ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

喫茶バロンさんでららランチ

2015年03月12日 13時40分27秒 | ラーメン

こんにちは

雪が断続的に降り続く長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなのららランチタイム

長井市今泉「バロン」さんにやってきました

ここ・・・

ぐうじが地鎮祭をしたんですよ

昨年以来の来店

じゃじゃ・・

  入りますか?

     カランカランカラ~~~ン♪

見た目は喫茶店のようですが、麺類ごはん類、実は何でもそろう、ららランチには最高のスポット

いっすね

ノスタルジックでつ

喫茶店らしくカウンター

常連さんはこちらに座ることが多いようです

カウンターを見ると・・・・

サイフォン

なんか懐かしいです

昭和を感じるミルですね

店内の観葉植物の花が咲いていました

この植物・・・

花が咲いているのをぐうじは初めて見たかも・・・

咲かせるの、難しいんでしょうね

かんぱ~~~~い♪

メニューはこんな感じ

喫茶店風なのにラーメンメニューが豊富でしょ

一瞬・・・

 

って、感じですものね

でも侮る勿れ、ラーメンの美味しさでは有名店です

きんなは・・・

①ポークカレー

②ラーメン

を、オーダー

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 ポークカレーです♪

おもしゃいですね

リング状のライスにルーがた~~~っぷり

ある意味ダムカレーですね

野菜もポークもほとんどルーに溶け込んでいます

けっこうな辛さを感じる味です

じゃじゃ・・・

   お決まりで・・・・

頂きながら・・・・

ダムカレー、決壊でつ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ここでラーメンが登場

るぅさんとシェアしながら交互に味わいます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これがバロンさんのラーメン

シンプルですねぇ~

ホッとします

豚ばら肉のチャーシューも味がしょんでおいしいです

味たまごを・・

長井近郊で最初にラーメンに入れたのがバロンさんなんだそうです

茹たまごは他店でもやってたそうですけどね

スープはガラ系のだしと少しの動物系と野菜かな・・・

塩の印象がちょっと強く、醤油と塩ラーメンの間のようなスープです

スープ、美味しいです

麺は細麺

これは普通の麺

ご馳走様でした

このモダンな雰囲気から繰り出されるラーメン

このギャップがバロンさんなんでしょう

「味噌ラーメン」が評判のみしぇ

またお邪魔します

ってことで、レポ終わり

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

 

 

<p><a href="http://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/6002275/?tb_id=tabelog_d9a6621ed93c3f622f6ecd9780399c90ca7c028c">バロン</a> (<a href="http://tabelog.com/rstLst/CC02/">喫茶店</a> / <a href="http://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R962/rstLst/">今泉駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弥生の大雪 | トップ | すっぱいんだからぁ~♪ »
最新の画像もっと見る

ラーメン」カテゴリの最新記事