ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2022/05/04 キタキチョウ/ベニシジミ/ヒメシロコブゾウムシ/リュウキュウコオロギバチ

2022-05-04 13:35:00 | 昆虫/チョウ・甲虫
今日も晴れてイイ天気、風はちょっと強めですが昨日と大きく違うのは
気温が上がり暖かです・・・こうでなくちゃね。

いつだったか香川なんたらの『昆虫すごいぜ・・・』のモンシロチョウやテントウムシを見ました。
普段見ないTV局ですが、こんな力任せの捕獲や手での触り方、小さな子に対する危険等の配慮がないこと
私はもう2度と見ないでしょう。

さて今日の写真は昨日の続きです
キタキチョウ


むやみにアミを振り回さなくとも、昆虫には数センチまで近づけるものです


テングチョウ   まだ越冬したチョウが頑張っていました


ベニシジミ   毎回の言いますが、シジミチョウの中では一番のお気に入り・・・相手がどう思っているかは?






ヒメシロコブゾウムシ  食草のヤツデの葉の裏に・・・めっけた!!


慌ててあちらこちらに・・・あまり追い詰めるとポロッとするので注意




リュウキュウコオロギバチ   南方系でコオロギを狩るハチ


毎度のことですがジッとはせず動き回る


クロボシツツハムシ   テントウムシに擬態なのかな


フキバッタの幼虫   食草の紫陽花に今年もたくさんいました
















ザ・ルベッツ シュガーベイビーラブ(1974)





コメント (2)

2022/04/26 コミスジ/ジョウカイボン/ウスイロクビボソジョウカイ♂・♀/カツオゾウムシ♂・♀/ニワハンミョウ♂・♀

2022-04-26 16:35:00 | 昆虫/チョウ・甲虫
今日は曇り時々雨、さほど気温は高くはないがムシムシしていて梅雨のようだ。
一番嫌いな季節の梅雨・・・まだ1ヵ月以上早いぞ~、まだ心の準備ができてない。

写真は昨日"いつもの林道"で撮影
コミスジ   今シーズンの初撮り  これから何回も当ブログに出演するだろう




ジョウカイボン   こちらは今シーズン何度か撮ってはいたが、出演するのは初となる


ちょこちょこと動きっぱなし


ウスイロクビボソジョウカイのオスとメス   7~9mm程度のジョウカイボンの1種


こちらも動きまわるので、追いかけ追いかけの撮影


カツオゾウムシのオスとメス   最初イタドリの葉の上にいた・・・が、


近くで撮ろうとすると逃げて茎を下がっていく・・・が、


今度はまた登り始めた・・・可哀想なのでここで撮影終了


ニワハンミョウのメス(推測)   今年は黒色タイプ(黒化型)が多い、なんでなんだろうね


こちらはニワハンミョウのオス(推測)   上のメスの近くにいたのでペアかもしれない


上の写真にオスとメスの違いと思われるところにチェック

大顎の白い部分がオスは全体の半分以上でメスは半分以下、オスの前脚の先端近く(ふ節)に細かな黄褐色の毛が密集、
オスの翅の前隅に白い斑点は個体差かも・・・観察した個体数が少ないためハッキリしない

基本的に前から撮れないと判定が難しいので、撮らせてもらえるかが一番の問題となる
この角度は簡単に撮らせてもらえるが、ポイントが見えないので判定が難しい(写真は上のオス)
















ボニーM ガッタゴーホーム(1979)




コメント (2)

2022/04/22 ルリタテハ / カツオゾウムシ / ニワハンミョウ / ヒメケブカチョッキリ

2022-04-22 16:45:00 | 昆虫/チョウ・甲虫
朝方には雨も上がり、曇りから晴れになって気温も上昇
今年の4月は気温の上がり下がりが激しく、体調不良の方が多いらしい
この後の天気予報を見ると、早くも梅雨のようだ・・・

今日の写真も"いつもの林道"で撮影
ここしばらく天候が悪かったからか、越冬チョウの姿は見られなくなってきた
唯一ルリタテハのメスに会った




幼虫の食草のサルトリイバラ?の葉っぱに産卵




出た! 初カツオだ  カツオといってもカツオゾウムシ、やっと今シーズンの初撮り


撮影するポイントが3か所あるが、例年一番遅いこの場所での出会い・・・他の場所はどうしたんだろうか




ニワハンミョウの暗緑色タイプ  右の顎が小さく見えるが・・・


4/11に黒色タイプと暗銅色タイプは当ブログにアップ済み  今シーズンもこれで3色揃った


ヒメケブカチョッキリ 4mm前後のチョッキリ


















アラベスク フライデーナイト(1978)




コメント (2)

2021/7/23 ゴマダラカミキリ / アカボシゴマダラ / スジグロシロチョウ

2021-07-23 16:50:00 | 昆虫/チョウ・甲虫
今日も午前中は晴れましたが、午後からは雲が少しづつ増えて薄曇り空に
気温は昨日と同じぐらいの30℃でした。
台風が発生して週明けにはこちらに来そうな・・・オリンピックに水を差すって、まぁそういうオリンピックだね。

今日もちょっと"いつもの林道"に行ってみたが寂しい状態
今年はなんでこんなに少ないんだろう・・・その上、週明けに台風か
ゴマダラカミキリ


私は思わないが害虫らしい? 


あっちに行ったり、また戻ってきたり速い 


こんなに1匹を出すってのは、出す写真に困っているということ



 
アカボシゴマダラ  去年は多く見られたが、今年は春からほぼ見られなくなっていた  
             居ても困ることはなかったが、特定外来生物なので自然淘汰されたならそれでいいと思っていた


スジグロシロチョウの交尾拒否ポーズ   交尾済みのメスは産卵前の交尾は拒否する  エビぞりは大変


今年はスジグロシロチョウも少なく、交尾拒否ポーズも今シーズン初撮りだったが、あまりパッとしないな
















山下久美子 赤道小町ドキッ(1982)    "学園祭の女王" "総立ちの久美子"




コメント (2)

2021/7/12 クロコノマチョウ / ウバタマムシ

2021-07-12 16:55:00 | 昆虫/チョウ・甲虫
今日は午前中晴れ、午後から雲が増えてきて3時過ぎには鈍よりと・・・
ただ当地では雨は降らないようです。

今日の昼、まだ日差しの残る"いつもの林道"で撮影、ただ何故か昆虫が少ない
クロコノマチョウの夏型のメス   クヌギの樹液を吸蜜に


このチョウはあまり翅を開かないので、翅の表(開いたところ)を撮影したことはない




今日は会った昆虫が少ないので1匹(頭)のクロコノマチョウが続く・・・




ウバタマムシのメス   周りを見ても食樹の松は無いが何処からきたのか?


見た目のしわや枯れたような色合いからウバ(姥)って・・・どちらにも失礼


この眼は綺麗だね



ミツバアケビ   たくさん生っているが、さすがにまだ熟れてはいない  熟れると野鳥が食べるだろう
















テイラー・スウィフト シェイク・イット・オフ(2014)



コメント