SOA東大(SOAグループ)

SOAグループ
TEL0795-74-0485
soa@smile.ocn.ne.jp

中間テスト終了

2007-05-31 | インポート

長い2週間の中間テスト対策も京都共栄高校バタビアクラスで終わりました。初めての高校生活、中学生活での高校1年、中学1年生の中間テストでしたね。思いのほかよかったり、残念なミスの積み重ねだったり・・・でも、十分に時間は、あります。くさらないで、焦らないで、落ち着いて、入学の時に、新たにした気持ちをいつも絶やさないでいてください。

数ⅡのテストでO君は、99点で文Aでトップだと聞きました。日ごろのまじめな取り組みが良い結果に繋がりましたね。でも、1点は惜しかったね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9クルーと5月27日

2007-05-27 | 受験・学校
大学への数学 2007年 06月号 [雑誌] 大学への数学 2007年 06月号 [雑誌]
価格:¥ 1,100(税込)
発売日:2007-05-25

本日から東大、名古屋大オープン模試に移行。N君模試明けで休み。 O君東大OP第2回(文)、K君同じく理系、I君名古屋OP第1回(文)、O君3完にやや足らず(計算ミスありすぎ)、K君4完半、I君1完2半強(65%)。やや全体に軽かったですか。ちょっと東大オープンの過去の受験生の低すぎる平均点を疑ったくらいでしたが。まあ、O君もK君も2年のころから 「大学への数学」に投稿して成績優秀者に名前連ねているのだから、当然だとしてもねえ。どうでしょう。

本日は、午前10時から夜9時まで、中学、高校の中間テスト対策に追われた1日でした。まだ、中間テスト 対策は、火曜日まで続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日

2007-05-24 | 受験・学校

数Aの頻出事項は、約数の個数とその総和、ド・モルガンの法則、3つの集合の共通部分の個数(和集合の個数)、部分集合の個数、順列では、数の個数(3の倍数や、偶数など)

また、少なくともに対する相反事象は今後とても大切な考え方になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中間テストと8クルー

2007-05-21 | インポート

本日から高校生は中間テスト。自信を持ってがんばってください。高校2年のクラブ組も昨日は、10時から来て5時までがんばっていました。良い結果が出るといいですね。

8クルー目。I君は法事のため欠席。O君は、05、九州大(文)、K君九州大(理)、N君は、05、名古屋大(文)、及び複素範囲を除いて補充のため北大05の数列問題をしました。O君は、 時間残しの3完至らず(計算ミスあり)、K君3完半(計算ミス)直らないね、ケアレスが。N君は、1完2半(最後の処理でつまずきましたか)1②の極大値まで至るのはやや技巧的でしたね。同時にカードを2枚引くことと1枚づつ2枚引くことの確率は違いますね。

理系のT君の質問に答えて・・数Ⅲのf(π-X)=f(X)はsinXかsinXのn乗系でしょう。置換積分のn、n-1、n-2の関係は、頻出ですね。また、区分求積の不等式問題も頻出です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校2年中間テスト

2007-05-17 | インポート

本日は、テスト前ということで、デカ問(頻出)は、数Ⅱは、実係数の3次方程式が1-2iを解に持つ場合の3次方程式の各係数を求めるという問題でしょうか。解法はまず①X=1-2i,1+2iを解に持つことから他の実数解を求める。②3次の解と係数の関係から、他の実数解を求める。の2種類の解法が一般的ですが、まあ、テストに出たとしても②の解法が3次方程式 の解と係数の関係を認識るためには、いいとは思います。また、次の頻出は3次方程式が重解を持つ場合の文字係数の値と重解を求めるという問題でしょうか。まあ、こちらの方が場合分けがある分だけ私好みですが。

数Bのベクトルは、ベクトルc=a+tbの最小値でしょうか。(平方完成してですか)でも、図形的にはどうでしょうね。考えてみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする