ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

はせ川屋さんでららランチ

2015年04月22日 14時47分56秒 | ラーメン

こんにちは

快晴の長井市

皆様の地域では如何ですか?

あや公の桜は満開

西山の残雪に桜が映えます

今日はお散歩日和ですね

あや公高台の大桜

何気に立っていますが、これが風光明美な場所に立っていれば間違いなく観光名所になるほどの大樹です

埋没しちゃうというのは、なんであれ考え物なのですね

さてさて、きんな・・・

   こりは何でつか?

 こりは行かなきゃです♪

  火曜日だからやっているな・・・

      

 

  見ますか?

 

     見ますか?

         

  まじでつか・・・・・

ハハ・・・

   しっかり周知もされているのでしょうがないですね

また来ますねぇ~~~

こういう時の2手3手を考えるのはシャアの専売特許ですが、ぐうじは・・・

さてどうすっぺ

長井市泉「はせ川屋」さんにやってきました

メットは2つとも7年ぶりの更新

初rideです

はせ川屋さんは平屋の落ち着きある建物で「長井さ来たらこごさくれば間違いない」的なお蕎麦屋さんで、いつも県外ナンバーが多く停まっています

じゃ、おなかも空いたし入りますか?

ステキな暖簾をくぐって・・・

割引メニューもいいなぁ

店内はこんな感じ、カウンターはないですがおひとり様でも全然平気です

本日のおすすめ

スタンダードメニュー

  ぐうじ的には・・・

 板そば

 ざるそば

 板天そば

がおすすめ

この日は蕎麦屋さんの中華そばを食べに来たくて寄ってみました

最初に運ばれてくるのが・・・

たくわんと白コショウ

  で、来ましたよ鳥中華

  はせ川さんは結構チャレンジャーで時折中華そばバージョンを出すんです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

るぅさんと2人で同じものをオーダーしました

見た目、まんま「鳥中華」ですね

鳥肉は、ぐうじ的には・・・・  

     ・・・ま、好みがあります

スープはもっと鳥の油が効いているのかと思ったらそうでもなく、かつおフレバー漂うわけでもなく中途半端な感じ

でも、これも好みです

麺はふつーの中華麺でした

麺とスープと鳥肉があまり絡んでくるようでもなく、それでもおいしく頂きました

いい勉強になりました

また行きますね

ご馳走様でした

境内から出るとあや公高台

公園側から見ると奥にお宮の杜

気温が久しぶりに上がってきました

このままあったかくなればいいなぁ~

皆様にはステキな午後のひと時をお過ごしくださいませ

 

<p><a href="http://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/6000411/?tb_id=tabelog_b66f55e161682d6b71fc7362ea9548fbfb0f65ef">そばのはせ川屋</a> (<a href="http://tabelog.com/rstLst/soba/">そば(蕎麦)</a> / <a href="http://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R6680/rstLst/">時庭駅</a>、<a href="http://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R9657/rstLst/">南長井駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うお座の運気とグリーンカレーと | トップ | 浄土平へ2015初登頂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ラーメン」カテゴリの最新記事