、暖かかったので蒸発も早い


雪に緑の何か?  ツヤアオカメムシ、なぜ雪の上なのかは分かりませんが成虫で越冬する、南方系のカメムシです


左前脚の先端が欠損していましたが、まだ生きていたので路肩の草の上に避難させました


ムラサキシジミ   枯葉の中で元気なようです


日が当たるところは雪解けも早い・・・太陽の力は偉大ですね~


この先のカーブを曲がったところに、単独越冬している1匹と前回は6匹に減ってしまっていたムラサキツバメが・・・


まず、単独で越冬しているムラサキツバメ  無事に越冬しているようです


次の6匹のムラサキツバメ・・・残念、もう1匹もいません


と、思ったら下に・・・雪の下ではなく、雪の上なので雪が止んでから落ちたのか? 自ら降りたのか? (ここに3匹)


(ここに1匹)


確認できたのは全部で5匹ですが、とりあえずゼロではなかったのでこの先も観察できます (ここにオスが1匹)


赤丸の中に落ちていました
 

しばらく経つと体が温まったのかメスが飛んでアオキの葉に


次はオスが


またオスが    このあと他の2匹も飛び立ちました


この先は日が当たらない傾斜のキツイ坂だし、滑る中歩いて3km  ちょっと疲れたのでここでUターン


ここで10~15cmの積雪、すごく久々の積雪でした

また来週にでも来てみようかと思います















ハロルド・フォルターメイヤー アクセル・F(1985)




コメント

2022/01/06 ぷらっと・・・河口で鳥

2022-01-06 16:40:00 | ぷらっと散歩
今日は朝9時過ぎから雪がチラホラ、午後3時過ぎからはシンシンと降り
ちょこっと積もり始めてきました・・・あっ~ヤダヤダ   

今日の写真は昨日、河口で撮った鳥です  ウミネコは多いし留鳥でいつでもいるので昨日はスルー
ユリカモメ   


ユリカモメとコサギ




ユリカモメとコサギとクロサギ


ユリカモメとクロサギ


クロサギ


小さな魚を捕獲




コサギ




ここで一斉に飛んで行ってしまった  これからユリカモメに接近してと思っていたのに、原因は・・・




カメラを構えて撮影している私の横を、大声で『たくさん居るよー』って通り過ぎていく子供3人と母と母の母?


子供はともかく、保護者は『撮っているのにゴメンナサイ』の一言があるもんだと思うが・・・感覚が違うんだろうな

ちょっとイラっとして撮影時間たった10分で帰ってきた















クール & ザ・ギャング フレッシュ(1984)




コメント (2)