ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

あるます~ぷで、ららランチ♪

2016年02月10日 10時43分06秒 | ラーメン

こんにちは

ちょっと荒れ模様の長井市

例年から比べれば優しい降雪です

先日、山形市へ行ったときお話し

 ここは山形市の中心部、県内唯一のスクランブル交差点があります

長井の雪が結構だったのでソレル(長靴)で行ったのだけど・・・

  まったく雪がなく、これじゃぁ、恥ずかしくて外に出れませんね

  

  完全にお上りさん状態です

  

 用事済ませて、ラーメン食べて帰りましょう

って事で、先日さとうさんから、おしぇでもらった「ラーメン工房あるます~ぷ」さんまで

なんだか、ハイセンスでフレンチかイタリアンのようです

あるま、の意味は↑をご参考くださいね

店内はカウンター席5

座敷席にテーブルが4つか5つ

メニューがすごかった

あるまぐっさん!

  

ぐっさん、呼ばれてますよ

そして「あるまえいちゃん」

  

hosubeeさん、呼ばれていますよ

あるまクリスタル

何でもあるんですねぇWWWW~~

餃子もありましたよ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    DXです♪

ぐうじはスタンダードに「ブラック醤油」をオーダー

このスープに期待です

うまみのラードがいい感じで文様を描いています

これがブラック醤油

  ブラックというと「富山ブラック」を思い出しますが・・・

・・・と、いうことだそうです

実際、富山ブラックほど黒くないです

麺にはそんなにこだわりがないように感じました

チャーシューは2枚

あるます~ぷ

おいしく頂きました

店舗はこんな感じで駐車場がないので、あらかじめ駐車場をリサーチすることも必要ですね

バイクもちょっときついかもです

皆様にはステキな昼下がりをお過ごし下さいませ

 

 

<p><a href="http://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6007350/?tb_id=tabelog_a10c596a47de871d5da7086956c3f0347981aa6a">あるますーぷ</a> (<a href="http://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="http://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/R3223/rstLst/">北山形駅</a>、<a href="http://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/R10245/rstLst/">山形駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #32CD32;">★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆☆</span> 2.5
</p>


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戌の日 | トップ | ロンナイト♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hosubee)
2016-02-10 18:15:46
この場所は、深夜徘徊後?たどり着くような場所ですね~

もぞぐいに!!

あるまえいちゃんとは?? 

バスタオルを上に投げながら頂くラーメンなのか・・・・・
ぜひ! (ぐうじ)
2016-02-10 19:50:28
hosubeeさん

こんばんは(^^♪

花小路っすものね(^^)/

あるますーぷさん、こだわりの割に、主張しないラーメン屋さんですね(^◇^)

でも、えいちゃんと、ぐっさんは期待です!

ぐうじもまた行ってみます!

ぐうじは遊学館の無料駐車帯に停めて行きました(^◇^)

ぜひ、タオルでどうじょ( *´艸`)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ラーメン」カテゴリの最新記事